モルフェウス×オルクス「武器作成型射撃アタッカー」

●クロスブリード射撃攻撃型

▼コンセプト

 モルフェウスといえば武器作成エフェクトであり、オルクスと言えば様々な支援エフェクトが代表的かと思われるが……オルクスには武器作成エフェクトと相性抜群のエフェクトがある事は、言わずもがな、賢明な読者諸氏等には最早分かっている事であろう。

 そう、武器破壊エフェクトの華、「オーバーロード」である。

 今回はこの「オーバーロード」を生かした武器無駄遣い型アタッカーを組んでいく。



▼環境

 レギュレーションは初期作成・フルスクラッチを想定。

 使用するルールブックは「基本1」「基本2」「上級ルールブック」「インフィニティコード」「エフェクトアーカイブ」「ユニバーサルガーディアン」「レネゲイズアージ」「リンケージマインド」「ヒューマンリレーション」「レネゲイドウォー」とする。

 今回、投書指定のサプリメントが非常に多いため、当該寸評では珍しいほぼほぼフル環境のビルドである。「パブリックエネミー」の使用も許可されていたのだが、今回、FHエージェントを作るわけではないので除外した。

 また、「エフェクトアーカイブ」と「リンケージマインド」を採用する以上、エフェクト及びDロイスは全て「エフェクトアーカイブ」及び「リンケージマインド」による改訂後の記述に準拠するものとする。

 

 

▼シンドローム

「モルフェウス×オルクス」

 武器作成エフェクトと「オーバーロード」の相性が良いため、わりと選ばれる組み合わせである。ユーティリティも高く、火力を求めなければアタッカーとサポーターの両方を兼任していく事も出来る。だが、今回は初期作成と言う事もあってあれこれやっていられるほど経験点は潤沢ではないため、純粋なアタッカーとして組んでいく。また、本当は「咎人の剣」や「バックスタブ」などがある関係から白兵屋にくみたいという気持ちもあるのだが、流石に肉体能力値が低すぎる為、今回は断念した。素直に射撃屋で組んでいく。



▼能力値・推奨ワークス ・技能

能力値:「肉体1・感覚4・精神1・社会3」 経験点追加なし

ワークス:「レネゲイドビーイングB」 ルルブ2記載

技能:「初期取得技能+射撃Lv2+情報Lv1」 5点経験点追加

衝動:破壊

 

 今回は能力値0が一つもないため、遠慮なく感覚能力値にボーナスが得られる「レネゲイドビーイングB」を選択している。無論、「オリジン:プラント」を獲得するためである。射撃技能を持っている点も頼もしい。今回は「レネゲイズアージ」の採用環境である以上、変異暴走も見据えて行かなければならないため、暴走耐性エフェクトである「ヒューマンズネイバー」を取得できる点も嬉しい利点である。

 技能面はとにかく射撃固定値が欲しいので、射撃Lvを2追加してLv3にしている。

 本当はLv4まであげたいのだが、経験点が足りない。

 余った1は適当に情報に振っている。

 また、前述の通り「レネゲイズアージ」環境であるため、衝動も記載しておく。

 今回選んだ衝動は「破壊」である。

 無論、将来的に「デトネイトモード」を握りたいからである。

 武器作成&破壊型のビルドは侵蝕率が嵩みやすいため、120%エフェクトを撃ちやすいという利点がある。破壊衝動の変異暴走も今回のビルドなら複数攻撃エフェクトを持っていないため、特に関係ない。とはいえ、将来的に射撃屋は複数攻撃を持ちたいというのも事実であるため、どっちにしろ暴走耐性は高めていく。



▼エフェクト

「ヒューマンズネイバー」 Lv1

 レネゲイドビーイング自動取得エフェクトその1。

 今回は変異暴走なども見据えて行く必要があるため、暴走耐性はとても嬉しい。

 

「オリジン:プラント」 Lv1

 レネゲイドビーイング自動取得エフェクトその2。

 固定値が強いこのゲームにおいてLv×2の固定値増加を無料取得は破格である。

 当然遠慮なくとっていく。

 

「ハンドレッドガンズ」 Lv1

 今回御題の武器作成エフェクト。

 これだけでは攻撃力がまるで物足りないが、今回は腹案がある。

 Lv1のままで問題ない。


「砂の加護」 Lv3

 モルフェウスの誇る万能ダイスバフエフェクト。

 無論これでミドルの情報収集も自分の命中値も何とかする。

 とはいえ、侵蝕率が嵩みやすいのが難点である。

 それが気になるなら「カスタマイズ」でもいい。


「ペネトレイト」 Lv1

 今回の攻撃起点エフェクト。安定の装甲無視。

 ダイスが1つ減るが、ある程度命中ダイスは稼いでいるため些事である。

 

「コンセントレイト(モルフェウス)」 Lv2

 いつもの。

 攻撃起点エフェクトの関係で指定はモルフェウスである。

 

「オーバーロード」 Lv1 80%制限

 オルクスの誇る必殺エフェクト。

 豪快に武器攻撃力をそのままもう一度上乗せしてぶん殴り、豪快にぶっ壊す。

 実質武器攻撃力2倍である。

 とはいえ、今回は「ハンドレットガンズ」のLvを稼いでいないのでイマイチ。

 ……なんてことはない、ちゃんとそこも考えてある。

 

「ストライクモード」 Lv3 80%制限

 こちらはモルフェウスの誇る必殺エフェクト。

 豪快にLv×1d10攻撃力追加しながらぶん殴り、豪快にぶっ壊す。

 どうせ作りなおすので壊すのは問題ないが、侵蝕率が無茶苦茶嵩む。

 


▼アイテム

 まずは将来のための暴走対策として「思い出の一品」を常備化する。

 そしたら、今度は「リーサルシャイン」を常備化である。

 これが腹案その1である。これで「ハンドレットガンズ」の攻撃力が3あがる。

 射撃型なので「サイドリール」でもいいのだが、今回は攻撃力を優先した。

 「オーバーロード」を噛ませる事を考えれば6のダメージ増加である。

 「サイドリール」の命中値増加は嬉しいが、攻撃力は+1d10なので期待値でやや劣る。

 「リーサルシャイン」のほうが安いという利点もある。

 とはいえ、それを加味しても「サイドリール」の命中増加値は高いためそっちでもいい。

 このへんは好みである。

 「サイドリール」を採用する場合、技能に経験点を振るのは諦めよう。

 

 

▼Dロイス

 そしてこちらが腹案その2。

 指定Dロイスは「錬金術師」である。これで「ハンドレットガンズ」の攻撃力が5もあがる。

 「オーバーロード」を噛ませる事を考えると10のダメージ増加である。

 侵蝕率は更に嵩むが、どうせ「デトネイトモード」の取得を成長視野に入れているため気にする事はない。そもそも武器作成エフェクトでぶん殴るという時点で侵蝕率が嵩む事は最早避けられない。

 


▼運用

 そこそこ社会値が高く、財産点もそれなりにあり、「砂の加護」も握れているので情報収集では安定した活躍が見込める。少なくともクライマックスまでに侵蝕率80%以上は欲しいため、それなりに出しゃばっても構わない。

 そして、戦闘になったら無論「オリジン:プラント」+「ハンドレットガンズ」で自己バフをかけつつ武器を握り、「ペネトレイト」起点の武器破壊エフェクトコンボで大火力を見舞う。80%時点で打点は装甲無視で20+3d10以上を余裕でマークするため、初期作成環境なら十分な火力を出せていると言えるだろう。また、侵蝕率が80%に届いていなくても、しこたま積んだ作成武器攻撃力バフによって普通に10点以上の打点が装甲無視で出せる。ミドル戦闘でも問題なく活躍できるだろう。


 

▼カスタム

 まず、今回は侵蝕率効率に関しては完全に度外視しているため、あまりに燃費の悪いビルドであるという点は認めなければならない。そのため、もっと火力は落として良いから省侵蝕率にしたいと言う場合は、「オーバーロード」はオミットしてもいい。その場合はDロイスもある程度自由にして構わない。火力は「ストライクモード」だけでもそれなりにまとまった数字がだせる。まぁその「ストライクモード」もわりと侵蝕率を食うので、なんだったらこれらをオミットしても構わない。

 火力を出すことを諦めてサポートアタッカー方面に舵を切るなら、雑魚狩りは「ジェノサイドモード」や「ギガンティックモード」などで行い、「砂の結界」、「領域の盾」、「妖精の手」、「隠された世界」、「力の法則」などで味方を支援しつつ、「ペネトレイト」の装甲無視で着実にダメージを与えると言う選択肢もある。経験点が嵩むのが難点だが、「形無き剣」+「要の陣形」で複数攻撃なども悪くない。「ハンドレットガンズ」は有効射程が長いため、「要の陣形」とは相性が良い。

 また、あくまで火力に傾倒するなら「砂の加護」のLvを1まで落とし、技能経験点を振らなければ15点浮くため、この15点で一足早く「デトネイトモード」を取得してしまうと言う手もある。当然命中値の安定性は下がるが、「デトネイトモード」を使ってから「オーバーロード」をすれば実に武器攻撃力は4倍……ではなく、3倍である。詳しくは公式Q&Aの方を参照して欲しい。

 まぁ、いずれにせよ、Lv回限りとはいえ十分な大火力と言える。命中安定性を犠牲にするだけの恩恵は十分ある。このビルドはあっという間に侵蝕率が上がっていくため、120%エフェクトのアージエフェクトとは相性が良いのだ。


 

▼成長

 今回はとにかくサプリメントの数が多いため、非常に成長の選択肢が豊富であるが、基本的には更に火力を上げるか、ユーティリティを優先するかで成長を選択する。

 まず、火力を優先する場合はとりあえず「デトネイトモード」を握る。理由はカスタムの項で述べた通りである。100%制限の「完全なる世界」なども単純に高性能なエフェクトであるため、悪くない。「デモンズシード」で「ストライクモード」を指定してLvをあげると言う手もある。また、「ギガンティックモード」や「スプリットアタック」などを取得して複数攻撃を握るのも良い。ただ、範囲攻撃などを握った上で「デトネイトモード」を握る場合は変異暴走が怖いため、エンブレムの「ガーディアンズサイン」や「鋼の意志」などを取得する事も視野に入れるべきだろう。低侵蝕率帯での火力増加を考えたい場合は「ジャイアントウェポン」を握るといいだろう。「オーバーロード」とも相性が良い。エンブレムの「Rエンハンサー」を取得するという手もある。

 ユーティリティ方面を優先する場合はカスタムでも記述したが、カバーリングエフェクトの「砂の結界」や「領域の盾」にはじまり、万能の「妖精の手」、自分につかえないだけで雑に大火力の「力の法則」、シーン全体攻撃でも単体化してしまう「隠された世界」など、選り取りみどりである。雑魚散らしの「ジェノサイドモード」もミドル戦闘では頼もしい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る