第37話 東太平洋大海戦一 出撃

「『飛龍』もすっかり良くなったな」

 真珠湾から、二航戦旗艦を見上げ、山口中将はしみじみとそう言った。彼の言うとおり、『飛龍』に先の空襲による損傷は見受けられず、甲板には真新しい木張りが太陽光を反射して、ぴかぴかと光っていた。

「『飛龍』と『蒼龍』には新型の偵察機が積まれています。艦隊の目としても、十分な働きを見せてくれるでしょう」

 二航戦参謀長の言葉通り、二航戦の空母二隻には、二式艦偵が二機ずつ搭載されていた。この航空機は時速五〇〇キロ以上もの速力が発揮でき、高速偵察機として、期待が寄せられていた。発動機が、水冷式のため、技術の不十分な日本では稼働率は決して高くは無かったが、空母に二機ずつ程度なら、何とかなる。


 この時点で、真珠湾には二航戦以外にも有力な艦艇が進出していた。

 空母『赤城』『翔鶴』『瑞鶴』

 戦艦『金剛』『比叡』『榛名』『霧島』

 重巡『利根』『筑摩』『鈴谷』『三隈』

 などである。

 小型艦艇にも、新型防空駆逐艦の秋月型二隻が進出するなど、帝国海軍はこの海戦こそ正念場と見据えていたのであった。

「我が海軍の稼働可能な主力空母全てをぶつけるのです。これでは、米軍もひとたまりもないでしょうな」

「うむ……」

 参謀長の言葉に、山口中将は明確な返答を返すことができなかった。情報が確かなら、空母の数では勝っている。しかし、搭載機の数はどうであろうか。

「『加賀』があれば……」

 それは、山口中将の偽らざる本音であった。現在修理中のこの空母がこの場にあったなら。一航艦改め、三艦隊は搭載機数でも敵空母を上回っていただろう。それが山口中将には残念でたまらなかった。

 しかし、文句を言っても始まらない。現場にある分だけで対処しなければいけないのである。

「長官、そろそろ作戦会議の時間です」

「うむ。行こうか」

 山口中将は、頷き、一歩踏み出した。


 サンディエゴ空襲。その方法は、R作戦と同様のものであった。空母による高速性を生かし、徹底的に破壊し、離脱する。しかし、R作戦とは違う一面もあった。

 『赤城』で行われた、作戦会議では、再確認の意味も込めて、一通りの説明がなされた。

「場合によっては機動部隊同士の空母戦が、あるな」

 山口中将はそう感じていた。

「それこそ、GFが狙っているものではないでしょうか。第一の目的は敵空母です」

 三艦隊航空参謀である源田中佐が、そう言う。GF長官やその参謀たちはこの場にはいないが、本土で事前に入念なる打ち合わせがあった。山口中将自身はハワイ防衛の意味から、その場にはいなかったが、二航戦の参謀を一人向かわしていた。

「そうだな。一番はサンディエゴに停泊をしている所を襲撃することだろうが、これはよっぽどの運がないと、不可能。先ず向こうは双発機以上の航空機を索敵に使えるから、こちらが先に気取られる可能性は高い。その場合はこちらによほどの幸運がないと、敵は脱出に成功しているだろう」

「米軍はそこまで我々を警戒していますか」

 源田中佐の言葉に、しかし山口中将は首を振る。

「いや、それよりも虎視眈々と狙っている、と言った方が良いかもしれない。我々は確かにハワイ沖海戦で米空母との戦いに勝利した。しかし、それは六対一を二回繰り返したからだ。それに、『加賀』に一年戦列から離れる程の負傷を受けて、な。それが四隻だ」

 勇猛日間で知られている山口中将らしからぬ言葉に、いや、彼の口から聞いたからこそ、作戦会議に集まった将校達は必然、沈黙に支配された。

 しかし、それをもたらしたのが山口中将であるなら、それを破ったのも、山口中将であった。

「まぁ、だからこそやりがいがある。空母同士の-それも中型以上の-戦は、半年以上ご無沙汰していた。搭乗員たちも、腕まくりをしているだろう」

 その言葉に、漸く会議室にホッとした空気が流れた。

「我々将校も、そうです。元より我々はその為にいるようなものなのですから」

 草鹿少将の言葉に、山口中将はニカリと笑ったのであった。


 八月一日。この日、第二、第三艦隊が、真珠湾より出撃した。

 艦隊は外洋に出た後、北寄りに、偽装進路を取り、サンディエゴの東方に出た時に、東に進路を変更する。この艦隊がサンディエゴを空襲するのは、一週間後のことになるが、確認の胸の内には、すでに燃えさかる火の海に崩れ落ちる米機動部隊の姿が、浮かんでいるのであった。



「『ガトー』より連絡が来ました。空母及び戦艦を多数含む有力な艦隊がハワイを出港、二〇に針路を取ったようです」

「情報参謀の行ったとおりだな。日時まで、ピッタリとは恐れ入る」

 通信参謀からの報告を受け、ニミッツ大将はそうほくそ笑んだ。

「では、計画通りに進めてよう。この情報をフレッチャー中将と、キンケイド中将に知らせてくれ。この情報を待っている二人だからな」

「ハッ」

 ニミッツ大将の言葉に通信参謀は敬礼をして、去って行った。

 これで、ナグモの返り討ちに遭うようなら、俺の首一つでは済ませられないだろうな。ふと、そのような考えがニミッツ大将の脳裏に浮かび上がった。直後、ニミッツ大将は首を振り、この恐ろしい考えを消し去ろうと努力した。

 近代戦に限らず、情報という物は勝利条件の内、最も重要である。それにおいて、こちらが圧倒的な有利に立っているのだ。負けるはずはない。

 しかし、一度芽生えた不安は、理性の声によっても容易には消えなかった。

「神よ、我らに勝利をもたらせたまえ」

 理性に勝る感情を消し去るには、宗教を持って対抗するしか、なかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る