第102話 鬼哭

 明との和平が成った。

 ところが実際は、交渉決裂を恐れた小西行長ら現場担当者の一存いちぞんで、朝鮮の宗主そうしゅこくである明と日本、双方にとって都合のいい偽文書がやり取りされていただけだった。当然、両国とも、自分の要求が通ったとばかり思い込んでいた。

 和議の折衝せっしょうが始まったことで、朝鮮に渡っていた大名たちが少しずつ、帰国し始めた。

 毎日のように街道を往来するそれらの侍たちはしかし、その手の行列を見慣れているはずの京雀たちが驚くほど、せこけ、やつれ、くたびれきっていた。覇気はきく、うつむいて、のろのろと行軍こうぐんするその姿は、朝鮮での戦が負け戦だったといううわさを確実に裏付うらづけるものだった。

 松が、舞台の合間あいまって、そういう行列を見に行っているという話は、菊も聞いていた。だからその日の夕暮れ、店の前に、見知らぬ兵士が一人立っているという知らせを受けたときも驚かなかった。揚羽に手足を洗う湯を用意させ、部屋へ通すよう言いつけた。

「よう御無事ごぶじでお戻りになられた。」

 菊の言葉に、惣蔵は黙って頭を下げた。

「もう松にはお会いか?」

「いえ。」

 短く答えた。そのことにはあまり触れて欲しくないようだった。

 聞き耳を立てていた揚羽は、つと立って台所に行くと、はしたに、小屋へ走って急いで松を連れてくるよう言いつけた。

 惣蔵は寡黙かもくだった。いちだんとせ、髪はぼうぼうと伸び、顔一面いちめんしょうひげおおわれていて、目だけがそこびかりしていた。着物はぼろぼろで、そのあちこちに赤黒いみが見えるのは返り血らしかった。全身から殺伐さつばつとした気配けはいが立ちのぼっていて、菊は何を話していいのやらわからなくなって困惑こんわくした。

「上杉は奥州おうしゅう攻めに従事したからからりはまぬがれていたのだけれど、今度、渡海とかいを命じられることになったそうだ。」

 紅から聞いた話をした。

「日本中の兵が朝鮮に渡ることになりそうだな。」

 惣蔵は、ふっと笑った。

無駄むだなことです。皆、死ぬだけでしょう。上杉に言っておやりなさい。今すぐ逃げろ、と。」

「朝鮮は」

 しばらく沈黙した後、菊は尋ねた。

「どうなっている。」

の国は」

 惣蔵は一言ひとことで言った。

地獄じごく、にございます。」

 朝鮮は日本以上に身分制度がきびしく、朝廷の派閥はばつ争いも熾烈しれつだった。差別や地方官吏かんり堕落だらく圧制あっせいによって、朝鮮の民衆は長く苦しめられていた。日本の侵攻しんこうによって元々の社会の矛盾むじゅん露呈ろていし、支配機構きこう壊滅かいめつし、民衆は暴徒化ぼうとかした。

 朝鮮水軍に打ち破られた日本水軍は壊滅かいめつ状態におちいった。日本軍は糧道りょうどうを絶たれ、社会が混乱し飢餓きが蔓延まんえんした現地で糧食りょうしょく調達ちょうたつすることも出来ず、たちまえた。水が合わず、疾病しっぺい蔓延まんえんした。脚気かっけ鳥目とりめになる者が続出した。戦が長引き冬になると、大陸の厳しい寒さで凍傷とうしょうにかかり、手足や耳を失う者があとを絶たなかった。

「死者をとむらう余裕もなく、各地の寺院に置き去りにしてきました。」

 鬼哭きこく啾々しゅうしゅう惨状さんじょうていしたという。

「でもまだ、我々の状態はだったのです。朝鮮の人民は疲弊ひへい極致きょくちに達していました。」

 とりわけ京幾道、忠清・全羅・慶尚道の下三道{朝鮮半島南部}は厳しい状態にあった。

「我々の部隊が、連中が食っている物を取り上げてみると、それは」

 惣蔵は何の感情もまじえず言った。

「人間の肉でございました。」

 廊下に控えていた揚羽がと言って、ばたばた走って行った。

 菊も逃げ出したい思いをこらえて、いたたまれなく座っていた。

「姫君、私は間違っておりました。」 

 惣蔵は静かに言った。

「この戦は間違っております。これは戦ではございません。先代のお屋形さまが定められた『甲州こうしゅう法度はっと次第しだい』には、もしお屋形さま御自身にがあった場合には『貴賎きせんを選ばず、目安めやすをもって』訴えるようにという条文じょうぶんがあります。でも今、太閤たいこうが行っている政治に、そのような視点がありますか。これは私怨しおんではない。世をわたくししているのは太閤です。あのような者が天下を取ったこと自体、間違いなのです。」

「それはそう思う、けど……。」

 この男は一体、何処へ話を持っていこうというのだろう。

 菊が不安になったその時、惣蔵は切りつけるように言った。

「達丸さまはお屋形さまのお子、でございますね。」

「惣蔵……。」

「つまりは武田の跡取りでございますね。」

「な、何が言いたいの、そなた。」

「それならば、それにふさわしいり方があっていいはずではございませんか。」

 惣蔵はぐいとひざを進めた。

勿体もったいなくも、甲斐かい源氏げんじ宗家そうけの血筋のお方。天下の武将として、ふさわしい生活をしていただく必要があるのではありませぬか。」

「そなたが、達丸の為と思うて、はるばる朝鮮まで渡って奔走ほんそうしてくれた気持ちは、まことにありがたいと思う。でももう、時代が違う。武田の時代は、とっくの昔に終わった。お家再興さいこうは絶望的だ。このまま、市井しせいで静かに暮らさせるのが本人の幸せだと思う。」

「絵師にするおつもりか。」

 惣蔵の口調に、冷笑するような響きが混じっているような気がした。

 菊はむっとした。

「絵師の何が悪いと言うのだ。そなた、私の生き方にケチをつけるつもりか?」

 この男は、あたしがどんな苦労をしてこの店を構えるに至ったか、まるっきりわかっていないのだ。

「もちろん躑躅つつじさきの館にはおとりはするけれど、都でこれだけの店を持つのは、本当に大変なことで……。」

 今度は気のせいではなかった。

 惣蔵の口元には、はっきりと嘲笑ちょうしょうが浮かんでいる。

 気が付いたときには、菊は立ち上がって怒鳴どなっていた。

ね!その目で、とくと世の中を見て来やれ!」

「失礼つかまつる。」

 惣蔵はきちんと居住いずまいを正して一礼すると、さっと立ち上がった。

 揚羽が必死になって止めるのを振り払って、惣蔵は、さっと暖簾のれんね上げて、一歩、店の外へ踏み出した。

 そこで、立っていた松とはちわせした。

 松は派手な舞台衣装のままだった。どうやら舞台を放り出して、飛び出してきたらしい。息も絶え絶えに、肩を上下させている。

 強張こわばっていた惣蔵の表情が崩れた。

 目が女の姿かられて、落ち着き無く地を彷徨さまよった。

「ねえ惣蔵、もういいでしょ、帰ろう、帰ろうよ。」

 女が身をふるわせて哀願あいがんした。

 男は無言のまま、女に背を向けて歩き出した。

 女は走っていって、その背にすがった。

「お願い、お願いだから……。」

 惣蔵は、ゆっくり松のほうへ向き直った。

 その指を肩からはずすと、優しく言った。

「すまぬ。私には他の生き方は出来ないのだ。わかってくれ。」

 去っていく男の背中がやがて、人混みにまぎれて見えなくなっていくのを、松は呆然ぼうぜんと見送った。

 いつの間にか、かたわらに菊が来て、立っているのに気が付いた。

「どうして……あたしは、好きなひとの側に居られないの?何で止めてくれなかったの?」

 松は泣きじゃくりながら言った。

「あの男を止めることは、誰にだって出来やしない。そんなこと、あなたにだって、わかっているでしょ。」

 菊は静かに答えた。

 長谷川の工房に出かけた達丸が、日が暮れても帰ってこないので、絵屋は大騒ぎになった。店の者や一座の者はもちろん、近所の人々も応援に駆けつけてくれて、あちこち探した。が、天狗てんぐにでもさらわれたのか、その消息しょうそく途切とぎれてしまった。

 菊ははんきょうらんになって、しばら寝込ねこんでしまった。

 松は、誰が達丸を連れていったか、わかるような気がした。そしてきっと又、男が自分の前に姿を現す日が来ることを確信した。

 その予感が思いがけない形となって実現するのに、そう時間はかからなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る