第193話 『ホルン三重奏曲』 ブラームス

 やましんは、高校生時代、吹奏楽部で、なぜかホルンを吹いていました。


 貧乏な部で、ホルンと言っても、一年生は、フレンチホルンを持たせてもらえず、いわゆる、メロフォンです。


 この楽器は、フレンチホルンより巻きが簡単で、短いので、わりと音を出しやすい、持ち運びが楽、といわれますが、何より、コストがお安かったのであります。


 ちなみに、個人的には、フルートをやっていた訳ですが、部活ではやらせてもらえずでした。

 楽器自体は、やましんの楽器のほうが、まだましな位で、まあよくあのフルートで吹いてたもんだ、と、いまさらながら感心するくらいの楽器でありました。


 しかし、これらの楽器は、当時よりさらにむかしの先輩方が、何でも道路工事のアルバイトを密かにして買ったとか、という、昨今では信じがたい伝説がありました。


 最近は、すっごく、見違えるような、ハイテク学校になってますが。


 あ、全然関係無いです。


 この曲は、ブラームス先生、1865年の作品。


 ホルンを使った、ブラムス先生唯一の室内楽です。


 ホルン奏者からの依頼で作曲されたともいわれますが、お母様の死と関連が深い音楽ともされますので、アダージョ楽章などは、かなり深刻な音楽です。


 でも、終楽章は、カッコいい、いかにもホルンらしい音楽なのですが、確かに、いささか不穏な雰囲気が漂うことも事実です。


 お仕事と、つらい、悲しみを、こうした高い場所に昇華できたのは、さすが、ブラムス先生と、称えるべきなのでありましょう。



  ・・・うつ 📯📯 うつ・・・

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る