67

「すみません」

「ごめん」


 二人の声が重なる。


「……もしかして、雨宮さん?」


 名前を呼ばれ、顔を隠していたビニール袋を下げる。


「お兄ちゃんありがとう」


 小さな男の子は彼の手からボールを受け取り、母親の元に走る。


「あっ、日向さん。こんなところで偶然ですね。ぜ、全然気が付かなかった」


「全然?」


「はい。


 思いっきりシラを切ったが、日向は眉をひそめる。


「おーい、陽カラオケ行くぞ!麻紀まき由亜ゆあも呼んでるからさ」


「わかった」


 日向は友達に視線を向け、直ぐに私に視線を戻した。


「雨宮さんこんな場所でサンドイッチですか?その店、高層ビルの一階にある店ですよね」


「そ、そうよ。偶然通りかかったの。友達との待ち合わせまで時間があるから、気分転換に公園で食べてたの。もうひとつあるのよ。良かったら、日向さんもどうぞ」


 サンドイッチを掴み日向に差し出す。日向はそれを受け取り私を見つめた。


「陽、知り合いか?ほら、行くぞ!」


「わかった。すぐ行くよ」


「早く行けば?友達待ってるよ」


「サンドイッチありがとうございます。この店のサンドイッチ、お袋が好きだったんだ」


 日向は私に背を向け立ち去る。


「陽、誰だよ。お前、年上と付き合ってんの?」


「ちげぇよ。職場の先輩だよ」


「へぇ。いい女じゃん。紹介しろよ」


「しねぇよ、ほら行こうぜ」


 ぞろぞろと公園を出て行く彼ら。私は職場の先輩。しかも、年上。そこが一番のショック。


 日向陽はあの居酒屋の息子に違いない。でも彼は私が家庭教師として訪問したことは、もういるんだ。


 過剰反応していたのは私。

 彼にとって私は、記憶にも残らない存在だった。


 その衝撃的な事実に、私は呆然としている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る