主な用語

【ギア】約60年ほど前に、とある地域の遺跡で発見された古代遺物オーパーツ

それは、特定の金属や無機物に作用し、武器、防具、兵器などに形を変え、形状を記憶するものであった。同時期に各地で多数発見されたその古代遺物は、それから60年余りの研究を経て、量産化されるまでに至った。現在も解析が進められてはいるが、未だに謎が多い。




【等級】ギアの性能などを評価し、格付けしたもの。

ノーマル: 一般的に普及している物。量産が可能であり、入手自体は容易。性能は平凡



レア :ノーマルよりも性能が向上したもの。コストなどの関係により量産は難しく、入手するためには大金がかかる



スペシャル :上記二つのさらに上位互換。性能は大幅に向上しており、特殊な能力(アーツ)を保有している。通常で入手するのは極めて困難。別名として「マーシャル」と呼ばれることもある



レジェンド: 現在生産されているギアのベースとなっているもの。その性能は想像を絶するもので、数も少なく、大半のレジェンド等級はギアを生産する大企業が所有している。別名「ヒーローズ」



ファンタズム :この世界に21しか存在しない特殊な等級のギア。極めて特殊かつ異質なアーツを内蔵しており、その性能は未知数。現在確認されている所有者は13人で、残る8つのファンタズム等級は誰が所有しているかは不明。別名「アルカナ」とも呼ばれている



オリジン: 全てのギアの元となったとされている等級。確認されている数は7つ。7つが7つとも破格の性能を有し、内蔵されたアーツの効果も絶大。世界を変えるほどの力を秘めているとされる。



ゼロカテゴリー: 上記の6つのギアのどの等級にも属さない特殊な等級。その特徴はギア自体に擬似的な意識が存在する事で、これらの意識体を総称して「ナビゲーター」と呼んでいる。性能に関しては未だに未知数のものが多く、現存数も不明




【オーバーライド】:ギアの効果を発動した状態。所持するギアによって様々な形態をとる。この状態になったものは、同じくオーバーライドしたものでしかダメージを与えることができない


【ランク】:ギア所持者の格付けのようなもの。ランクは基本的に7段階に分けられており、下からF E D C  B A S となっており、同じランク同士での戦闘で連続3回勝利、または格上のランクの相手との戦闘での一回勝利でランクが1段階上昇する。ランクが下がる場合は同ランクに5回、格下ランクに敗北3回連続敗北でランクは下がる。Fより下がることはないが、ランクが高ければ高い程得られる恩恵は大きい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る