キャロルと王子様

多田七究

第一章 キャロル

お城のような大きな家

 物心ものごころがついたときから、普通に話すことができませんでした。

 内容が、重要じゅうようか、そうでないかは関係ありません。

 話している途中で突然とつぜん、言葉が出なくなるのです。話さなければいけないと思えば思うほど、言葉は出てくれなくなります。

 息ができなくなり、くやしくて、悲しくて、泣きたくなりました。

 どうすればいいのか分からず、誰かが助けてくれないかと思いながら、自分から動くことを考えられなくなっていました。

 あの日までは。




 8分の1ほどの質量しつりょう衛星えいせいしたがえる、宇宙うちゅうに浮かぶ惑星わくせい

 水のかたまりのように見える。

 そこに光を照らす恒星こうせい絶妙ぜつみょうな位置にあり、生命せいめい存在そんざいすることを許された。

 北半球きたはんきゅうにある大きな大陸。北西に、縦に長い島が浮かぶ。島の北西部には、たくさんの湖と高原が特徴的とくちょうてきな、レイクサイド。高い山はない。

 一面の緑。丘や草原が広がり、ひつじの姿があちこちに見える。

 大きな湖から丘を上がると、大きな町がある。街中まちなかにも木々が多い。

 ならぶ建物は歴史を感じさせる。ほとんどの屋根は三角で、色あせた黒いタイルが貼られている。白い壁が多い。色の違う壁には、黒いタイル。

 道路のほかに、線路がほかの地域ちいきとを結ぶ。

 町の外れ。大きな湖を一望できる場所に、お城のような大きな家が建っていた。壁は茶色のタイル。近くには庭園ていえん

 五歳くらいの少女と、よく似た七歳くらいの少年が、外で遊んでいる。

 季節は夏。高原のため気温は高くない。

 周りは牧草地ぼくそうちだ。家畜かちく飼料目的しりょうもくてきと、景観けいかんのために整えられていた。牧草ぼくそうの先には木々が広がる。リスやウサギなどの姿があった。虫はすくない。

「おにいちゃん……ハァハァ……まって」

 サラサラとした金髪をなびかせた少女は、少年に追いつけなかった。

「すまない。キャロル。大丈夫かい?」

 短い金髪をきれいに整えた少年は、妹のほうへ歩く。めた。キャロルは幸せそうな顔をして、兄をめ返す。

 その様子を、二人の両親も幸せそうな顔でながめていた。

 つり目の少女は、浮かない顔をして考える。

(なぜ普通に話せないのか、分からない)

 緑色のワンピースを着た少女は、家の中に入った。青い服の兄も続いた。

 グレーの長袖ながそでシャツを着た父親と、おそろいの服を着た母親も、家に入る。


 家に入ると、広間ひろまだった。

 ダンスパーティーが開催かいさいされてもおかしくない広さ。

 複雑ふくざつ装飾そうしょくほどこされたインテリアがならぶ。大きな暖炉だんろにも装飾そうしょくほどこされていた。白い土壁の上部分にも、見事みごと装飾そうしょく

 足元には、真っ赤なじゅうたん。暖炉だんろの近くには椅子やソファ。通り過ぎた。靴はいたまま。

 父親が、メイドにお茶の準備を頼む。

 家族は居間いまに向かった。

 日当たりのよい場所。壁には、たくさんの絵がかざられていた。床には絨毯じゅうたんが敷いてある。

「……これ」

 キャロルは、母親に絵本を渡した。

 そして、たくさんならんでいる椅子の中の、小さい椅子に座った。

 隣の椅子に座った母親が、絵本を広げて読み始める。ひとつにたばねられた長い金髪。全身から愛情を感じられる。

 真剣しんけんに聞く娘。

 近くの椅子に座った父親は、息子と学校の話をしていた。金髪の二人は、似たような髪型。ラフな服装のはずなのに、気品きひんあふれている。

 父親がふと話をやめ、娘を見る。

「キャロルも、あと少しで初等教育しょとうきょういくとは。早いものだね。ジャスミン」

 絵本を読み終わった母親が答える。

「そうね。イントッシュ」

「ブライアンも、もう立派な紳士しんしだ」

 父親は嬉しそうに、息子の頭をでながら言った。息子も嬉しそうに笑っている。

 母親も嬉しそうだった。すこし声のトーンを落として言う。

「でも、この幸せな時間がずっと続けばいいのに、って考えてしまうわ」

 娘は楽しそうな顔で、一人で絵本を見て考えていた。

(お家は大きいけど、パパは王様おうさまじゃないよね。こんな偉そうじゃないもん)

 柔らかい表情の父親。

「子供が巣立すだっていくのは、幸せなことなのだよ」

「ええ。そうね」

「と言いながら、私は、泣いてしまうかもしれないな」

「私も一緒に泣きますから、安心してください」

 両親は笑った。

(王子様が現れたら、助けてくれるのかな)

 キャロルは、王子様おうじさまとお姫様ひめさまが出てくる絵本を読んでいた。

 メイドがお茶とお菓子を持ってきた。金髪の少女はそちらを見なかった。


 五歳のキャロルは、就学前教育しゅうがくまえきょういくをおこなっていた。

 これから通うことになる学校に付属ふぞくしている場所。家からあまり遠くない。

 難しい勉強ではない。文字一文字ずつに結びついた発音を身につけ、正しい読み方を学ぶというもの。

 椅子がない教室。ゆかに座っている。

 ほかの生徒もたくさんいた。

 先生に集中するのは十分ほど。何人かの生徒が先生に教わっているあいだ、ほかの生徒は、塗り絵やゲームなどをして遊ぶ。

 まずは、座ることと話を聞くこと、集団生活しゅうだんせいかつれるのが目的。

 この国では、言葉に出して言わないと分からない、という文化がある。める、感謝かんしゃを言葉で表すのは普通のこと。

 相手に何でも話すのは、当たり前のこと。

 しかし、キャロルは自分から話すのを苦手としていた。

「……」

 就学前教育しゅうがくまえきょういくの場では、とくに問題はなかった。周りはさわがしい。恥ずかしがってしゃべらないだけだと思われている。

 何も話さなくても、メイドは意思をみ取って代わりにやってくれた。

 父親にも、母親にも、兄にも、自分からは、めったに話しかけることがなかった。とっさに声をかけられたときや、自分で話せると分かっているときは、話す。

(なんで、言葉が出るときと出ないときが、話す前に分かるんだろう)

 たまに自分から話しかけると、周りの人は嬉しそうにする。キャロルはそれが嬉しかった。同時に、悲しかった。

 周りは、可愛かわいいと言って、話さないことを許す。

 キャロルは、次第しだいに、行き場のない感情を抱えるようになっていった。

(このままでいいの? どうすればいいのか、分からないよ)

 両親は可愛かわいがってくれた。金髪の少女は、自分のことを話さない。兄は可愛かわいがってくれた。金髪の少女は、自分のことを説明しない。

(嫌われるのが、自分が必要とされなくなるかもしれないのが、怖い)

 パンにベーコン、卵料理がならぶ朝食を家族揃かぞくそろって食堂で食べているときも、温室で家族揃かぞくそろって植物を見ているときも、子供部屋にメイドといるときも。父親にきしめられているときも、母親にきしめられているときも、キャロルの心が休まることはなかった。

 みんなは可愛かわいいと言ってくれるのに、自分は何もしていない。その思いが強くなっていった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る