ウロボロス「素手白兵アタッカー」
●ピュアブリード白兵攻撃型
▼コンセプト
今回はDロイス「遺産継承者」で獲得できる遺産「イフリートの腕」を採用した素手白兵アタッカーを組んで欲しいという要望が届いた為、この遺産を利用したビルドを組んでいく。この「イフリートの腕」という遺産は素手の攻撃力増加と、白兵には有用なエフェクトが結構あるサラマンダーの制限なしエフェクトを取ってこれるという雑に強力な特徴があり、まさに素手アタッカーの為に準備されたデザイナーズコンボ遺産である。
そのまま適当な素手アタッカーに持たせても全然いい性能のアイテムなのだが、今回はサラマンダーの持つ白兵エフェクト「フレイムタン」に着目し、この「フレイムタン」の効果を利用した視界攻撃型素手白兵アタッカーを組んでいく。
▼環境
レギュレーションは初期作成・フルスクラッチを想定。
使用するルールブックは「基本1」「基本2」「上級ルールブック」「インフィニティコード」「エフェクトアーカイブ」「リンケージマインド」とする。
また、「エフェクトアーカイブ」と「リンケージマインド」を採用する以上、エフェクト及びDロイスは全て「エフェクトアーカイブ」及び「リンケージマインド」による改訂後の記述に準拠するものとする。
▼シンドローム
「ウロボロス」
素手に恩恵があるエフェクトを持っているシンドロームなら何でもいいのだが、今回は「フルパワーアタック」を採用する為、ウロボロスを選択した。今回の環境の場合、キュマイラを選ぶと「フルパワーアタック」を取った時点で「ターゲットロック」との共存は難しくなるため、威力を優先するとキュマイラピュアでは欲しい火力エフェクトが早々に無くなってしまう。そのため、どうせ行動値0のクライマックス型アタッカーに仕上げるなら多少侵蝕率効率やミドル火力は度外視してもいいだろうと考え、ウロボロスを採用した。行動値が0になる関係で恐らく攻撃機会は1度か2度しかないため、侵蝕率については無駄遣いする方向でいく。
▼能力値・推奨ワークス ・技能
能力値:「肉体2・感覚2・精神4・社会1」 経験点追加なし
ワークス:「社会にボーナスがあるワークスなら何でもいい」
技能:「初期取得技能+白兵Lv4+調達Lv1」 10点経験点追加
社会能力値0の穴を埋められれば何でもいいため、ワークスは社会にボーナスがあるなら何でもいい。おすすめは調達技能を持っているワークスである。今回行動値0の上に一歩も歩かないビルドであるため、防具は恩恵が大きい。
技能は白兵をLv4まで振り抜き、余った2点は調達に振っている。調達分は別に他に振ってもいいため、趣味で他の技能やイージーエフェクトに振ってもいい。
▼エフェクト
「フレイムタン」 Lv1 Dロイス
サラマンダーの持つ射程変更白兵エフェクト。
今回はサラマンダーのエフェクトを一個遺産効果でタダで取れる為、これを採用。
これにより白兵攻撃の射程が視界になるため、移動の手間がなくなる。
今回はこの特性を利用して高火力ビルドを組んでいく。
「原初の青:破壊の爪」 Lv1
キュマイラの高性能素手性能変更エフェクト。
初期値は優秀だが、上昇係数は悪いため、基本的にLv1で十分。
「原初の赤:アタックプログラム」 Lv5
ブラックドッグの定番固定値上昇エフェクト。
今回命中はこれ一本で稼ぐ。
ピュアウロボロスは肉体能力値が低いため、「コンセントレイト」は採用しない。
命中を安定させたい場合は当然Lv7まで振り抜くべきなので、他のLvを下げる。
「原初の白:フルパワーアタック」 Lv5 80%制限
キュマイラが誇る高係数白兵攻撃力増加エフェクト。
白兵攻撃しか参照できないが、驚きの係数5。
だが、行動値が0になるという絶大なデメリットがある。
無論移動距離も低下する為、通常の白兵屋にとっては無視できない弱点である。
だが、今回は「フレイムタン」によって移動問題だけは解消する事が出来る。
どうせ白兵屋という時点で行動値は稼ぎ辛いため、最遅行動には目を瞑ろう。
「原初の黒:マスヴィジョン」 Lv5 100%制限
エンジェルハイロゥの定番高係数攻撃力増加エフェクト。
こちらも驚きの係数5。
一発の破壊力だけならハヌマーンの「マシラのごとく」の方が当然いい。
だが、今回はダイスが稼げていないため、こちらを採用。
行動値0であるため、三回の回数制限も今回のビルドでは無いも同然である。
▼アイテム
好きにしていい。
▼Dロイス
今回は「イフリートの腕」を採用しているため、「遺産継承者」一択。
▼運用
バフ積んでボスを殴るだけである。
▼カスタム
命中が若干心もとないため、「マスヴィジョン」のLvを下げて「アタックプログラム」のLvに回してもいい。ユーティリティを優先する場合は「マスヴィジョン」自体を外し、「妖精の手」や「時の棺」に差し替えるのも手である。装甲無視が欲しい場合は「破壊の渦動」を採用し、発動起点として「蒼き悪魔」か「自動触手」を採用するといいだろう。「妖精の手」と一緒に採用したい場合は「レネゲイドアブソーブ」でもいい。折角の素手ビルドなので「暴食の神蛇」を使ってみるのも面白い。
▼成長
まずは命中を安定させたいので、白兵技能Lvを必要な分まで上げる。それが済んだらあとはひたすら火力を積むだけである。狙いどころは「蒼き悪魔」or「自動触手」と「喰らわれし贄」である。「喰らわれし贄」は最終的にリミットの「灰燼に帰すもの」まで伸ばすことができるため、経験点が豊富なら「蒼き悪魔」や「自動触手」などの発動起点エフェクトとあわせて是非とも採用したい。相手の防御無視を優先するなら「暴食の神蛇」もいいだろう。逆にあまり経験点がない環境なら、「螺旋の悪魔」ガン積みで構わない。ただ、「螺旋の悪魔」を採用する場合、当然「蒼き悪魔」や「自動触手」とはディスシナジーであるため、将来の成長を見据えるなら注意が必要である。
無論、ユーティリティを優先して「妖精の手」を採用してもいいが、その場合も「蒼き悪魔」や「自動触手」は採用できなくなるため、「喰らわれし贄」のために「レネゲイドアブソーブ」を採用する必要が出てしまう。かなり経験点を食うため、こちらのビルドプランの場合も注意が必要である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます