キュマイラ×エグザイル×サラマンダー「魔獣の本能型氷壁ディフェンダー」


●トライブリード氷壁防御型

▼コンセプト

 サラマンダーの「氷壁」は強力な妨害エフェクトとして周知されているが、いかんせんサラマンダーの能力補正及びエフェクト構成では使い辛く、達成値を稼ぐのに難儀する。また、手番が潰れる「氷壁」を使う以上、メインプロセスを潰しても構わないガード屋を兼任するのが合理的であるわけだが、「氷壁」を有効に使うためには精神を上げねばならず、サラマンダー混じりでは確保が難しい上、精神をあげるとHPが思う様に確保できないという難点がある。

 そこで、「だったら精神なんて使わないで肉体で何とかしちゃえばいいじゃん」という、なんとも脳筋な発想から生まれたのが、このビルドである。

 


▼環境

 レギュレーションは初期作成・フルスクラッチを想定。

 使用するルールブックは要望の関係から、今回は「基本1」「基本2」「上級ルールブック」「エフェクトアーカイブ」とする。

 また、「エフェクトアーカイブ」を採用する以上、エフェクトは全て「エフェクトアーカイブ」による改訂後の記述に準拠するものとする。

 

 

▼シンドローム

「キュマイラ×エグザイル×サラマンダー」

 能力値補正と有用な80%エフェクトの関係で相方はエグザイルを選択。

 サラマンダーは欲しい80%エフェクトがないので、オプショナリにしている。

 


▼能力値・推奨ワークス ・技能

能力値:「肉体5・感覚1・精神1・社会2」 経験点追加なし

ワークス:「UGNチルドレンC」 ルルブ1記載

技能:「初期取得技能のみ」 経験点追加なし


 「魔獣の本能」を生かすためにも高い肉体能力値は必須であるが、この組み合わせなら最初から肉体5を確保できているため、侵蝕率ボーナスとエフェクト追加分も合わせれば、十分なダイス量が確保できているといえる。

 ワークスは精神0の穴をボーナスで埋められる上、RCと意志に技能を得られる関係から「UGNチルドレンC」を選択。

 技能は別段経験点追加をしていない。もし追加するなら、RCや意志を伸ばすといいだろう。

 


▼エフェクト

「魔獣の本能」 Lv1

 今回の目玉。

 リアクションでも使用可能であるため、問題なく「氷壁」と噛み合う。

 地面をブッ叩いて氷の壁をズガーンと出して、ババっと敵の攻撃を弾き返すのだ。

 キュマイラに語彙など必要ない。

 

「氷壁」 Lv1

 今回の目玉その2。

 ボスの渾身の攻撃も、あえなく不発に追い込む悪魔のエフェクト。

 ただ、基本的には1ラウンド1度しか使えない。

 使い所は見極めよう。

 

「リフレックス(サラマンダー)」 Lv2

 リアクションエフェクトを生かすためには必須のエフェクト。

 ミドルでの戦闘も意識するなら、いっそLv3にしてしまっても構わない。

 

「完全獣化」 Lv2

 言わずと知れたキュマイラの永続肉体能力値バフ。

 侵蝕率が100%に達した暁には、これ1つだけで5個もダイスが増える。

 ただ、アイテムの装備ができなくなる。

 そこはガード屋としては大きな欠点である。

 Lv1でも本当は十分だが、リミットエフェクトが欲しいので仕方なく最大まで上げる。

 

「ワイルドグロース」 Lv1

 上述の「完全獣化」のリミットエフェクト。セットアップで「完全獣化」できる。

 そもそもメインプロセスが回ってこない氷壁型の要。

 侵蝕率ボーナス込みで1シナリオ2回まで使える為、基本的にはこれで十分。

 

「崩れずの群れ」 Lv1

 特筆する事もないカバーリングエフェクト。

 どうせ「氷壁」以外にやることはない。

 どんどんカバーリングして仲間を守ろう。

 

「命のカーテン」 Lv1

 典型的なカバーリング延長エフェクト。

 これがないと遠くの味方を庇えない。

 メインプロセスを潰してしまう関係で、自力移動がほぼ出来ないのだ。

 本当は最大Lvまで欲しいエフェクトである為、経験点があればLv2まで振りたい。

 

「異世界の因子」 Lv1 80%制限

 シーン内で使われたエフェクトをコピーできるエフェクト。

 基本的には仲間の使った「時の棺」などをコピーするのが定石。

 仲間がコピーしたいエフェクトを特に持っていない場合は、別段抜いてもいい。

 またピュア制限やエネミーエフェクトでなければ敵のエフェクトもコピーできる。

 エネミーが使ってきた120%制限エフェクトなどをコピーしてみるのも面白い。

 


▼アイテム

 どうしても「完全獣化」を使う関係で、装備の類は持てない。

 ただ、ビルドの都合上、バッドステータスの「暴走」は避けたいため、お守りに「思い出の一品」は必ず持った方が良い。

 衝動判定のタイミングの関係上、普通なら「完全獣化」を使う前のタイミングであるため、問題なく恩恵に与る事が出来る。

 


▼Dロイス

 エフェクトビルドだけで必要最低条件は満たしているので、何を取っても構わない。筆者はRCの固定値を欲する関係と、折角のチルドレンということで「精鋭」を取得した。諸氏等は自分の好みに合わせて、好きなDロイスを取るといいだろう。

 


▼運用

 セットアップで「ワイルドグロース」から「完全獣化」して肉体バフを付与し、あとはずっと「魔獣の本能」と「リフレックス」で「氷壁」を叩きつけながら、「崩れずの群れ」でカバーリングをするだけである。

 ただ、メインプロセスが潰れる関係上、自力での移動やマイナーでの暴走解除などは実質不可能である。移動問題は「命のカーテン」でカバーリングに射程を付ける事で最低限フォローはしているが、暴走ばかりはどうしようもないため、大人しくロイスを切って解除しよう。

 また、経験点の不足の関係で装甲もガードも積めていないため、カバーリングは単純なダメージコントロールとして持っているだけである。

 自分が一番ダメージを負っている状況では、「崩れずの群れ」の使用は控えよう。

 


▼カスタム

 カバー射程を一切諦めるなら、「命のカーテン」は切っても構わず、仲間のエフェクトに特に欲しいものがなければ「異世界の因子」も切れるため、最大で30点ほど経験点が浮く計算になる。

 片方だけ切っても15点浮く。

 これを利用して他の防御エフェクトや妨害エフェクトを取るのも悪くない。

 目下、最大候補はやはり「氷盾」や「イージスの盾」といったガードエフェクトである。

 これらをトライブリード最大Lvの2まで取得して、浮いた10点の経験点は技能やイージーエフェクトに振るのも良いだろう。

 特にビルドコンセプトの関係から「暴走」を避けたいため、意志技能などにLvを振るのは良い選択と言える。ミドル戦闘を意識して「リフレックス」のLvを3まであげるという手もある。

 「命のカーテン」か「異世界の因子」の片方だけ切って15点だけ浮かせる場合は、固定値で10点ガードが稼げる「スプリングシールド」が優秀である。ただ、将来性があまりないエフェクトであるため、強いのは低経験点環境だけである。リビルドが許されない環境であるなら、取得は慎重に考えたほうが良い。

 エグザイルを選択した関係で、妨害方面や情報収集方面に舵を切る事もできる。

 情報収集なら「壁に耳あり」、妨害なら「餓鬼魂の使い」や「デビルストリング」、他にもガード補助で「デモンズウェブ」という選択肢もある。移動手段として「異形の転身」を取るという手もある。

 また、「完全獣化」のお陰で高い肉体能力値を持っている上、「リフレックス」も握っているため、「陽炎」などの回避エフェクトを握れば実はドッジも出来る。「氷壁」のダイスを増やすために「炎神の怒り」を持つというのも悪くないが、HP消費が少々痛いので、気軽にお勧めはできない。

 

 

▼成長

 やはりガード値を持ちたいので、「イージスの盾」か「氷盾」を最優先で最大Lvまで取得したい。続けて優先したいのは「命のカーテン」である。理由は無論、強力なリミットエフェクトである「守護者の巨壁」を取得するためである。「暴走」対策として意志技能のLvも余裕があれば上げておきたい。移動も見据えるなら、「異形の転身」の取得も視野にいれよう。

 武器防具の装備も見据えるなら、「知性ある獣」を取得するのも悪くない。ガード値が頭打ちであるなら、「氷雪の守護」をとれば、さらに多くのダメージ軽減が可能である。

 一切の移動を諦めるなら、「氷の城塞」をとるのも手である。

 一通り余裕が出てきたら、最大Lvの高い「異形の刻印」でたっぷりとHPを伸ばしていくのも良いだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る