魔王様は世界征服に忙しい!
りょうと かえ
第1章 魔王様のご降臨!
第1話 魔王様は呼び出される
世界は広い。
これは比喩ではない――実際に、数多くの世界があるのだ。
幻想宇宙の中には小島程度から、地球よりも遥かに巨大な世界まで。
そう、日本やヨーロッパ、白亜紀から遠未来まで多様な世界がある。
この幻想宇宙では、神・天使と魔王・悪魔の戦いが延々と続いていた。
ある世界が闇に染まり、またある世界が光で浄化される。
定められし、永遠の闘争。
この幻想宇宙の狭間で魔王ベルゼブブ―――ベルはひとつの世界を目指していた。
無数の光、世界がきらめき、俺のゆくみちを彩っている。星屑の海だ。そのかたわらには、同じく大悪魔のマルバスが付き従っている。
「召喚されるのはいいけどよォ、どんな世界なんだろーな。情報が全然ねぇ」
俺は<狭間>で横を駆けるマルバスに声をかけた。
今のマルバスは眼鏡をかけた、ツンとしながらも可愛らしい女性の姿だ。ショートの黒髪と黒い魔術師服が様になっている。
かなり豊かな胸が、いっそう良い。
さすが2万年も付き合いがあると、俺の趣味を弁えていた。
対して俺は長身の成年の姿をとっていた。筋肉質で、切れ長の目。大多数の人間には威圧感を与えるだろう。腰の長剣も宝石が散りばめられており、豪華極まりない。
切れ者の若王子というのがコンセプトだ。
「そうですね、また変な世界だったら嫌です。特に機械世界は…」
「あ~…。サイバーな世界は行きたくねえよな。あれはしんどかったぜ」
「ハッカーを10万人育成して、セキュリティAIに120時間特攻させるなんて、もうやりたくありません!」
「しかも最後にナノ爆弾で爆殺されて、世界征服失敗だったしなぁ…」
俺は思い出して、少し泣けてきた。
せっかくマルバスと組んで行動しても、科学が進んだ世界では魔王といえでもワンミスでアウトだ。
もっとも、死んでアウトと言ってもその世界での実体を失うだけだ。弾き出されてしまうが、それ以上のペナルティーはない。
「やっぱりファンタジーがいいですよ。適度に魔法で楽できる世界がいいです」
「そこは心底同意するぜ。思いっ切り、楽なところに呼び出されねーかなー」
俺達はどこかの世界から「召喚」を受けないと、その世界には干渉できない。とはいえ「召喚」はだいぶ適当でもある。
要は、めちゃくちゃな魔力で願いをぶちあげればいい。それが狼煙となり、俺たちのような存在が集まってこられるのだ。
この願いが支配したい、殺したい、何か欲しいというような種類なら、俺達が駆けつけることになる。
反対に誰かを救いたい、治したいとかなら、憎らしい天使どもが行くことになる。
そう、呼び出す当人が「大天使のだれそれに来てもらい、だれそれに鉄槌を!」なんて願った日には、参上するのは俺達なのだ。
しかも、基本的には手の空いてるやつらが早い者勝ちで向かうのだ。
そういうわけで、割とミスマッチというものは存在する。
呼び出した奴が殺したい相手がすでに死んでて、そのまますぐに帰る羽目になる悲しいケースさえもある。
最も、俺達の目的はあくまで自分達の領土拡張にある。魂をわがものとし、天使どもをぶっころす駒にする。それこそが俺達が召喚に応じる理由なのだ。
「せめてスキルが十分の一くらい、使えるところがいいですねぇ」
スキル。いわば特殊能力だ。ゲームやなんやらでおなじみ(もちろんこの言い方もスキル「遊戯知識」があるからこそ、だ)のやつだ。俺達もよくゲームや漫画は暇潰しに使うし、広報の一環としても利用させてもらってる。
俺達はそれぞれが数千のスキル、しかも人間には到底習得不可能なものも所持している。だが呼び出される世界、召喚者によって大幅な制限が加えられてしまう。
これは仕方ない面もある。なにせマルバス級の大悪魔で、ファンタジー世界基準でだいたい人間一千万人分の戦力なのだ。俺に至っては、三千万人分だ。
これほどの力の持ち主を、無制限のフルパワーで呼び出すマヌケは滅多にいない。
とはいえ、空間と時間と精神操作の魔法が使えると、結構ぬるくなるんだがなぁ。
有用なスキルをどれだけ使えるかが、楽かどうかを左右するのだ。
「ああ? マルバス、お前そのスキル……!」
俺は何気なくマルバスのステータス(その存在の大体の強さだ、スキルや基礎能力やらの総合指標と思えばいい)を<分析>していた。
覗き見ではないぞ。見ていることはすぐバレるからな。
俺が驚いたのは、マルバスに新しいスキルがあったからだ。
「えへへ、気が付きましたか…」
「<生命改良Lv1>じゃねーか、よく習得出来たな」
<生命改良Lv1>、命あるものを自分の望むカタチにするスキルだ。
魔力を使わないスキルでどこでも使えるうえ、極めるとあらゆる病原菌や植物やらなんでも、好きな特性を持ったのを大量に生み出せるようになる。
しかしこういうのは原理的に天使の領分で、俺達はかなり不得意なのだが。
いや、俺が知る限りルシファーでさえ持ってないし、他の大悪魔も持ってないはずだ。
「前の世界で科学的キメラや化学的ヒドラを作った、マッドサイエンティストがいたでしょう。それを手伝って運よくコツを掴みました」
いたなぁ、そんなマッド科学者。ナノ技術で作ってたんだっけか。
キメラやヒドラなら俺でも<魔獣>関連スキルで造れるんだが、逆に言うと魔の眷属以外は全く造れない。応用力で雲泥の差だ。
「めっちゃ羨ましい、そのスキル欲しいんだよな」
「いいですよ、向こうについたら伝授しましょう!」
マルバスが眼鏡をくいっとあげる。
かなりやる気が出てきたぜ。
レアスキルの習得は、この幻想宇宙のなかで数少ない楽しみといえた。
「あ、ベル様……そろそろ、目的の世界ですよ」
「よし、行くぜ!」
それは真っ黒な球体だった。幻想宇宙では、世界はこんな形に見える。
俺は躊躇せず、飛び込んでいった。
◆
そこは、大広間だった。
天井はゆうに10mはある。
その大広間の中央に魔法陣があり、俺はそこに立っていた。
見なくてもわかる。これは召喚の魔法陣であり、いわば狼煙そのものだ。
虹のように鉱石の輝きがちりばめられ、雑多な香料の匂いでむせ返ってる。
俺の前で、恭しくひざまずいている女が四人。
一人だけが俺の前におり、少し後ろに三人が控えている。
こいつらが俺達を呼び出した召喚者だろう。
俺はなるべく怖そうな声で、威厳があるように女達に話しかけた。
最初が肝心なのだ。舐められてはいけない。
「顔をあげるがいい、小さきものどもよ。魔王の座にある俺に呼びかけたるはなにゆえか? 命短し者よ、答えるがいい」
中央の女がこわばった顔を上げる。
おお、好みの美人だ。ちょっと反抗的というか、芯が強そうなタイプ。
暗がりながら、青い髪とたゆんとした胸、でありながら細い均整の取れた身体なのが分かる。なぜだがわからないが、服もかなりきわどい。屈んでいると谷間が容赦なく見えていた。
女の反応は、よい滑り出しといえる。威圧のオーラを出しながら、こう言えば大抵の奴はビビるのだ。主導権は握っておいて損はない。
さらに、軽く<分析>もしておく。
……うーん、Lvは30前後が3人。中央の女がLv50くらいか。
こいつが多分リーダーだろう。着ているものもちょっと豪華だし。
Lvは基礎能力とスキルの合算からはじき出した粗い数字だが、期待外れだなぁ。
Lv30は人間の中ではそれなりの強者、Lv50は一国の中であれば有数の使い手レベルだが、この召喚者をどうこうしても、せいぜい町を一つ征服できる程度だろう。
できれば人間の限界値、Lv100を超えてほしかった。
とてもすぐに世界征服とはいかなさそうだ…。
ん? そーいえば、何かおかしくないか?
「恐れながら申し上げます。リュシアーン様、時がきたのでございます。魔人再興のため古き預言に従い、我ら忠義を尽くします…。どうか、人間共を駆逐してくださいませ」
おいおい誰だよ、リュシアーンって! 誰かと間違えてやがるな、無礼なやっちゃ。
すぐに訂正しなければ。
「貴様、何を言っている? 俺はベルゼブブ。異界を飛翔し、数多の世界を蹂躙せし魔王とは俺のこと。そして隣に控えしが…」
俺は身振りで大仰に横を指し示し、はっと気づく。
なんだこの腕は…まるで子どもの腕だ!
鋼のごとき、オウガのような腕はどこにいった?
いや、身体全体が小さいぞ。これじゃせいぜい少年じゃねえか。
しかもマルバスはどこだ!? 姿が見えねえぞ。
すぐ近くにいるんじゃねえのか???
「オイ! 俺の他に呼び出したやつがいるだろ! そいつはどこだ!?」
「リュシアーン様……?」
「だから俺はリュシアーンじゃねぇッ!」
女は明らかに戸惑った様子だ。
俺はずかずかとリーダの女に近づき、肩を揺さぶる。
びくりと女が震えるが、構いやしない。
「答えろ、俺の他にいるはずだ!」
「降臨されたのはあなた様だけです!」
女も声を張り上げる。
「それと、その黒猫だけです!」
そう言うと女は魔法陣の奥を指さした。
振り返ると、黒い子猫が確かに魔法陣の中にいた。
……眼鏡も落ちていた。
唖然としていると、女が動く気配がする。
一歩飛び下がると同時に、女がナイフを抜き放つ。
それを避けると、女はナイフを構えながら思いつめた表情で叫んだ。
「リュシアーン様でないのなら、死んで頂きます――!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます