2017/5/7

本日も足をお運びいただき、ありがとうございます。

早速振り返りをば。


ついに、ついに!ついに!!

バイト生活が終わったぞー!

いやー、GWが終わるのをこんなに心待ちにしていたのは初めてだー


……解放感から、口調が崩れ過ぎてしまった。

別にこの口調でもいいとは思うが、今まで である調でやって来たので、この口調でいこうと思う。


今日は信じられないくらいに、レンタルショップが忙しかった。

15時ぐらいまでは、まぁ今までと同じくらいだなーと呑気なことを考えつつ仕事をしていたのだが、15時を回ると急に客足が増え、その勢いはとどまることを知らず、どんどんどんどん増えていく。

貸出・返却ともにフル回転である。貸出の方にベテラン勢を取られていたため、返却がどうにも間に合わない。返却業務も売場に戻すまでに手順がいくつもあるため、そちらの方にもベテラン勢及び店長の手が取られる。


すると、売場に戻す人員が足りないのだ。全くと言っていい程。

なにせ売場に戻す作業をしているのは、まだ4日目の研修生のみだ。

なんとか手持ちのDVDを返し終わり、レジに戻ると呼び出しを受けた。

何事かと思い向かったが、そこにあったのは返却処理済のDVDの山。

DVDが60から70は入るであろう巨大な箱が、3箱立ち並んでいるのだ。

この絶望感を誰か分かってほしい。

これを全て返せと言うのか……。しかも入ってまだ4日目の新人に……。


そこからは、もう死にものぐるいであった。

まず、DVDの種別分け。洋画・邦画・アニメ・韓流……

これだけでもなかなか多いのだ。

これを3箱終わらせるのは、私のスピードで30分はかかる。

そして、この種別分けに専念させてくれればいいのだが、その間にもお客様からの問い合わせが後を絶たない。その度に作業が中断されるので、なかなか進まない。

結局種別分けが終わるまでに40分を要した。


いよいよ売場に戻していくのだが、いちいち2階から取りに戻るのは非効率なので

2階のDVDは先に全て運び込むのだが、今日この作業を何回やったことか……

DVDが30個ほど入るボックスを2つ抱えて、2階まで階段ダッシュだ。

室内で半袖、冷房も効いているはずなのに、普通に汗をかいてしまう。

明日は筋肉痛必至だ。


こうして鬼のような返却業務をしていると、店長からお声がけが。

もう時間過ぎてるし、上がっていいよ。と。

時計を見ると、終業時間を20分も過ぎていた。

やはり、何かに追われていると時間の感覚が麻痺するらしい。

全然気づかなかった。

ともあれ、今日の業務は終了。

4日目にして、一番の忙しさだった。


そして、2店目に向かう。

普段は業務があまりないこの仕事だが、なぜか今日は私宛にご丁寧に仕事が用意されていた。あの殺人的忙しさを乗り越えた後に、これは少々しんどいものがある。

そして、その仕事をなんとか終わらせると、もう閉店時間だ。

慌てて閉店業務を行う。


と、今日の流れはこんなところだ。

とりあえず、レンタルショップがありえない忙しさだったので、書くことには困らなかった。

明日からはまた授業が始まる。もう書くことに困ることはないだろう。

今度は授業を頑張っていこう。


最後までお読み頂きありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る