雲南旅日記2010

きりもんじ

第1話いよいよ雲南へ

雲南旅日記2010夏


長年の夢がかなってついに今年は雲南に行きました。

はじめは全部陸路でと思っていましたが、

長沙までであきらめて結局次のようになりました。


8/17 船  新鑑真号

18

19 上海→義烏{バス}

20 義烏→長沙(夜行バス)

21 長沙→昆明(飛行機)→大理古城{バス}

22 

23

24 大理→昆明{バス}

25

26

27 昆明→上海(飛行機)

28 上海→(船)

29

30 →大阪


今回は周城で藍染と草木染を買い付けることが目的です。

初めての雲南ですが果たしてうまくいくでしょうか?


ナチに送ってもらって京都駅。6時40分。

晶と一緒。晶は伊丹へ。私は神戸へ。


快速はいつも立ちっぱなしだ。

1時間で三宮へ着いた。


2時間あまりまだある。

喫茶店でモーニング。


9時半ポートアイランド。

2Fはすでに人であふれている。


3Fで待つ。10時チェックイン。

「82番」と言うと。

「32番ですね。友の会割引8000円あります」

なんとありがたいことか。


乗船。今だかってない人であふれている。

『天津旅遊団』だけで100人はいるだろう。

ゆっくりとベッドに臥す。


2010818


穏やかな船旅だ。天津旅遊団は60代の婦人が大半で、

ダンスやマージャン、カラオケ大好きの団塊世代。


男性はひ弱で圧倒的に婦人パワーが強力である。

デッキで男性がイーアルサンスーと怒られながら

ダンスを指導されている。


この年代はとにかくあつかましい。1Fフロアを占有して

器用に羽けりをやっている。マージャン室はお金を取られるので

フロアのテーブルでマージャン、トランプ。食堂からトレイを持ってきて

食事ととにかくマナーというものがない。


彼らの部屋の通路手すりにはでかいパンツや真っ赤なブリーフ、

下着類がびっしりと乾かしてある。


今から40年前には皆紅顔の美少女美少年だったはずだが・・。

忘れもしない文化大革命、紅衛兵運動は青春そのものだった。

全共闘の世代と写し重なる。


このパワーが今全世界に打って出ようとしている。

マナーも何もあるものか、これが現実。


まさに中国のエネルギーが世界を変える。

この流れはもう止められない!


2010819


同室のドイツ人親子はベルリンからだった。いいもんだな親子旅。

昼前に上陸。新しい埠頭だ。出口がわかりにくい。

そのまま出るとタクシー乗り場に出てしまう。


左手のスロープを歩いていくとやっと外に出た。

熱い、36℃はあるだろう。


大名路を東へ歩く。30分ほどで保定路318の那宅青年旅舎を見つける。

メトロ大連路駅のすぐ近くだ。蘭州拉面5元を食べて、いざ出発。


メトロを降りて魯迅公園を通り上海外大へ。6Fで教務の人に贈呈本を渡す。

キャンパスは夏休みで閑散としていた。


南站でよく調べたら、南昌行きのバスは15時に1本しかない。

何とか乗り継いで長沙までと思ったが義烏行きは1時間に1本あるので

とにかくいつもどおり義烏に行くことにした。


19時45分に義烏へ到着。もう真っ暗だ。

三元里賓館は経営者が代わっていて泊めてくれない。


ままよ、夜行バスがあればこのまま南昌か長沙へ行こうと思って

賓王站バスターミナルへ行くともう閉まっていた。


万事休す。腹を決めて向かいの賓館に泊まった。

案ずるなかれ以外と安くフロントも感じがよくて熱いシャワーも出た。

やっと一息ついてぐっすりと眠った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る