第409話 『展覧会の絵』 ムソルグスキー/ラヴェル

不思議が池の幸子さん(以下幸子さん)


『やましんさん、こんな、すごい曲、ほってたの?』


やましん


『いやあ、そうかなあ。かいたきもあるところがある。でも、ま、この曲、ちょっと、個人的に、トラウマ音楽のひとつなんです。』


幸子さん


『あらま? なんで?』


やましん


『いやあ、高校生時代、やましんの高校は、楽器も、戦後まもなくみたいな楽器しかなく、ティンパニさえなく、フルートも、まあ、よく、音が出るな❗クラスのぺらぺらキーで、フレンチホルンは二本しかなく、あとは、ぼこぼこのメロフォンだったり、とても、こんな曲は出来なかったんですよお。』


幸子さん


『ま、へたくそ、楽団だったんだ。』


やましん


『ま、そうです。だから、これやれる、金持ち学校は、うらやましかった。きんきらの楽器がいっぱい並んで、みたことない、チューブが出てくるわ、かっこいいわ。』


幸子さん


『なんか、やましんさんの、人生、そのものですね。ゆびくわえて、見てるだけ。』


やましん


『ま、そうです。そうです。それが、役割なんです。』


幸子さん


『はあ………ま、たしかに、豪華な音楽ですよね。』


やましん


『ま、これは、ラヴェル先生の力も大きい。もちろん、ラヴェル先生以外の編曲もありますよ。あの、ストコフスキ先生も、独自のバージョンを作ってます。聞きなれてるせいもあって、ラヴェル先生バージョンが、聴きやすいけどね。』


幸子さん


『池の女神さまのかなでも、クラシック通の幸子が言うのもなんですけど、かなり、これ、怪しい音楽ですよね。リズムも、最初から、均等じゃないし。』


やましん


『おかしな、リズムですね。でも、民衆の音楽は、こうなんだ、と、あえて、主張しているわけですよ。これが、ロシアの生きた音楽だ、と。ラヴェル先生も、それに惹かれたんじゃないですか?』


幸子さん


『なるほどですが、女神さま、みんな、いっしょには、なかなか、踊れないなあ。あし、踏みそう。』


やましん


『こういう、二拍子と三拍子がくっついたようなリズムは、例えば、シベリウス先生の『クレルヴォ』にも、でてきます。ちょっと雰囲気は違いますが。』


幸子さん


『あまり、幸子みたいに、美しいかんじでもない。『牛車』なんかも、どろどろ。』


やましん


『そこが、よいわけです。洗練されてない音楽です。ラヴェル先生も、そこに、注目して、どろどろ、じわじわ、ぎしぎし、編曲してる。』


幸子さん


『怪物も出ますね。』


やましん


『ま、幸子さんも、神様と化け物のあいのこですが。』


幸子さん


『ぶ! 幸子は、女王さまによって女神さまに任じられた、由緒正しい、幽霊ですよ。』


やましん


『失礼いたしました。カタコンベの雰囲気は、たしかに、不気味ですが、幽霊さんが出る訳じゃない。でも、魔女のおうち、の音楽は、スッゴい!

 それが、最後の『キエフの大門』になだれ込むあまりは、壮大ですね。』


さち子さん


 『でも、これ、ちょっと、さみしいところがある。』


やましん


 『ですね。これが、すごく、良い。やましんも、この、沈み込み度が好きです。ムソルグスキー先生は、ほんと、個性のかたまり、ですね。公務員としては、出席、いや、出世できず、最後はお酒🍶に溺れたらしいですが、本人は、相当、苦しかったんだろうなあ。ひとは、なんだかんだ言いますが、苦しいのは本人だけだもの。』


幸子さん


 『ま、おまんじゅう食べて、寝ちゃいなさい。はい、おしまい。』




  ・・・・・・うつ 🐔 🐔🐔 うつ・・・・・・・・・・・・・


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る