第135話 『アンニーナ』『ゆるやかなワルツ』 O.メリカント

 いやあ、特に理由もないけれど、あまりに、なにもかもがうっとおしいので、お風呂の中であやうく自沈するところでした。


 やっとこさ、這い上がってきました。


 こういうときは、このあたりの音楽がよい効果がありそうなので・・・。


 オスカル・メリカント先生(1868~1924)は、時々お名前が出て来てたかもしれませんが、フィンランドの人気作曲家さん。


 交響曲中心の、管弦楽の作品が主体のシベリウス先生とは、差別化を図ってか、歌曲やピアノの小品主体で勝負した方。


 大衆的人気は、シベ先生よりも上だったようです。


 『アンニーナ』は、民謡風な『じゅわじゅわ歌曲』です。


 短いお歌で、すぐに終わってしまいますが、あったかいカイロを懐に入れた感じ。


 『ゆるやかなワルツ』は、ネット上を見ていても、お好きな方がけっこういらっしゃるように見えますが、『じゅわじゅわピアノ小品』です。


 どちらも、メリカント先生のエッセンスのような曲だと思いますが、こうした感じの、じゅわじゅわな作品が、たくさんあるわけです。


また、オルガンの作品もたくさんあります。


 ただ、メリカント先生、それだけではなく、フィンランドにおける歌劇の開拓者で、『ポホヤの乙女』(1898年)、『エリナの暗殺』(1910年)、『レギナ・フォン・エンメリツ』(1920年)という、みっつのオペラがあるとのこと。

 

 もっとも、残念ながら、どれも聞いたことありません。


 なお、アアレ・メリカントさまは、息子さんです。お間違いのないように。

 

 

  ********** うつ 😿 うつ ************

 





 






 




 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る