52

「プロポーズ断って正解だよ。元カノと同じ課の女子とこれ見よがしに付き合うような男、サイテーだよね」


 美空は強い口調で虹原を斬り捨てた。

 確かにそのとうりだが、そう仕向けたのは私だ。


「ていうか、新しい社員がいるね。虹原さんが邪魔で顔が見えないな。彼が大阪から転勤してくる噂の社員でしょう。総務部経理財務課に配属されたんだよね。柚葉、なかなかイイね」


 陽乃はもう彼に目を付けている。男性の後ろ姿だけでイイかどうか判断出来るなんて、ある意味凄い。


 この眼力は受付嬢ならでは。


「顔はよく見てないけど、山川さんがいうにはイケメンみたいよ。山川さんと同期だって」


「ふーん、年下か。たまには年下君も悪くないわね。私、挨拶してこようかな。虹原さんとは同期だし」


「陽乃、よしなよ。そんなにガツガツしなくても、男に不自由してないでしょう。すぐに新しいオモチャを欲しがるんだから」


「美空、柚葉がイケメンだっていうから、どの程度か確かめたかっただけよ」


 やだ、私のせい?

 美空にたしなめられ、陽乃は母親に叱られた子供みたいに口を尖らせ、渋々サンドイッチを口に運ぶ。


「美空みたいに尖っていたら、男はみんな逃げちゃうよ」


「私はキャリア目指してるの。男は出世の邪魔よ。性別が男というだけで、女よりも管理職につける確率が上がるなんて不平等だわ。男も女も能力で評価されるべきよ」


 美空は鼻息も荒く、持論を展開する。


「ああ面倒臭い。管理職なんて男にやらせとけばいいじゃない。女は有能な男と結婚し、楽をして甘い蜜を吸う。それが女の特権よ。自分が汗を流し、あくせく働く必要なんてないわ」


 美空と陽乃の性格は正反対。

 それでもこうして昼食を共にし、いつも口喧嘩となる。


 留空はマイペースで喧嘩に加担することも、仲裁することもない。

 キャリアも男性も興味がないのだ。


 ――私と同じだな。

 私は二人を見ていられなくて、つい仲裁してしまうけど、キャリアも婚活も私には縁遠い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る