第01章 ゲーム作りを始めよう③

 10年後の壱人は、過去の自分との対面で忘れていた例の物を思い出した。これでゲーム作りは止めさせられるはずだ。


「マイナマイナさん、出してもらえますか?」


 急に冷静になった10年後の自分を見て、壱人は不穏な空気を感じていた。何が起こるのか不安で体が強張る。

 しかし、マイナマイナがチャームから取り出し、ローテーブルの上に置いたものを見て、思わずホッと息を吐いた。


「お土産に『雪玉まんじゅう』持ってきたんだ」


 『雪玉まんじゅう』は、壱人の実家が在る町の銘菓だ。

 所謂、白い饅頭で、表面に白ザラメが加工してあり、食べるとジャリッとした食感がする。そのジャリジャリを歯で噛み砕くのが楽しくて、誰かが買ってくるたびに真っ先に食べていた。

 確かに、目の前の人物は自分なのだと壱人は思った。この菓子が好きなのは、家族以外は知らないからだ。


 「とりあえず食べてから」という10年後の壱人の提案で、『雪玉まんじゅう』をみんなで食べる事になった。

 本当は熱いお茶が良かったのだが、急須もお茶っぱも無いので、冷蔵庫にあった麦茶を持ってくる。


 揃いのコップも無いので適当だ。

 マイナマイナには、何かのおまけだが見栄えの一番良いグラス。10年後の壱人には、ミッQのマグカップ。自身は、何の飾り気も無い寸胴型のグラス。それぞれに麦茶を入れて目の前に置いた。


 さて食べようと、4個入りの菓子の箱を開けると、4個の内2個の雪玉まんじゅうは見覚えのある白だが、残り2個が青みがかっていた。

 カビているとか変色しているわけでは無く、青い色素が入っているように見える。


「この青いの何?」


「それは数年後に発売される新商品だよ。青い雪玉まんじゅうって言ってソーダ味なんだ」


 と、10年後の壱人が教えてくれたので「それは食べなければ」と早速手を伸ばした。マイナマイナも進められて白い方の雪玉まんじゅうを手に取り、一口目を食べ始める。


 壱人はあっという間に最初のまんじゅうを食べきり「ソーダの味なんかしなかったな」と呑気に思っていた。

 すると急に頭が真っ白になり、何かが抜けていくように感じた。それと同時に胸の辺りに光る何かが形成されいく。そのまま形成されていくものを見ていると、どんどん形が整っていき、数秒後、光る卵が現れた。


「こんなに上手くいくとは思わなかった! 少しは警戒すると思ったら、何も考えずに食べたな」


 壱人が、恐る恐る光る卵に指先で触った途端、それが何なのか瞬時に理解した。これは「記憶の卵」だ。

 ゲームを作ろうと思ったきっかけや、ゲームのアイディア、ゲーム作りの情熱まで、全ての記憶が詰まっている卵だ。

 これが目的だったのか!


 10年後の壱人が「よしっ!」と言ってガッツポーズする。そして壱人の目の前から、やすやすと記憶の卵を取り上げ、高らかに掲げた!



 と思ったら、その体は記憶の卵も壱人も通り抜けていた。


「え????」


 スカッと通り抜けてしまった10年後の壱人の体に、壱人が驚いていると、

「今は霊なので、そのままじゃ無理デスデスよ。何の為に記憶を実体化したのデスデスか?」

 と、マイナマイナが雪玉まんじゅうをもう一口食べた後で発言した。


 霊?幽霊? さっきから、たまに透けて見えてたのは、そういう事だったのか!

 実は気になっていたものの質問できずにいたのだが、今はそれどころでは無い。


「ど、どうしたら良いんですか?」

 10年後の壱人が助言を求める。


「何か形のあるものに憑依すればいいんデスデスよ」

 マイナマイナは麦茶を飲みながら冷静に助言する。


 危険な場合はもしかしたら助けてくれるのでは、と期待していた壱人だが、マイナマイナは完全にあちらの味方らしい。とはいえ、積極的に協力するわけでも無いようなので、まだ何とかなるかもしれないと思っていたら、先に10年後の壱人が動いた。


「そうか! それなら、ちょうど良い物がある!」


 そう言って10年後の壱人はスチールラックの一番上を見た。釣られて壱人も見上げる。そこには御神体のように飾ってある『78cm ミッQフィギュア』があった。


「どりゃーーーーー!!!」


 10年後の壱人の霊はミッQフィギュアに突進して消えた。

 直後に、ミッQフィギュアの目がピカーッ!と光り、怪しいオーラが全体を包む。

 動くはずのない手がギギギと音を出し、次に腕、足、頭が少しずつ動き出す。まるで呪いの人形だ。

 最後にミッQフィギュアは両腕を高く振り上げた。


「よっしゃー!」


完全に乗り移った10年後の壱人が叫ぶ。


「うわーッ!それだけは止めてくれー!高かったんだよー!」

 壱人が半泣きで叫ぶ。その衝撃で頭も一気にシャキッとした。


「知ってるよ!俺が買ったんだから!」

 そう言って、スチールラックから飛び降りた10年後の壱人 in ミッQフィギュアは、ローテーブルの向こうにいる壱人に迫ってきた。


 しかしミッQフィギュアの動きが、まだぎこちないのを見た壱人は、フィギュアにはかなり後ろ髪を引かれる思いだが、とにかく記憶の卵を掴んで逃げる事にした。

 くるりと背を向け玄関に向かう。狭い部屋なので大股二歩で着く。急いではいたが靴を履き、ドアを開けて駆けだした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る