応援コメント

第2章 雨にすくむは金の戸惑い」への応援コメント

  • 色の名前を感じで書くと風情がありますね

    作者からの返信

    今回は昭和初期のお話なので極力カタカナは使わず漢字で表現することを心掛けました。

    色も名前で想像できそうな色名を選びました。
    コメントをありがとうございます。

  •  色に関するこだわりは、日本語独特のものだと思います。
    「桜鼠、花緑青、花浅葱、紅掛花色、杏色」字を追っているだけで素敵な気持ちになれますね。
     一つ一つの色が鮮やかに思い浮かべば、さらに美しさが増すと思います。
     読むことの楽しさを思いださせてもらいました。
     ありがとう。 

    作者からの返信

    空知音さま

    閲覧にコメント、ありがとうございます。
    色の名前は眺めているだけで胸がときめきます(笑)。
    今回は花にまつわる色を集めました。
    正確な色素としての色を知らなくとも名前から色をイメージしていただけたらいいなと思います。
    「読むことの楽しさ」なんて嬉しいことをおっしゃってくださいますね。

    こちらこそ素敵なコメントをありがとうございます。

    追伸:空知音さまの御作品へのワタシのコメントのお返事も拝読しました。源氏、いつの間にか作品数が増えてます(笑)。【超訳】からパロディまでお気に召すものがあればいいな、と思います。

  •  うまい。この繊細な描写。不穏な空気。雨と雷(いかづち)。人の心の印影、そして二人の動き。言葉がここまでの映像を生むとは、さすがです。

    作者からの返信

    閲覧ありがとうございます。
    どのくらい言葉で描けるかのチャレンジでした。もったいないほどのコメントです。
    ありがとうございます。

    褒めすぎ! ですよ(^_−)−☆

  •  成長過程の少女、ですね。
     この戸惑いと驚きが、二人の関係にどう影響してくるのかしら。

     色や花はやっぱり今日子ちゃんらしいね。教えてもらって購入した色の本で、それぞれの色、確認しました♡

    作者からの返信

    買ってくれたのね?
    懐かしいね、ちょうど1年くらい前?

    今回は花がらみで字面のいい色にしました。

    あの本楽しいでしょ?(^_−)−☆

  • 学校の課題でしたか。
    これはドキドキしますね。
    この先、誤解が解けると良いですが……。

    作者からの返信

    雹月あさみさま

    閲覧ありがとうございます。
    この出来事が今後のふたりの想いに関係していきます。

    ドキドキしてくださってありがどうございます💕

  • 恵子ちゃん可愛いなぁ。
    そうだよね。授業のデッサンなんて想像も出来ないものね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    そんな絵を見たらパニックですよね。しかも大好きなお兄様が描いたとなると……。
    大混乱ですよね。

  • わわっ(・・;)
    これ私が恵ちゃんでも動揺しちゃいますね(・・;)

    気になるけど聞けない…聞きたいけど聞いちゃいけないような…

    作者からの返信

    何歳くらいがいいかなぁと悩みました。

    テーブルにあたってスケッチブックが落ちた。
    たった数秒の出来事をきっかけにこれからのふたりに大きく影響していきます。

  • 色彩が綺麗なのが、桜井さんらしいですね!
    花音痴なので、後で画像検索して、もう一回楽しみに来ることにします。(^▽^;

    作者からの返信

    かがみさ〜ん❣️
    こちらも閲覧くださりありがとうございますm(_ _)m

    今回は日本語の字面のいい花を選びました。
    色のことを褒めていただけて嬉しいです🎶


  • 編集済

    繊細で憧れていた兄がいきなり女の裸を書いていたら、そりゃびびりますよねw

    お話と同様、雲行きが怪しくなってきました。

    追記

    いえないことでもやもやする、ラブコメの勘違い的な手法でいいと思います(^ω^)

    昭和初期ということは純愛がテーマになりそうなので、いいエピソードですね!

    作者からの返信

    学校の課題、という設定なんですけれどね。

    ドキドキするけれど、「あの人は誰? どうして裸なの?」とは恥ずかしくて聞けない。
    兄にしても「もしかして見た? あれは授業で描かされただけだから」とは切り出しにくい。

    そしてお互いドキドキだけが胸に残る、という設定にしてみました。

  • 美しい色彩が目に浮かぶようです。
    (∩´∀`∩)

    作者からの返信

    読みにきてくださってありがとうございます♪

    嬉しいです。「見て」いただけて(^_-)-☆

  • 私も最近の更新は絵についての話なのですが、私の場合、最初の段階で、童話風にしたので、文章が幼稚な感じになったのですが、作者様のこの物語はとてもしっかりとしているのが伝わります!

    この年頃だと、裸の絵だといろいろと複雑な思いにかられますよね・・・。とても今後も気になる作品だと感じました☺️

    作者からの返信

    ドキドキするし、相手には「あの人は誰?」と聞くのも恥ずかしいのは一体何歳くらいなんだろうと考えまして……。

    そう言っていただけるととても嬉しいです😂


  • 編集済

    時代背景と雨から色の無い情景を思い浮かべていたので、絵の具の描写によって脳裏に鮮やかな色付きの世界がパーっと広がりました。

    追記
    インパクトがあって良かったと思います゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
    ボクのホラー小説「色の無い夢」はジャンルこそ違いますが、同じような効果があります(いくつかお褒めの言葉をもらいました)

    作者からの返信

    わ、RAYちゃん読んでくださりありがとう💕

    どおしよ。色がついてよかったのかな。
    そう言われると、レトロっぽくセピアの世界もよかったのかも💦💦