第59話/裏 降り注ぐ赤。

「…………」

「落ち着いた?」


 ひとしきり叫び終えた彼女に声をかけると、彼方ちゃんは小さく頷いた。

 瞳は真っ赤に充血し、腫れているけれど、そこには意思の強い光が浮かんでいる。どうやら、現実を受け入れる気になってくれたらしい。


「彼方ちゃんは、どこまで思い出したかな?」

「……恐らくは、全部です」

「そう」


 僕はため息を吐いた。仕方がなかったとはいえ、彼女には辛い思いをさせてしまった。

 窓の外からは、雨の気配が漂ってくる。あの独特な、湿気の匂い……。


「周囲の誰もが、私を理解してくれなかった」

 ぽつりと、彼女が呟いた。「私も理解しようとはしなかったので、おあいこと言えばそれまででしょうけれど。……先生、ケーキを分けるのに分数を使おうとする幼稚園児を、どう思いますか?」


 僕は首を振った。何しろ僕の感想は『別に』だ、彼女が期待する返答とは思えない。

 それだけで彼女は何かを察したようだ。諦めたように肩を落とすと、彼方ちゃんは話を続ける。


「まぁ、先生でしたら気になさらないでしょうけれど。質問を変えましょう。分数を持ち出す幼稚園児?」

「……別に」

「…………」

「人によるんじゃないかな」

 僕は苦しい言い訳をした。「教える手間の無い子だって、喜ぶ人もいるんじゃないかな?」

「先生?」

「……解ったよ、僕が悪かった。そうだな……気味悪がったりする、かな?」

「…………」


 予想される答えを返したのに、彼女の反応は芳しくなかった。

 何やら複雑そうな顔で僕を見詰める彼女に首を傾げると、彼方ちゃんはもう一度ため息を吐いた。


「……そうでした、先生はこんな人でした……」

「彼方ちゃん?」

「何でもありません。そう、その通りですね。けれどもそれは、私の人生を思えば比較的良識的な反応と言えました。妙な顔をしたとしても、彼女たちが求められていたのは、ただ子供たちを一定時間預かることだったのですから」


 極端な話ではあるが、ご尤もだ。幼稚園とは勉強を教える場所ではないのだから、子供が勉強が出来ようと出来まいと、そんなことは関係ない。

 大人しいかどうかしか、関心はなかっただろう。何も問題を起こさず、数時間過ごしてくれる子供かどうかだけが、彼女たちの評価基準である。


「父も、良く思ってはいなかったでしょうけれど、そこまで私を嫌ってはいませんでした。将来的にはプラスになる、その程度の認識だったでしょう。それは私が幼かったこともありますが、何より、母の影響が強かったと思います」

「お母さんの?」夢の中で赤子の彼女を抱き上げていた女性だろうか。

「えぇ。優しい人で、その、個性を尊重する余裕を持った方です」


 思い出を語る彼女の顔には、安らかな微笑みが浮かんでいる。僕に向けられていた親愛と信頼の笑みとはまた方向性の異なる、けれど同じくらい優しい笑みだ。

 けれどもその笑みは、直ぐに翳った。


「小学校に入った頃、状況は悪くなりました。とても、とても悪く」

「……いじめに、あったのだね?」

「単語にされると酷く安っぽく感じますがね、えぇ、その通り。学校とは勉学を学ぶ場ではありますが、何より協調性を学ぶところです。私には、それがなかった」


 突出することが駄目なのではない。

 突出していることを、それが危険だと周囲に悟られることが駄目なのだ。

 彼女は知識も知恵も持っていたが、恐らく賢くはなかった。要領よく振る舞うということを、出来なかったのだから。


「鉛筆が盗まれ、上履きが隠され、体育の時間には着替えが捨てられ、午後の何時間かを体操服で過ごさなくてはならなくなりました。何人もの子供たちが私を囲んで口汚く罵り、時には直接的に暴力を振るわれるようになりました」

「………………」

「折悪く母が死に、その結果、家からも私の居場所はなくなりました。父は私を疎ましく睨み、毎日追い出すように私を学校へ、禿鷹の巣へと送り出しました。生まれた頃は、あんなに喜んでいたのに」

「子供の頃の事を、覚えているのかい?」

「知識を溜め込むのは得意でした。目が見えるようになった三歳頃からの記憶は、すべて頭に入ってます」


 それはすごい、と思う反面、それもまた排斥の理由にされただろうと僕は予想する。

 あぁ本当に、彼女は才能を持ちすぎた。


「先生と会ったのは、その頃です。お母さんが具合が悪くて入院していた先の病院で、貴方をお見掛けしました。空を見上げて、飛びたくなるような空だ、なんて子供みたいなことを呟いている貴方を」

「あの時は、僕は……」

「貴方は、私を変な子供だと扱いませんでした。頭のおかしい、化け物のように扱う事をしなかった……貴方だけは」


 違うのだ。

 僕はただ、周りがどうでも良かっただけだ。どうでも良くて、どうでも良くて、どうでも良かっただけなのだ。

 何しろ僕はやがて退院して、そして法の裁きを受けると思っていたのだから。


 直ぐ死ぬと思っていたのだ。他人の事情など、斟酌する余裕はなかった。


 彼女はそれを知らずに、僕を信じた。

 いや、聡明な彼女の事だ、気付いてはいたのだろう。気付いていて、それでも尚僕を信じることにした。すがることにしたのだ。

 時に無関心さは、優しさよりも柔らかく傷を包むものである。


「別れた後、私はそれなりに我慢しながら日々を過ごしました。周りの大人も子供も、相変わらず私を憎んでいるようでしたけれど、その日々も終わると信じていたのです。時間が全てを解決すると、無邪気に信じていました。けれど……違った。

「なにも、かもが?」

「時間が経ち、中学校になった私は、それはそれは期待していました。周りの大人たちも入れ替わりますし、何より子供たちが成長することを期待したのです。私が突出していたのはあくまでも過去の話であり、周りがそれに追い付いてくれると信じたのです。ですが、そんなことはなかった。彼らは――


 僕はため息を吐いた。

 さもありなん、といったところだ。仔猫は成長しても、ネズミをいたぶることを止めはしない。ただ効率的になるだけだ。


「そして私は、もう一つの勘違いに気が付きました。私は突出していたわけではなかったのです。彼らは、私を理解していじめているわけではなかったのです。彼らは――

「宇宙人の夢……」

「話が通じませんでした。私の言うことを周囲は聞こうともしませんでしたし、周囲の言うことは、私にとっては言語の体を為してさえいませんでした。私と同じ知性を持った存在とは、全く思えなかったのです。彼らはそう、正に宇宙人でした」


 違いこそが、人が彼女を拒む理由。

 だがその差異は、時間が埋めるにはあまりにも深すぎた。

 深すぎて、遠すぎて。あまりの断絶さにとうとう彼女は絶望した。


「それでも二年間は堪えました。けれど、十四歳になった夜、父は私を睨み付けながらこう言ったのです。『』と」

「…………」

「父はやり直すつもりなのだと、私はようやく理解しました。新しい母、そして、。私という間違いを、あの人は、無かったことにしたかったのです」

「そんなことは……」

「先生、あの美しさを見たでしょう? 私が生まれたときの、あの美しい世界。あれを、あの男はもう一度見たかったのです」


 そんなことは、ない。

 子を憎む親がいるだろうか、子をやり直したいなんて思う親が、いるのだろうか。

 綺麗事を言うのは簡単だ。だが、それでは彼女には響かない。それに、それは僕の答えだ。彼女の答えじゃあない。

 答えは、彼女自身が探すしかないのだ。


「諦めた私は、もう無理だと思ってしまった私の足は、無意識の内にあそこに向かっていました。病院へ、先生、貴方と出会ったあの場所に」

 知っている。「…………」僕は、

 


「えぇ、その通りです。先生、私は、世界を諦めた。だから、飛んだ。屋上から、あの日のように飛びたくなるような空へと飛び立ったのです。のは、そのついでです」


 そうだ。

 彼女は、自殺を図った。僕は見ていた、覚えている。

 落ちた彼女は幸いのお陰で即死は免れた。しかし、無傷とはいかなかった。出血した彼女の命を助けるために、必要なものがあったのだ。


 


 僕は今や、全てをはっきりと思い出していた。

 これは、僕のではなく。彼女に、僕が、輸血をしているのだ。

 所長の最後の罠。それは、


 僕の勝利は、詰まりは彼女の敗北、彼女の死。手術は失敗することになる。所長の言葉の通りに。

 僕は、。勝たせるべきは、彼女の方なのだ。

 人生を諦め、死を選んだ彼女を、自分の意思で生かさなくてはならない。現実への帰還を促さなくてはならないのである。


 そんなこと、出来るのか。

 これほどまでに世界との溝を感じてしまった子供を、それでも生きたいと思わせることが出来るのだろうか。

 子供は純粋で、簡単に希望を持ち、だからこそ大人より容易く絶望する。人生の良さをまだ知らないから、苦しみに膝を屈してしまう。


 どうするか。

 考えながら僕は窓の外へと視線を向けた。夕暮れに照らされた真っ赤な雨はいつの間にか激しさを増し、ザアザアと音を立てて降りしきっている。


「…………ん?」


 待て。僕は違和感に顔をしかめる。

 おかしい、何故、これほど激しい雨の中で


「まさか……」


 僕は窓に駆け寄った。外は穏やかな夕暮れで、雨雲の気配はない。

 雲がなく、雨だけが降り注ぐ。いや、これは、。夕日で赤く染まったのではない。


 


「まさか、!!」


 僕の叫びに気が付いたかのようなタイミングで。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る