黒タグ~日本超常現象対策課~

lakar01

第一章 火箱相談所と新人の話

プロローグ的な何か

 ドッグタグというものがある。


 いわゆる戦争などで死んだ成れの果てが何処の誰かを特定するための認識票だ。


 これは別に軍人とか傭兵のような殺し殺される人間だけのものではない。その人がどこの誰だかを確認するための道具と言う意味では今の世界では免許証にIDカード、最近ではマイナンバーとそういうものは事欠かない。


 国や組織が人を管理しやすくする過程で自然と発生していったものだ。それは人が多く厳格な組織になればなるほど、利害や損得の結果、厳しくなっていく。


 良くも悪くもその流れはどのような世界でもあまり変わらないものだ。



 たとえそれが一般的には存在してないとされる超常の世界であっても。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る