第5話 約定
アレクにエスコートされて、シエラ殿がソファに座る。そのままアレクも隣の椅子へ。シエラ殿の左手を包み込んだままだ。
そういうことか。
アレクの見た目は二十代半ば。シエラ殿の方が若干年上に見える。
ネフィウスに促されて、アレクの隣へ腰を下ろす。
「改めて申しましょう。ようお出で下さいました」
懐剣を押し抱くシエラ殿が、会話の始まりを宣言する。貴族的な手順というやつだ。
「は。有難きお言葉。ご尊顔を拝し、恐悦至極に存じます」
椅子に座ったままなのが、何ともやりにくい。こちらでも跪いて言う台詞ではないのだろうか。違う文化圏での礼法というやつは、厄介極まりない。
「それで……」
戸惑い。
「カモ様は私の守り刀ですの?」
真直ぐな視線。
チラリとアレクを見ると、探るような目つきで口を曳き結んでいる。
さて。
懐剣に目を移す。
郷に伝わる姿と合致している。
懐剣は金梨地火竜蒔絵合口短刀拵え。栗形に組紐はなし。流石に失われているか。全体の長さは一尺ほど。
「今はまだ。ですが、直にそうなりましょう」
「私がこの刀を抜いた時から?」
焦れったい。
「抜ければ……にございます」
この面倒なやり取りを、先代もしたのだろうか。
お互いが同じ地図を見ながら会話しているのか、不安になる。
「どうやっても抜けなかったのです」
シエラ殿がひとつ、溜息を吐いた。
「十五になった時、お爺様からその守り刀を頂きました。その折りに、いくつかの物語を語り聞かせて下さいました。湖と白き山の伝説。青き大鴉の一族。侯爵家に伝わる約定。そして守り刀のこと」
成人の折に渡したのだろう。
「その守り刀が抜けた時、お前は当主になるだろうと言われました。女だてらに爵位を継ぐなどあり得ないこと。これは刀の形をした御守、それを信じさせるための御伽噺と、そう思っておりました」
ふむ。
地図を広げる頃合いか。
「では、僭越ながらお話させて頂きましょう。少し長い話になるやも知れませぬが、ご容赦を。
今より千年の昔。青き大鴉、東より来たりて、白き山に至る。
山の頂に門あり。
雲の道は天界に至る。
そこに
山の底にまた門あり。
渦の道は地界に至る。
そこに夜照らす静石あり。
天地繋ぐ山、陰陽の理を以て守護せしこと、青き大鴉の詔」
息を吐く。
「我一族が伝の一部にございます。遠き東の果てより、青き大鴉に導かれ、一族は彼の地に参りました。その時より千年、天地に至る道を守護しております」
「千年……」
「はい」
「ファルネーゼ家の歴史は五百年ほどです。それより前から……」
この国の宗教では認められない歴史。
シエラ殿やアレクには忌諱すべき事柄かもしれない。
「遥か昔より聖地として、様々な民族から崇められ、今も巡礼を受け入れております。五百年前、ファルネーゼ家の始祖、アウグスト・エミール・バルベリーニ様がご来訪なされました」
勿論、手ぶらではない。武器を持って。
「そこで我が一族の姫と出会い、結ばれました」
肖像画の姫だ。
「バルベリーニ様は湖の北側を保護くださることを約し、姫を娶られました。同道いたしましたのが、初代守り刀」
そんな簡単な話ではないのだが、それはまた別のこと。
「姫が嫁ぐには条件がございました。それが約定にございます。
ひとつ、神域の湖南側をファルネーゼ家が自由に開くことを許す。
ひとつ、姫直系の血が続く限り、青き大鴉の一族はファルネーゼ家を守護する。
ひとつ、姫が姫巫女として立った時、姫を当主とすること。
ひとつ、姫或いは姫巫女に災いある時、守り刀を遣わしこれを守護する。
ひとつ、遣わされた守り刀は姫或いは姫巫女を生涯において守護する。
ひとつ、ファルネーゼ家当主は懐剣を保管し、姫を成人とみとめた時、約定とともに授ける。
ひとつ、神域に災いもたらす者を敵とする。
ひとつ、姫直系の血が途絶えた時、約定は失われる。
ひとつ、約定が失伝せし時、約定は失われる。
ひとつ、懐剣が失われた時、約定は失われる。
ひとつ、神域に仇なす時、約定は失われる。
以上、十一の約束を取り交わしてございます」
先祖の取り交わした約定に縛られるのだから、その部分は可哀そうだが、姫巫女は血で継承されるのだから仕方ない。
「それでは、この侯爵領は大鴉の一族より賜ったような言い方ですね?」
そこに引っ掛かったか。
シエラ殿はわかりやすいくらいに、不満を露にしている。
ここははっきりさせておこう。嫌われるかも知れないが。
「その通りにございます。ですが、与えたわけでも、授けたわけでも、お分けしたわけでもございません」
「どういう意味でしょう?」
冷ややかだ。目が据わった。口角が若干上がっているが、これはこれは……。
言い辛い。が、言わねばなるまい。
「お貸ししている……約定が失われれば、立ち退いて頂く。そのような条件で約定を交わした、ということにございます」
「なんだと?」
椅子を蹴倒さん勢いで立ち上がり、切れたのはアレクだった。こめかみに青筋が浮かんでいる。
獰猛な顔で睨まれると怖いな。
「所領は王より賜ったもの。どこの山里か知らんが、無礼であろう!」
ほう、サーベルに手を掛けるか。
だが坊ちゃん。君の知らない世界もあるのだよ。
「控えよ、サヴォイア卿。当主でもない辺境伯ごときが口を挿み、武器にまで手を掛けるか。卿はファルネーゼ家の者か? その
「戦だと?」
やはり坊ちゃんだ。正式な場において、感情でものを言う。跡取りではないな。駆け引きも何も、あったものではない。
「我は青き大鴉の紋を背負い、ここに在る。即ち、神域を代表せし者。この紋を背負った我に刃を向けるは、神域に害成すと同じ。神域を聖地とする国家、民族、部族、その全てを敵に回す覚悟があるなら、その剣、抜くが良い」
「なっ……」
固まった、固まった。赤くなったり、青くなったり忙しいな。
「ファルネーゼ家だけでなく、五百年前、カラノス明賢王とも約定を交わしている。卿はその約定を知る資格はない。ただひとつ教えておこう。青き大鴉を背負いし守り刀、どのような場であろうと帯刀御免。例え王城であろうとな」
ここまで言って引き下がれないようなら、ちとお灸をすえるか。
「お、王城で帯剣だと?」
煽る。そして抜けるものなら、抜くがいい。無理だとは思うが。
「くどい! 下がりおろう! 剣に手を掛け、命あるだけでも有難いと思え」
「何を!」
アレクはサーベルの柄を握ったその瞬間、動けなくなった。
サーベルの柄頭を押さえられて、抜けない。目の前に湧いたイズナが首筋に短刀をあてている。ピクリとも動けないだろう。
「……っ!」
「シエラ様の御前でなければ、とうに死んでいるぞ。命惜しくば、大人しく座って、口を閉じていることだ」
溜息をひとつ。
猪武者め。
ゆっくりと立ち上がり、アレクの前を通り過ぎる。シエラ殿の正面へ。
跪く。
「見苦しき仕儀、ご容赦下さい」
声を上げることも出来ず、ハラハラと見ているしかなかったシエラ殿は、この状況に動揺しているのだろう。ポカンと口を開けたまま、辛うじて頷く。
さて、どうせなら、とことん嫌われておきますか。
落ちるところまで落ちれば、もう下はない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます