第4話 西棟
丸腰のネフィウスに先導されながら、中庭に面した回廊を歩く。背後からは従者だろうか。ネフィウスと同じ臙脂色のジェストコートを着た若者が続く。袖に飾りはなし。サーベルを吊っている。
今まで居たところは北棟というらしい。目通りは西棟で行うとのこと。
どうやら館は中庭を囲むように四辺からなる建物のようだ。
「それにしても見事な装束にございます」
時折振り返りながら歩くネフィウスが、大紋直垂を眺めながら感嘆する。
「一族の中でもこれを着たものはごく僅かなれば、誇りにござる」
郷にも同じ直垂があるが、袖を通したことはない。
「その青い紋は何を表しておいでなのでしょう?」
「ああ……」
嘴を下に向け、両翼を持ち上げた青い鳥。何かを掴もうと広がるかぎ爪。
「こちらでは不吉な鳥だったはず。鴉……青の大鴉紋」
「お、仰る通りにございますな。鴉は死を運ぶ凶鳥……あ、いや失礼を……」
失言、と焦るネフィウスに笑みかける。
「文化の違いは承知。お気になさるな。こちらの鴉は災い呼ぶやも知れぬが、この大鴉は青。青い鳥はこちらでも瑞兆では?」
「はい。幸福の象徴にございます」
「確か、兄妹が幸福の象徴たる青い鳥を探す旅に出るが、それは最も身近な鳥籠の中にあったと」
「シュウ様は教養もおありですな」
そのまま解釈すれば、貴族令嬢が自由な暮らしに憧れてみたものの、結局は貴族の暮らしが幸せだったということか。確か続編は妹の婚約ではなかったか。
北棟の突き当り。ここも吹き抜け。階段を下りれば、天井から吊るされた灯りで、大きな影が回った。
西棟の回廊は館の外縁に沿っている。外は暗く、石組に嵌め込まれたガラスからは何も見えない。
ゴウ、と風の音に葉擦れが混じる。
外を気にしている様子を気取られたか、ネフィウスが立ち止った。
「何か気になりますかな? 館の西側は山深きノスキーラ。少し登った浅い場所に、今は使われていない離宮がございます。深い場所は険しく、獣も多いので、地元の猟師でさえ近づくことはありませぬ」
星も見えないわけだ。
嫌いではない。
「良き闇かと」
ネフィウスと二人、ガラス越しに闇を見つめていると、背後から咳払い。
ガラスには己の姿。
闇を見入ってしまっていたようだ。
「おお、今はそういった時ではございませんでしたな。ささ、シュウ様。あちらにございます」
ネフィウスは情緒がわかるようだ。
その離宮とやらで、共に月でも愛でたいものだ。
少し先で、観音扉が内側に向かって開いている。扉を抑える使用人の間を通って、足を踏み入れる。
一見して篭城を念頭に置いた造り。脱出は庭側か。
右奥に暖炉。季節がら、火は入っていない。
その上に飾られた肖像画は、黒髪の女性。裾の膨らんだ白いドレス。意思の強そうな凛とした黒い瞳。
吸い寄せられるように、その前へ立った。見上げる。
姫様。
間違いない。初代様。
ああ、まさか初代様にお目通りが叶うとは。
視線は、白き山を向いておられる。
そこから郷をご覧になっておいでか。
再び、役目を果たさんと一族より参りました。恐れらくは私で最後になりましょう。
一礼。
顔を上げて振り返ると、ネフィウスも肖像画に向かって礼を取っていた。
一つ頷きあって、室内を見回す。
掃き出し窓の外、バルコニーには歩哨が立っている。腰ほどの高さだろうか。両側の階段を降りれば庭。そこにも武器を持った者の気配。
高い位置から垂らされたカーテンの影にも、僅かだが潜んでいる気配。
ふむ。
入口から左奥。窓を背に、細やかな彫刻と刺繍が施された、二人掛けのソファ。小さな丸テーブルが添えられている。同じ装飾の背もたれのない物は、足置きか。
同じ並びの手前に、頭がスッポリ隠れるほど、背もたれの高い椅子が二脚。微妙に内側を向いている。ソファと同じ並びにあるということは、付き添いや立ち合いの者が座るのだろうか。なぎ倒せば障害物としては十分。装飾的でありながら実用的。
さて、どう待てば良いのか。席次は理解しているつもりでいたが、いざ臨んでみると段取りがわからないことに気付く。
席次は奥へ行くほど上位。向かって左側が上座。
ソファを正面に、椅子との視線が交わる辺りに伏していれば良いだろうか。いや、奥に行くほど格が上がるはず。椅子より奥は不味いか。
暖炉の前に立ったまま、そんな考えに耽っていると、先触れ。
「アレッサンドロ・バルロ・マテウス・オフィニウス=サヴォイア辺境伯」
やはり来たか。
『マテウス』が母親の、『オフィニウス』が父親の姓だろう。
アレクは入ったところで一旦立ち止まると、ネフィウスに向かって厳しい表情で頷いた。
黒地に金糸銀糸で所狭しと刺繍の施された、前開きのジェストコート。長い裾には、帯剣するためのスリットが入っている。同色のジレ(ベスト)とキュロット。白いタイツの足元はコールと揃いの柔らかそうな布靴。腰には蔦の装飾が見事なサーベルを吊り、背中に垂らした金髪は黒いリボンで結ばれている。
頬の傷さえなければ、美しいとさえ思える貴公子ぶりだ。
暖炉の前の私を見付けると破顔し、上品な足取りで近づいてきた。
「ほう、見事な装束ではないか! その青い鳥がお主の紋か?」
この獰猛な笑みと、豪放磊落な喋り方では貴公子は無理か。
「私の家紋ではないな。これは役目を表す紋だ」
「ほう。その鳥は何だ?」
「鴉だ。それよりも傷はどうだ?」
鴉と聞いてぎょっとしたアレクの首筋は、複雑に結ばれたクラヴァットに隠れている。
「か、鴉だと?」
「面倒だな。ネフィウス殿に説明したばかりなのだが」
ちらりと扉近くへ移動していたネフィウスを見ると、話は聞こえていたようだ。肩を竦めて、こちらへ。
傷は問題ないようだ。
浅いとはいえ、斬ったはずだが。まさか避けられた?
いや、今は忘れよう。
「サヴォイア卿、シュウ様の郷では、青い鴉は瑞鳥にございますそうな」
「ほう」
「神の御使いといわれている。死神の僕たる黒鴉とは違うぞ」
こちらの神とは違うが。
「なるほど。シュウ殿の郷では鴉も青いか。それならば役どころも違ってこよう」
郷でも普通の鴉は黒いがな。
先ほどネフィウスと共に案内してくれた従者と思しき若者が、ネフィウスの側にやって来て耳打ち。さっと離れた。
「お嬢様がいらっしゃいます」
衣擦れを曳き、ゆったりとした足取りで現れたのは、肖像画と見紛う、黒髪の姫だった。
歳の頃は三十手前か。落ち着いた美しさと、迫力を感じる。青い瞳。
このお方が当代の姫。
青地に金が散る裾の長いガウン式のローブは、ラピスラズリのように輝く。縁取りに白兎の毛皮。胸当ては藍。腰に黒曜石の石帯を巻き、羽織っているのは、青色無紋の
右足を引き、右手を後ろへ。左手を胸につけ、礼を取った。
「初めて見るドレスだな。一段と美しい」
「サヴォイア卿」
僅かに非難めいた口調。はっきりとした、芯のある声だ。
衣擦れの音。伏せた視線の先にラピスラズリ。
「シュウ様。シエラ・アリアンナ・ファルネーゼ様にございます」
「カモノシュウジロウマサムネ。こちらの言い方ではシュウジロウ・マサムネ・カモ」
面を上げる。
目が合った。青い瞳はどこまでも深い。神聖な者=アリアンナ。
「御伽噺だと思っておりました」
「それでも貴方はその唐衣をお召しくださった。守り刀はございますか?」
「これに」
胸元に抱いていた懐剣を差し出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます