応援コメント

口喧嘩の果て」への応援コメント

  • 誤字脱字チェック

    ・特にリカンバは、事の重大性に理解し、同時に→特にリカンバは、事の重大性を理解し、同時に
    ・問題はいつ始めるか、タイミングを測る為に→問題はいつ始めるか、タイミングを計る為に
    ・泡を噴いて倒れたリカンバを見下ろしながら→泡を吹いて倒れたリカンバを見下ろしながら
    ・振り替えればルルーだった→振り返ればルルーだった

    ・文章上気になった点
    >それがこんなにも早くオセロにしかこんな手段で、看破されるとは、想定外だった。
    少し読みにくさを感じてしまいました。
    「こんなにも早くオセロにしかこんな手段で」という部分で引っかかってしまいました。
    「こんなにも早くオセロに、しかもこんな手段で」なのかな。どうなのかな、と思いました。

    ・いちゃもん
    >リカンバの拳は可憐だった。
    >その太くたくましい指、広く暖かな手のひら、
    個人的な印象なのですが、「可憐」という言葉と「太くたくましい指」のイメージが少しかみ合いませんでした。

    ・表記揺れ
    「堪える」と「こらえる」複数話で揺れが見られるようです。

    ・よかった点
    ・何でやねんw と突っ込みたくなるような不思議なおもしろさがあったことでした。

    ・気になった点
    ルルーとオセロの二人がメインだと思うのですが、二人が目指しているもの……この話は何を目的とした話なのか、が見えてくるともっと引き込まれるのかなと思いました。

    気になる展開でわくわくしています。
    続きも楽しみです。

    作者からの返信

    漢字の間違い恥ずかしいです。

    それと少し口答えを

    太くて強くて大きくても可憐なものはあります

    具体例はやめておきますが、和製ビヨンセとか、アスラックの人とか、ビヨンセとか

    主観からなる美意識で、しかも軽くナルシスト入ってるので、まぁ、お目おこぼしを。

  • 文章が綺麗ですね。
    ▼ によって読みやすさも助長されています。