ニセモノ勇者は良識派

裏山ユアン

第1話 転生

「おい、類斗。パン買ってこいよ。やきそばパンな」

賑わう教室。前まで静かに授業していたなんて嘘みたいに みんな好きな事をする。クラスメイトが半数減った教室で、ブレザーの背の高いクラスの男子に声をかけられたのは 僕、阿部類斗。

「わかったよ。他のみんなの分も買ってくるね」

いつものお使い。はやく買わないと 売り切れてしまうと思い、壁が少し汚れた白亜の学校。その廊下を早歩きでかける。

目指すは 売店だ。これが僕の日課だ。



「ありがとな。類斗 やっぱお前有能だわ」

「よっ。学校の良識人」

「お前を嫌ってる奴はいねーよ。たぶんな」

パンを無事に人数分買い終え、パンを頼んだ男子生徒達に僕は褒められる。

「そんな持ち上げないでよ。恥ずかしいじゃないか」

嬉しいけど、照れてしまう。人の役に立つ事が楽しい。僕の居場所は ここなんだな。

しばらくして キンコーンカンコーンと チャイムがなる。もう直ぐ授業が始まるな。

僕は自分の席に座り、授業の準備をした。



先生や生徒に挨拶をし、僕は帰路を急ぐ。いつもの黄昏時、いつもの道。リュックをからう僕の隣で 自転車が横切る。この細道を抜ければ車が行き交う大通りだ。

コンビニ、書店、小さな裁縫店、ファミレスなどが並ぶ大通り。大小様々な車両が 互い違いに忙しく動く。歩行者用信号の色が変わるのを待つ僕。となりには歳場のいかない小学生の女の子グループ。女の子達はクラスメイトのだれがかっこいいかと話題に夢中だ。

しかし、そんないつもの日常に不穏な影が。それは 歩行者信号が青に変わった直後だった。


なんと、一台の大型トラックが歩行者専用道路につっこんできたのだ。しかも運悪く 女子グループを目掛けてっ !

「きゃああああっー !」

悲鳴が聞こえる。それから僕は、僕は、

覚えているのは 全身の激痛と、骨がおれる嫌な音だった。



***


次に意識を覚醒した時に真っ先に目に入ったのは この世の者とは思えないほどの眉目秀麗な青年の姿形だった。

彼は青のマントを羽織り、青系統で揃えた服を着、頑丈かつ軽そうな胸あてをしていた。足は少し汚れたズボンの上にすね当てをし、使いなれた風のブーツを履いてる。右手には刀身が光り輝く剣、左手には紋章が特徴的な 金縁の盾を装備している。

漆黒のような艶のある髪とマントをはためかせ、海のような深い深い青の瞳を僕に向けている。僕を見る その眼は睨みつけているようにも、不快に思ってるようにも見えた。

「驚いたな。これも魔王の策略か」

静かにつぶやくその声は芯が通っていて、聴き心地が良い。

え、魔王ってなんのこと? 彼はもしかして勇者だったりするのかな。


「ドッペルゲンガー種か。しかし、色は違えど 俺がもう一人いるのは気色が悪い。魔物ならば倒させてもらおう! 」

彼は剣をこちらに振り上げた。え、ええっ!?

「ドッペルゲンガーってまさか、ぼ……」

しかし、言葉を出す前に 勇者の剣が僕を襲う。首を刎ね飛ばさんとばかりに 鋭い勢いで。

空気が冷える。視界がまわる。

どうやら間一髪 無意識に横転がりで避けたみたいだ。

「っあぶなああっ!! 」

水しぶきが上がる。隣は水たまりなようで、避けた際に 僕の今の姿がちらっと見えた。彼と同じ顔で 赤マントと 銀の髪、赤目だった。

しかし、よく確認する間も無く 次の攻撃がくる。

怖い、怖いっ! 避けねばやられるっ!!

「ひいっ! 」

水しぶきが、泥が僕を汚す。勇者の剣も汚す。

僕は闇雲に彼の 縦斬り横切り、乱れ斬り、避ける。

彼にはどんな姿の自分が写ってるのだろう。勇者とは 程遠いかな。

「ちょこまかと逃足だけは 速いな」

イライラとした口調で彼は喋る。でも気にしたらダメ。今は逃げないと、逃げて生き延びるんだ。


「ライト! はやくきてちょうだい! 」

誰かが 名前を呼ぶ。女の子の声。その声に勇者の彼は 反応する。舌打ちしながら。

「……わかった、今行く」

ライト、そう呼ばれた勇者の足音が聞こえる。同じ足音の僕を遠ざかる。僕も彼から遠ざかる。

助かったみたいだ。良かった……。


でも、僕は これからどうすればいいのだろう。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ニセモノ勇者は良識派 裏山ユアン @yuann

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ