第3話 百合

 鳥の鳴き声を「Peace」と聞き取ることは、日本人の僕には無論できない。

 するとどうか、他人の言葉というのもまた、正確に伝わることはない。

 人には自身の属する文脈というものがあり、故郷を同じくする者同士は、それが僅かに似通っているというだけの話。

 典型と類似。

 僕らの交流は、こうしていつも崩壊の危機に接している。

 いや、崩壊が常態となって、その常態もまた崩壊して、最早あべこべだ。

 人と人との交流とは、常に誤解の可能性をはらみながら、不可能という光に照らされ続ける一条の影だ。

 僕らはそれを綱渡りしている。


 僕には、姫花が人の死にこだわる意味が分からない。

 それと同じように、彼女もまた、僕の行動の指針や理念は理解できないだろう。

 それを語り合おうとすれば、僕らには知性があって、相互に理解することは可能だ。

 だが、理解するということは、同時に相手を投げ捨てることでもある。

 僕らはこの不可能に目を瞑ってようやく、生きることができる。


 相手のことを理解するのは自分であって、相手本人ではない。

 すると、これは相手をダシにした、自己完結する交流でしかなくなる。

 自分が納得するために。

 咀嚼そしゃくして知るために。

 これらは全て、原理的に修復不可能な誤解を生じる。


 人が芸術を求めるのは、おそらくそのためだ。

 人が直観的に感情を伝える手段は、芸術しかない。

 言葉は不可能による影絵だ。

 誤解を前提とした道具だ。

 ならば、そうではない道具を僕らは用いるしかない。


 だが、現代において芸術は軽視されている。

 それだけではない。

 人と人を結びつける紐帯ちゅうたいというものが、近頃は弱まりつつある。

 個々人は根無し草のように、各々孤独に、洞窟の中で日々を暮らしている。

 ――だからだ。

 あのが起こった時、僕は不謹慎にも心が沸き立つのを感じた。

 非常時では、解けかけたその紐帯が強く結び直される。

 僕はあのとき悟ったのだ。

 人は寂しさを紛らわすために、不幸を買い求める生き物なのだと。

 戦争なんてものはその最たるものだ。

 人々は戦争を欲している。

 争いは人を高揚させ、安易な存在意義と信念とを与え、何もかもが共同体に帰属する。

 忘我と、充足。

 不連続な存在からの、脱却。

 

 僕も、姫花も、きっとそういう物を求めているという点では同類であった。

 だからこそ、彼女といることは苦ではない。


 そんな益体もないことを考えながら、潺潺せんせんと流れる川に足先を浸して、僕は感傷的センチメンタルに夜空を見上げる。

 水音が思考に熱くなる頭を冷やして、心を落ち着かせる。

 梢が空に浸潤しんじゅんし、隙間に見える天蓋は青銅の風合い。

 結局は、いくら頭の中で言葉を弄したところで意味はない。

 こうして素直な心で自然を愛でる方が、いくらも有意義であった。


 「……僕はやっぱり、子供なのだろうか。」


 心に刻まれた言葉を、そのまま誰かに届けたい。

 口に出る言葉では駄目だ。

 思考を介さない、心に銘記された固有の言葉。

 それをそのまま、伝えたい。


 痛々しい願望だということは知悉ちしつしている。

 きっと大人になれば、こういったことには少しも懊悩せずに、生きる振りをすることが出来るようになる。

 でも、今はどうしても駄目なのだ。

 それに僕には時間がない。


 川の水面は、月明かりを弾く。

 あたかも魚の鱗のように、あちこちで銀色に照り輝く。


 「ねえ、そろそろ体が冷えてしまうよ。」


 僕は岸から声を掛ける。

 川の中央、峨々ががとして屹立する岩の天辺に人影がある。

 僕は彼女を「百合ユリ」と呼んでいるが、その本名は知らない。

 いつもこうして、夜更けの渓声けいせいに紛れて姿を現す。


 僕の声が聞こえたのか、その白髪の少女は川に飛び込み、そのままこちらに泳いでくる。

 彼女が立っていた岩のところだけ水深が深く、すぐに浅瀬となって、彼女は重たい衣服を引きずって僕の傍に来る。


 「ほら、バスタオルと、着替え。」


 僕は準備していた物を手渡す。

 肩甲骨を覆うほどに延びた髪が、滴を垂らして頬やら首筋に張り付いている。

 おそらく小学生ぐらいの年齢。

 だが、彼女が果たして人間なのかどうか、僕には未だ確信が持てない。

 あまりにも端正な顔立ちと、なかんづく、その赤い瞳と白髪は明らかに日本人のそれではない。どころか、異国の人間でもないだろう。

 僕は彼女を幽霊か、それとも自分が見ている幻覚だと思っている。


 「今日はまた、飛び込みでもしていたの?」


 僕の問いに、ユリは答えない。

 ただ黙して髪を拭いている。

 僕が彼女を幽霊だと推測しているのは、その恰好も助けてのことである。

 和服、それもおそらく上等な生地で仕立てられている。

 無地で青いそれは、浅葱あさぎ色というのか、藍色というのか、ともかく微妙の趣を帯びていた。

 

 「ほら、そうして無造作に拭いたらだめだよ、こう丁寧に……。」


 僕は髪をタオルで挟んで水気を取る。

 その間もユリは嫌がらず、ただされるがまま、そこに立ったままだ。

 彼女が着替える時、一応、僕は背を向ける。

 衣擦れの音に、僕も誘われないではないが、相手は年少だ。

 情欲とは無縁の、言うなれば美的好奇心の為であった。


 ユリと自然の佳景かけいは、慄然りつぜんとするほど調和している。

 髪も瞳も、人工的なものではない。

 むしろ僕のような黒髪の方が非自然的に思えて来る。


 ユリは黒を基調としたワンピースに身を包んで、比較的大きく安定した石の上に腰を下ろした。

 服は香澄さんの娘、更衣きさらぎちゃんの物で、サイズも申し分なかった。

 

 僕もまた、手近の石を見繕って座る。

 ユリの横顔を斜め後ろから見ながら、僕は独りちるように話しかけた。


 「……今日はさ、また姫花さんが来たんだ。結局、夕方まで寝て、そのまま帰ったよ。」


 「……彼女は、きっと将来、何かを成すような気がするんだ。それが良い事かどうかは、残念ながら責任もてないけれど。」


 ユリは体育座りをしたまま、振り撒かずに対岸の絶壁と木々を見やっている。

 そうして座っていると尚のこと小さい。

 小学五年生となった更衣きさらぎちゃんよりも小柄だ。

 だが、その峻厳として一言も発さない顔つきは、僕よりも大人びている。


 彼女は時より、警戒しているのか、ふと僕の方を振り向いては、すぐに視線を逸らす。

 とても冷ややかで、にも関わらず、どこか僕のことをおもんぱかる色がちらつく眼差し。

 睨みつけるようでありながら、その分、泣きそうな顔。


 「ねえ、ユリ。川に溺れて死ぬのは……苦しいかな?」

 「……。」

 「きっと僕はさ、こうして病気じゃなくても、きっとすぐに死んでしまっていると思うんだ。僕は……欠陥品だ。」

 「……。」

 「考えなくても良いことを考えて、考えるほど、弱虫になって、人が怖いんだ。」

 「……。」

 「いつも思うんだ。多くの人が死ぬようなことが起こって、みんなが、誰か他の人の悪口や、差別や、お金、そういったことを全て放り投げて、ただ自分の命を守るために協力しあうような、そういう事態を、僕は求めてしょうがないんだ。最低だ……最低の、逃避を、僕は希求しているんだ……。」

 「……。」

 「ねえ、ユリ。僕は、生まれたときに、誰かに言ってもらいたかった。誰かを助けることはいつでも正しくて、誰かを殺すことはいつでも悪なんだと……。人に優しくすることは正しくて、人を排斥するのは悪なんだと。すべて、法律のように、絶対の基準に当てはめて、何もかもを判断したい。何も、何も、考えたく……ないんだ……。」


 僕は全てを吐露した。

 ユリは言葉を知らないのか、ただ話せないのか、僕には判然しない。

 だから、つい言ってしまった。

 僕の醜い心の在り様を。


 僕も姫花と一緒だ。

 誰かが、大勢が、死ぬことを望んでいる。

 どうしようもない、この生きているという浮遊感から逃れたい。

 地に足をつけたい。


 ユリはまさしく、行く雲、流れる水のごとく、僕の告白にも飄逸ひょういつとして表情を変えない。

 僕はいざり寄るようにして、彼女の隣に座る。


 「……これもまた酷い言いようだけど、僕は君が、僕の妄想だと良いと思っているだ。こんなに綺麗で、超然としたものを生み出すことが出来る、つまりそれは、まだ僕の心が死んでいないということなんだ……。」

 

 僕はユリの手を取る。

 その手は雪が積もったような白さと冷たさ。

 僕は咄嗟に触れてはいけないと思った。

 溶かされてしまう、そう錯覚した訳だが、僕は手を離さなかった。

 僕の熱で彼女が消えてしまうなら、それほどの幸福はない。


 ユリは僕の顔を無表情で見つめている。

 葉擦れの音が僕らの間に流れて、僕は今一度強く、彼女の手を握った。

 


 


 

 


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る