【5】恋愛下手な兎は婚期を逃す

柚葉side

35

 ――数日後、家庭教師派遣会社から『先方の都合により家庭教師は不要になったとの連絡がありました』と電話があった。


 これで、彼ともう拘わらなくてもいい。


 ホッと胸を撫で下ろしていると、『先方が、担当の先生に何の落ち度もありません。お世話になりました。宜しくお伝え下さい、と仰有っていたわ。何があったか知らないけど、苦情は入ってないから、これでヨシとするしかないわね』


 先方が……

 そんなことを……?


 取り敢えず円満解決に至ったが、『あなたは家庭教師に向いていない。今回の件は先方に感謝することね』と、最後まで嫌味を言われた。


 私はセクハラを受けた被害者だ。

 彼に感謝することなんてない。


 派遣会社によると、電話の主は若い男性だったらしい。


 彼が両親を説得したのだろうか……。

 あのご両親がよく納得したな。


 それとも彼が勝手に電話したのかな。彼ならやりかねないけど、あの彼にそんな電話応対が出来るなんて、信じがたい。


 昨日帰り際にいただいた焼き鳥の包み紙に視線を向ける。


 派遣先と私がトラブルを起こしたことは、会社も薄々気付いている。彼の気遣いで穏便に済んだが、もう次の派遣先はないだろう。


 家庭教師の仕事は怖くてもう出来ない。


 家庭教師派遣会社との契約を自ら打ち切り、在学期間は近所のファミレスでウェートレスとして働き、学生生活を終えた。



 ――卒業後、花菜菱はなびしデパートに就職した私は、会社の独身寮に入る。


 小暮とのことも、彼とのことも、長い人生の中で通り雨にあったようなものだと割り切り、過去の苦い体験を封印し二度と振り返らないと心に決めた。


 ◇


 ――二千十五年四月、花菜菱デパート、本社――


 本社に配属され五年が経過した。現在は総務部庶務課に所属している。総務部は経理財務課、庶務課、人事課とあるが、同じフロアでそれぞれの課が仕事をしている。


 庶務課は比較的仕事は楽だと思われがちだが意外と忙しい。パソコン中心のデスクワークではあるが、仕事に追われていると苦い過去の記憶も年月と共に薄らいだ。


 五年も経つと仕事にも慣れ精神的にゆとりも生まれる。俯き加減の人生を送っていた私も、気の合う仲間に恵まれ、徐々に性格も変化し前向きになることが出来た。


 これも、好きな人が傍にいてくれる安心感から、自然と笑顔になれるのかもしれない。


 ――昨年四月、こんな私に交際を申し込んだ男性がいた。


 同期の虹原晃平にじはらこうへい、同じ花菜菱デパートの社員。総務部の経理財務課所属。


 『同じ店舗での社内恋愛は禁止』とされている社内の規則を知りながら、私達は密かに交際を続けている。


 虹原は男性不信だった私が、唯一心を開いた相手だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る