7/2

皆さんお久しぶりです

え?昨日から再開って言ってるのに、昨日の更新がなかった?

あー、あー、聞こえなーい。

……はい、バカなことをするのはこのくらいで。

昨日は日付が変わった後に帰ってきたので、ご容赦ください。

では、久しぶりに参りましょう。



今日は日曜日だ。

ゆえにレンタルショップと雑貨屋のバイトがあるはずなのだが、レンタルショップは人が足りているから、いらないと言われてしまった。

急に1日空いてしまった……どうしたものか。と先日までは考えていたが、そういえば日曜日には私が所属する生徒会の会長が

部長を務める演劇部の引退公演があることを知った。

これはもう行くしかない。とはいえ、公演は午後からだ。


午前中はただひたすらに寝ることとしよう。

土日といえど、バイトがあるので

好きなだけ寝れる機会はそう多くない。

しっかり楽しむとして…………………

っておい。

時刻は午後12時半。

13時開場だろ!!

別に開場時間ピッタリに入らずともいいが、うかうかしていられないような時間になっていた。

割と急ぎめで準備をして出発。


暑い、暑い、暑い!!!

まだ7月入ったばかりではないのか、こんな調子では8月.9月の夏を乗り切れる自信が皆無だ。

暑さに非常に怒りを覚えながらも、開場へ急ぐ。


到着したのは13時15分。

まぁ、ちょうどいい感じじゃないですか?

中に入ると、同級及び後輩が結構いた。

人気だね会長。さすがです。


約2時間ほどで公演は終了。

感想は一言。素晴らしいとだけ。

実は会長の演技の隠れファンである私。

他の公演もちょくちょく見に行っているのだが、今日は引退公演ということもあってか

いつも以上に迫力があり、素晴らしい演技だった。自己表現が出来る方々は、本当に尊敬する。私が出来ないからだが。

しかし、残念ながら私の頭が弱く

シナリオの構成と内容がよく分からなかった……

明日にでも会長に解説してもらうこととしよう。読解力がないとかいう発言をするのは無粋である。


公演が始まる前に雑貨屋にシフト表を取りに行ったのだが、今日シフトが入っていた。

なんてことだ。まぁ2時間だからいいか。

とはいえ、現在時刻は15時30分。

あと2時間半はある。

そこで公演で一緒になった同級と、近くのショッピングモールに行くことになった。


まずは書店に行ったのだが、2人とも本の虫のため、書店はテーマパークにも劣らないほどの楽しさがある。下手したらテーマパークよりも楽しいのだ。

しかし、今一緒にいる同級は、私が読書好きというのもおこがましいと思うほどの、本好き。

これこそ本当の本の虫である。


だいたい書店に行くと、新書と教育書コーナーに足を運ぶ。

教育書コーナーに、私の大学にいる教授の本があったので、驚いた。と同時に、そういえば本を書いていると言っていたなという記憶が蘇る。

そして新書コーナー

新書コーナーはいつも楽しみだ。

何か面白そうな新作は出ていないかなと、心を躍らせながら探している。

とここで、前から読みたかった本と、授業で教授が紹介していた本を同時に見つけた。

どっちを買うべきか悩んだが、教授紹介の本を買うことにした。


………………………また買ってしまった。

書店に行くと、必ず1冊は買ってしまう。

まだ読んでいない本が割と多くあるのにも関わらず。

本好きの方はこの気持ちをぜひ分かっていただきたい。


さぁ、ここで衝撃の事実の発表だ。

今日が始まってから、まだ何も口にしていない!

……いや別に自慢しているわけではない。

ただ、同級も全く同じ状況だった。

ゆえに、私は全くおかしくない。

…………まぁ、戯言はこの辺にしておこう。


同級のリクエストにより、トンカツ屋へ。

そこで2人も早めに決めて、注文を済ませる。

注文を待つ間は何をするか、そんなもの先ほど購入した本を読む以外の選択肢が見当たらない。それは同級も同じ。

やはり本好き同士は通ずるものがあり、言わずとも同じ行動をするのだ。

私の周りにはそんなに本好きがいないので、この同級といる時は存分に本好きトークが出来るので、とても楽しい。

そしてトンカツが届くのだが、あえて

ここは美味しかった。という一文で終わらせておこう。

しかし、俺の分も食ってくれとか同級が言っているので、1.2人前くらいは食べたのではないか。

私は細身の割によく食べる。

つまり「痩せの大食い」というやつだ。

その同級は、私と食べ放題に行くと

勝った気持ちになるらしい。そんなに食べているだろうか……。


時間もちょうどよくなってきたので、バイト先の雑貨屋に向かう。

今日は珍しく他店舗から応援が来ているようだ。

がしかし、特に変わったことはなかったので、勝手ながらここは割愛とさせていただく。ただ1つ言うならば、後輩が来てくれて嬉しかったということくらいか。


さぁ、バイトが終わり、帰ってからは特に何もしていないので、本日の振り返りはこのくらいだ。

明日からまた大学が始まる。

大学では、私が新企画を立案したので

また忙しくなりそうだ。嬉しい悲鳴を上げておこう。


今日はこれにて終了です!

ようやくの復帰作。

少しは楽しんでいただけたでしょうか?

では、明日もお待ちしてます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る