第3話 CASE1:北川美香の場合 二

 北川美香は、小さな時から、かわいらしい女の子であった。

 また美香は、単に見た目がかわいらしいだけではなく、明るい性格で、人と接するのも好きであった。そのせいか自分の同級生はもちろん、近所のおじさん・おばさんなど年齢が上の人に対しても、例えば朝会った時など、

 「おはようございます!今日は天気がいいですね!」

などと、あいさつをすることが多かった。

 そのため、美香は小さな時から近所の人気者で、美香に好意を寄せ、告白をして来る男の子も、(上級生・下級生問わず)たくさんいた。

 また、その美香の美貌は、中高、大学を経て社会人になった今でも、衰えることはなく、今でも美香に言い寄って来る男性は、多かった。

 しかし、そんな見た目も気立てもいいはずの美香には、困った一面があった。

 それは、

 「自分が大好き。」

と、いうものだ。

 一応言っておくが、美香は最初からの、いわゆる「ナルシスト」ではなかった。小さな時の美香は、純粋に明るい女の子で、「ナルシスト」の「ナ」の字も出て来るようなタイプではなかった。

 しかし、そんな美香の性格に転機が訪れたのは、小学校高学年の時である。

 その日、美香は自分より2つ上の、中学生の先輩に呼び出され、告白をされていた。(その先輩は、サッカー部のエースで、見た目も爽やかな男の子であった。)しかし美香は、

『確かにこの先輩、かっこいいな。』

と心の中で密かに思い、先輩のことは決して嫌いではなかったが、特に「好き」ではなかったため、

「ごめんなさい。」

と、相手の申し出を断っていた。

 そして、相手が美香と付き合うことを諦め、美香は呼び出された場所から家へと帰っていった。その道中、美香はたまたま近所のブティックで、かわいい服を見つけた。

 『あ、この服、かわいいなあ~。ちょっと、見るだけでも見てみようかな。』

美香は心の中でそう思い、店の中に入った。そして、店の鏡を覗いた、瞬間―。

 『あれ?なんか今日の私、めちゃくちゃかわいいかも!

 これなら、あの服も似合いそう…。

 それに、今回は断ったけど、この私のかわいさなら、あんなかっこいい先輩が告白してくるのも、分かる気がするな!』

 美香は、(客観的にもそうであるが、)自分のかわいさに気づいてしまった。

 思えばこの頃の美香は思春期真っ只中で、特に女の子の場合、メイクやファッションなどに、特に興味を持ち出す年頃だ。そしてもちろん、そういった興味・関心は恋愛にも向けられる。実際、美香の同級生たちは、

 「うちのクラスのあの子、かっこいいよね~。」

など、異性のことについて話をする時間が、長くなっていった。

 そんな時期の美香であったため、美香の心に変化が訪れるのは、自然なことである、と言える。しかし、その美香に訪れた「変化」は、一般的な思春期の女の子に見られる変化に加え、

 「とにかく、自分が好き!」

という、少々歪んだものも含まれていた。


 そして美香は、そんな自分への思いを持ち続けたまま、大人になった。その間、(先ほども少し触れたが)特に中高生の時は、その美貌から、美香に告白をして来る男子は、多かった。そして、美香はそうやって告白されると決まって、

 『告白をされるってことは、私って、やっぱりかわいいのかな?

 そうだ、そうに違いない!私には、それだけの価値があるんだ!』

と、自分への思いを強めるのであった。

 また、美香は鏡を見るのも好きになり、

『今日の私のこのヘアアレンジ、いい感じかも!

 …っていうか私、どんなヘアアレンジも、ファッションも、似合いそう!

 だって私、かわいいんだもん!』

と、美香は鏡の前で、そんな声にならない独り言をもらすのであった。


 そんな中、美香は社会人になった。そして、美香のナルシストぶりは、そのまま続くどころか、さらにエスカレートしていた。

 そういった状況下での、例の置き物の配置が、少し変わっていた事件である。美香はそれを見た瞬間、侵入者の存在を疑った。そして、

『その侵入者は、間違いない。

 私のストーカーだ。』

と、勝手に思ってしまった。

 しかし、それだけでは、単に自分が配置を変えたのを忘れていただけ、ということも考えられ、決して侵入者の存在を立証できるものではない。美香は警察に行ったが結局は空振りで、自分の家に、戻って来た。

 そんな中、美香はその、殴り書きをされた紙を、発見した。そして美香はその瞬間、自分の「ナルシスト」ぶりを完全に忘れ、侵入者がいることに対する恐怖と嫌悪感で、美香の全身は満たされた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る