機種依存文字(環境依存文字)について誤解されているようです。
"⁉" はShift_JISに含まれていない(JIS X 0213で追加)ので、そもそも機種依存文字ではありません。
また、対策は「機種依存文字を避ける」ではなく「機種依存文字の存在する文字コードを避ける」ほうが一般的ですね。
つまり、Shift_JISをやめてUTF-8を使うのが正しい対策です。
UTF-8でも豆腐(□)が表示されることがありますが、これは表示するためのフォントが存在しない場合です。
Windows Vista/Mac OS X 10.5以降はJIS X 0213対応フォントを持っているので、この可能性はゼロでしょう。
逆に言えば「文字化けを起こす可能性」のある環境はUnicode 3.0やJIS X 0213に対応していないわけで、Windows XP以前でもなければ文字化けさせるのは難しいのではないでしょうか。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
はい、完全に私の勉強不足でした。誤解しまくってました。ぐうの音も出ません……。
つきましてはこの項を修正させていただきます。大変ありがたいご指摘感謝いたします。
much型(=モブ、桁数が多いのは大体コレ)をインド数字、
many型=全員に固有の名前がついている(=キャラ、
桁数は、ほぼ一桁)場合は漢数字、といった使い分けかな。
インドアラビア数字は桁数が多くても少ないスペースで書ける。
漢数字は一文字辺り読むのに時間が掛かるが、特に縦書きでは
視線の流れが乱れない、人数が同じなら中身もほぼ固定の場合、
二回目からはスムーズに読み取れる、などの利点がありますね。
(五人組の戦隊《レンジャー》なら五人と書いたら同じ面々、
カップルなどの組なら二人と書ける・・といった省略方法)
横書きだと漢数字の一などが見にくくインド数字が読みやすい
ので状況が違って来ますが、使い分けの傾向は似ているかな?
私より先に行った(選考通った)人の意見は本当に参考になります。
使い回しは「この作家はこれしか引き出しがない」という悪印象を与えると、
色々なところでプロ作家さんが書いてますが、バレなきゃいいって考え方もありますね。
私の場合、ネタ被りしないようにめげずに一から書いてます。
(百合モノ→ホラー→陰陽師ヒーロー→今はラブコメファンタジー)
出版社の欲しがる作品の傾向と対策なんて、あやふやすぎて分かりません(笑)。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、どれかの弾がクリティカルヒットしてくれる、公募続けりゃ命中精度が上がる。
を信じて公募出し続けてます。
最近はKADOKAWA以外の出版社も意識し始めています。
誰にも読まれないことで致命的な公募はカクコンです。
修羅の国過ぎて、今では挑む気はほとんどありません。