ビルドサンプル

基本ルールブック環境

エンジェルハイロゥ「回避型射撃アタッカー」


●ピュアブリード射撃攻撃&回避型

▼コンセプト

 このゲームは基本的に攻撃と他の事の兼任は難しいゲームなのだが、エンジェルハイロゥは十分な打撃力と豊富な回避エフェクトを持つ関係で、スムーズに兼任が可能である。勿論攻撃特化型より火力は落ちるが、その分、侵蝕率100%を超えてからの自衛能力で勝っているのが、この攻撃&回避型エンジェルハイロゥの売りである。

 


▼環境

 レギュレーションは初期作成・フルスクラッチを想定。

 使用するルールブックは「基本1」「基本2」とする。

 

 

▼シンドローム

「エンジェルハイロゥ」

 射撃攻撃ならエンジェルハイロゥは基本ルールブック環境でも十分なエフェクトを所持しており、能力値も申し分ない。火力も「マスヴィジョン」で十分出せる。

 また、エンジェルハイロゥはシンドローム技能の強力エフェクトを所持している関係で、クロスやトライにするとコンボを組み辛くなるという都合もある。

 コンセプト自体は、感覚能力値が伸ばせるビルドならどれでも可能であるため、そのあたりは諸氏等が自由に弄ってほしい。

 


▼能力値・推奨ワークス ・技能

能力値:「肉体1・感覚6・精神2・社会1」 社会に1振って10点経験点追加

ワークス:「レネゲイドビーイングA」 ルルブ2記載

技能:「初期取得技能+調達Lv2+情報Lv1」 5点経験点追加


 能力値0が二つ出来る関係で、必ず10点は此処で経験点を振る必要がある。

 今回、ワークスは能力値0の肉体能力値をボーナスで埋められ、尚且つ射撃技能を所持している「レネゲイドビーイングA」を選択した。無論、回避ビルドなら攻防を両立できる「オリジン:プラント」を獲得するためである。

 技能は「拳銃」を購入する関係で常備点が6点必要であったため、調達Lvを上げ、余った経験点で情報のLvを上げている。

 


▼エフェクト

「ヒューマンズネイバー」 Lv1

 レネゲイドビーイング自動取得エフェクトその1。

 「暴走」はなるべく避けたいビルドであるため、普通にありがたい。

 

「オリジン:プラント」 Lv5

 レネゲイドビーイング自動取得エフェクトその2。

 このビルドを成立させるための要。これ一つで攻防を両立させる。

 100%突破の暁には、これだけで命中もドッジも+12の固定値が付与される。

  

「コンセントレイト」 Lv2

 いつもの。

 基本的にミドルでは火力を出せないビルドであるため、Lv2でいい。

 

「小さな塵」 Lv1

 起点となる射撃攻撃エフェクト。性能的には普通のエフェクト。

 エンジェルハイロゥのエフェクトはシンドローム技能が多い為、仕方なく取る。

 

「マスヴィジョン」 Lv3 100%制限

 最高クラスの火力エフェクト。

 エンジェルハイロゥの火力を支えるエフェクトである。

 使用回数はどんなにLvを上げても1シナリオ3回だが、十分すぎる回数である。

 基本的にクライマックスまで出し惜しみする。

 将来的には最大Lvの5まで上げたい。

 これの最大Lvが5に達する事こそが、ピュアブリードの特権の1つである。 

 

「神の眼」 Lv1

 ドッジの指定技能を知覚技能に置換するエフェクト。

 感覚お化けのエンジェルハイロゥはこれのお陰でガンガン回避ができる。

 「オリジン:プラント」の効果も乗る為、圧倒的な固定値を得ることが出来る。

 

「リフレックス」 Lv2

 リアクションの友。

 基本的にドッジは「リザレクト」できなくなってから行うので、Lv2で十分。

 ガード屋と違って、ドッジならミドルのHPに気を配る必要はない。

 


▼アイテム

 必須装備である射撃武器「拳銃」を常備化するために全ての常備点を使ってしまっているため、他の選択肢はない。射程が短くてもいいなら調達に振らず、「ナイフ」を常備化するという手もある。

 仲間の誰かに購入してもらう事などが可能であるなら、技能に振っている5点分の経験点は浮かせても構わない。

 


▼Dロイス

 レギュレーションの関係で取得していない。

 もし、使用が許可される環境であるなら、「光の指先」を取得できる「光使い」を選択すると良いだろう。メジャーでもリアクションでも使用可能なダイスバフエフェクトであるため、ぴったりと噛み合う。ただ、コストがどうしても嵩んでしまうため、バステやデバフなどが付与されている攻撃などをここぞと避けたい時に使用するといい。2倍振り以上を前提とするなら気軽に使って構わない。

 


▼運用

 まずは何はともあれ「オリジン:プラント」を使って感覚に永続バフを付与し、侵蝕率が100%になるまでは普通に戦う。

 そして、侵蝕率が100%を超えたら「マスヴィジョン」による高火力攻撃を行いつつ、「神の眼」+「リフレックス」による回避コンボでドッジを狙う。

 ただ、ドッジはダイス9個+固定値12にクリティカル値7が100%時点での数字であるため、ボスの攻撃まで完封は難しい。基本的には雑魚の攻撃や、ダイスが走らなかった時のボスの攻撃なら避けられる、程度に思っておこう

 


▼カスタム

 まず、コンセプトは異なるが、そもそも回避関連エフェクトを全部引っこ抜いて火力に振っても構わないため、別にそれでもいい。

 その他は、余りいじれる幅がないビルドだが、「小さな塵」などはダイスを優先するなら、「天からの眼」に差し替えても構わない。どちらも射撃技能エフェクトであるため、問題なく「マスヴィジョン」の起点になる。また、アイテムの項でも触れたが、射撃武器を仲間が調達してくれるのなら、調達技能のLv2分と情報のLv1分は浮かせる事が出来るため、5点ほど経験点が自由になる。

 それなら、浮いた分を別の技能やイージーエフェクトに振ったり、「マスヴィジョン」に振ったりしても良いだろう。

 また、そもそも火力がなくてもいいなら、「マスヴィジョン」を丸ごと引っこ抜いて別のエフェクトにしてしまってもいい。25点ほど経験点が浮く計算である。最大火力よりもミドル戦闘などでの火力も優先するなら、その分を余所に回してもいいだろう。

 ドッジを優先してドッジ補助となるエフェクトを取得するのも悪くない。

 詳しくは、成長の項で触れる。

  


▼成長

 基本的にはさらに火力を伸ばすか、回避率を伸ばすかの二つから選択する。

 火力を上げる場合は当然「マスヴィジョン」のLvを上げるのが最優先である。装甲が高いエネミーが頻出する環境なら、「ピンポイントレーザー」を優先するのも悪くないだろう。ガード無視の「光速の剣」なども(「エフェクトアーカイブ」を使用しない環境に限るが)選択肢に入る。

 回避率をさらに伸ばす場合は、「フラッシュゲイズ」や「黒き明かり」といった強力な妨害エフェクトを取得するのが手っ取り早い。特に「フラッシュゲイズ」は1ラウンド1回制限ではあるが、ボスでも機能不全に陥りかねない程のダイス低下デバフを付与する事が出来る。これなら、よほど高命中率のボスが出ない限り、余裕を持って回避する事が出来るだろう。無論、素直に知覚技能Lvをあげてもいい。  

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る