7/7

マイペース更新の教育学部生の日常

今日も参りましょう。


今日は、いや今日も1コマ目からある日だ。

なんとか目を覚まし、携帯を見る。

なんと避難勧告が出ている上に、携帯から警報が鳴っているではないか。しかも3回も。3回も大音量で警報が鳴り響いていたのに爆睡するとは、完全に

死亡パターンだ。生きていることに感謝。

避難勧告・携帯の警報が鳴るだけあって、外は豪雨。

これ講義あるのか……と学生用連絡サイトを開く。今のところ休校にはなっていない。大学に電話した同級からの情報でも、通常通りやるようだ。

致し方ない。行くか。準備が全部終わり、一応もう一回サイトを覗く。

「午前中は休講と致します」

あのさぁ講義開始30分前に休講通知出すってどうなんですか??

遠方から来ている学生もいますよ?

とか言いつつも、もう準備は出来ており、また全部脱いだりするのは面倒なので

外に出てしまおう。雨は随分と小降りになっている。


ここで私が加入している部活のLINEが動き出した。

「休講の通知の前に大学に着いていたから部室にいる」

私の行き先はもはや一つしかない。

そして大学に到着。と同時に校内放送。

「本日は終日休講とします。学内は施錠しますので、館内に残っている学生は速やかに退出してください」

それ、今来た人に言う?

とりあえずは部室に向かう。結構な人数がいた。

まぁ無理もない、30分前の休講通知なのだから。

行ったはいいものの、速やかに退出せよとのことなので、退出した。

これからどうしよう。となり、帰ってゆっくりするという手ももちろんあったのだが、遊びに行くことになったので、付いて行くことにしよう。

たまには息抜きも大切である。


近くの様々な店舗が集まる複合施設に向かうことにした。なったと言うべきか。

女性陣の要望で洋服屋へ。

どうやらスカート系が欲しいらしいが、残念ながらファッションセンスと知識は皆無だ。あまりついていけない……


時間的に昼飯の時間だ。部長の行きつけであるという店に向かった。

そんなに空腹ではなかったので、軽めに安めに済ませることとしよう。

また隣で、同級・後輩カップルがイチャイチャし出すので、とりあえず

しばき倒しておきたい。決して羨ましいわけではない。

なお。彼女は彼氏の健康状態及び食生活を管理する、なかなかに出来た子である。

それぐらい自分でしろよ。しっかりしろよ彼氏。

話は逸れたが、そういうことだ。どういうことか、という質問は受け付けない。


お次はゲームセンターへ行った。

最近、ゲームセンターというものに縁がないので、こういうことでもなければ行かない。

やたらと新機種が置かれており、前回来た時とは大違いだ。

前回来た時がいつだったかも覚えていないが、とにかく変わったのだ。

そこで私は後輩と太鼓の達人をすることに……

いつぶりだろうか……

しかも後輩の悪ノリで「おに」とかいう最高難易度でやることに。

いくら知った曲でも、最高難易度では不可能である。

結果は察してほしい。


その後はカラオケへ。

なお本日は徹底的に遊び倒すプランとなっております。

基本SEKAI NO OWARIしか歌わない私。

今日はセカオワ縛りではなく、幅広く歌ってみようとしたが……

難しい。毎回悩みながら入れるので、一緒に行った同級が毎回笑っている。

まぁよい。しかし、カラオケにいると時間が経つのは早いもので、バイトの時間になった。

不本意だが、行くしかあるまい。

別れを告げ、バイト先へ。


もう完全に雨は止んでいる、何の警報なんだろうか。この時点でもまだ大雨警報が出ていた。


バイト先では特に何も起こることがなく、粛々と作業が行われるだけでございます。


終わりました。後輩からLINE来てました。

まだいるそうです。ここで大人しく帰っときゃいいのに、妙案が浮かんできて

その通りに実行することとしました。

言わずもがな、カラオケ屋に戻って参りました。皆さんもびっくりしてましたが、かなりすんなり受け入れてくれて、ありがとう限り。

そのうち、後輩がハモりにはまりだしてですね。

私含めて4人とハモりたいらしく、4曲連続でハモるという……

なんだその苦行みたいな真似は。まぁその子は楽しそうなんでいいんですけどね。

私が後輩とハモったのは、さユりのフラレガイガール。

なぜこれを選んだのかが分からない。

とりあえず難しい。

しかしハモりは見事に成功すると、本当にきれい。美しい。バイト終わって帰って来た甲斐があったわ。

それから帰路に着き、本日は終わりである。

明日は土曜日だが、いつぞやの補講をやるみたいなので、普通に講義がある……

まぁ頑張るしかないな、今日で結構リフレッシュできました。


はい、ありがとうございました。

とりあえず休講通知はお早めに。

ではまた明日!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る