48

 総務部に入室すると山川は虹原に視線を向け、ニッコリと微笑んだ。

 虹原もまた、山川に笑みを向ける。


 僅か一日で、虹原と山川の間に甘い雰囲気が漂う。


 こんなにも心苦しいのは……

 なぜだろう。


 胸をえぐられたように……

 心が痛む。


「おはようございます」


 部長や課長、社員に朝の挨拶をしデスクに座る。心を落ち着かせパソコンを開き、気持ちを切り替え仕事を開始した。


「雨宮さん、ちょっと」


「はい」


 部長に呼ばれデスクに行くと、部長は朗らかに笑った。気難しい部長が部下に笑顔を見せる時は、特別な要件がある時だ。


「雨宮さんは虹原君と同期だよね。部の歓送迎会をしたいんだがセッティングしてくれないか」


「歓送迎会ですか?」


「急で悪いが、土曜日にセッティングしてくれ」


「歓送迎会ということは、どなたか総務部に配属されるんですか?」


「そーそー、通達見なかったのか?若い社員が配属されるんだ。庶務関連の手続きも含め宜しくね」


「はい。わかりました」


 いつもこんな役回りは私になる。勤続年数が長く、女性というだけで歓送迎会のセッティングも任される。短時間で全員が満足する店を予約することは、簡単なようで難しい。


 それも正直、もう慣れっこだけど。


「それと、新しく配属する社員も引き継ぎのためにこちらに顔を出すから、宜しくな」


「はい」


 新しい社員か、歓送迎会の幹事にされてしまったからには、挨拶くらいしないといけないのかな。


 正直、土曜日に歓送迎会だなんて、ただでさえ週末は仕事が忙しいのに勘弁して欲しい。


 人事異動に関わる名刺やゴム印、名札等の手配は庶務課の仕事。各課から注文書が届いているはず。至急手配しないといけないな。


 デスクに戻り、各課から届いた注文書の伝票をチェックし処理する。


 一時間後、再び部長に呼ばれた。


「雨宮さん、ちょっといいか?会議室にお茶を頼む」


「はい」


 すかさず、隣席の山川が私に耳打ちをした。


「新しい人、さっき来たみたいですよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る