第579話  『ブリッグの市』 ディーリアス

 もともと、イギリスは(この言い方は、どうやら、いま、日本でしか通じないらしい。イギリス人には、そもそも通じないとか。)、ノース・リンカンシゃーの、ブリッグの市場で、パーシー・グレインジャー先生(1882~1961。昔のお人みたいな感じですが、亡くなるころには、やましんは、生まれてしまっていたのだ!)が、民謡歌手様(ジョゼフ・テイラーさま)が歌う調べを記録して合唱曲にしていたものを、ディ-リアス先生(1862~1934)が注目し、許可をもらって管弦楽曲に仕立て上げたものだそうであります。(録音が残ってるんだとか。)


 ちなみに、グレインジャー先生は、作曲家でピアニストさんで、ノルウェーで晩年のグリーグ先生(1843~1907)に会い、たいへん感銘を受け、一緒に演奏旅行に出ようと言っていた矢先、グリ先生が他界してしまったのであります。


 グリーグ先生のピアノ協奏曲をさかんに演奏し、世に知らしめた功績あり。(たしか、むかし、CDがあったような?)


 元の歌詞は、恋の歌だとは思いますが、英語力がほぼ0に近いやましんには、なかなか難解だ。


 ディーリアス先生版の冒頭部分などは、日本人好きするもので、音階的におそらく、よなぬき加減になってるうえに、編曲自体が日本的と言っても、よいくらいです。


 そのあと、元歌が、変奏されて行きまして、じゅわ~~~~っと、盛り上がったりもする、でも、最後は、いつのまにか、市場の中から、ぷいと、いなくなってしまう、いかにも、ディーリアス先生らしい音楽。


 16分くらいはかかる、けっこう大規模な作品になっておりますが、専門家のかたとマニアの方以外は、あまり難しく考えないで、じわっと聞くと、たいへんよい癒し効果が期待できます。(個人差あります。)


 グレインジャー先生は、歴史上の3大作曲家に、ディーリアス先生を入れていたんだそうでありまして、たいへん、お気に入りだったようです。


 1907年に書かれ、1908年に初演されたとのことです。


 寝られない昼間や、寝られない夜間には、最適かと。


 このあたりも、北欧とともに行ってみたいけど、こうなると、宝くじに当たったって、なおさら無理。



 『やましんの はかない夢をもくだく ころなさん』

           💔






 ************ うつ  🌀😞🌀😕  うつ ************

 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る