鱗澤村殺人事件

アーモンド

1.発端

皆……ごめんな……。


ずらりと並べた墓標、その数三十九。

「あ」から「わ」まで、誰一人余す事なく立てられている。これからそこに最後の一つが加わると考えて、身震いする。

迷ってはいけない。思いきりやらなければ、喉という部位はかっ切る事は出来ない。

勢いをつけ、その手に握ったハサミを首根っこへ降り下ろした。




その日の朝、国際便に乗ってある男がやって来た。全体的に白っぽい服装に身を包んだ彼は、『ある約束』を果たすため来日したのだ。

「……あ!松渡君!!相変わらずおっきいねえ」

「まぁな。……だけどまさか、お前が公務員に、それも警察になっていたとは知らなんだ」

この男、有栖・デズモンド は警視庁捜査官である。

この日彼はこのでかい男・松渡肇汰まつどはつたとの『約束』を果たすため、はるばるイギリスから来日したのだった。


二人は幼馴染である。昔話に花を咲かせた。


と、昔を懐かしんでいた彼らに『今』が襲いかかった。


松渡の胸ポケットがブルブルと鳴っている。

『課長だ』

受理のボタンを押し、松渡はそれを聞いた。

『事件だ。今すぐ鱗澤村うろさわむらへ向かってくれ。地図はメールで』

どうしたの、と聞く有栖に松渡は、こんな事を言ったのだった。

「……俺『達の』初仕事だ」




鱗澤村うろさわむらという集落は突如、騒がしさを増した。

『殺人事件』が起きたとして、警察が出動したのである。


有栖は、墓標をまじまじと見つめ言った。


「……不吉だ」


「ど阿呆」

相棒が手帳で頭を叩いた。

松渡 は身長192センチ。対して有栖は151センチである。松渡が軽々、有栖の頭を叩ける身長差であった。

「墓標見てハッピーになる奴があるか」


そういやいないね、と有栖は苦笑した。




「……でも、不吉なのは合ってるかな。

これ全部、何かの名簿でも見て殺ったと思うんだけど、どう?」

「何故そんな事が判る?」


「だってほら」

そう言って人差し指をピンと張って、墓標に刻まれた文字を順に差していく。

『愛川』『藍原』『赤元』……。全て五十音順だ。

「……慣れてないなぁ、ホシは」

「殺り方はプロフェッショナルだがな」


鑑識の一人が、会話に割り込んできた。

通称『魔眼』宇佐美深月うさみみづきであった。

「……これ見な。それぞれの死体が、違う殺り方だ。絞殺、火炙り、高圧プレス……。」


松渡は聞いていて吐き気がした。

この出っ歯は何でこうも、嬉々として殺害方法を語るのか。


「でも犯人は半人前だな。詰めが甘過ぎる」

「……ダシャレか?」

「何でもない話を戻そう。

……とりあえず、毛髪が残ってたぜ」


何だよ、DNA鑑定すれば一発じゃないか。

「事はそううまく運ばねぇけどな。

……この先進国ジャポーンには、こんな素晴らしい物もあるんだぜ。

テッテレー、『簡易遺伝子鑑定機』~」


何故あの青いロボット風なのか。おかげで雰囲気がぶち壊しだ。

有栖はと言えば『すっごーい!!』と喜んでやがる。子供かよ。

「ほれ、結果見てみな」


松渡と有栖は鑑定結果を言われるがまま、覗き込む。

『鑑定結果:羅守 桃司らす とうじ


「コイツは…………」

有栖は呟いて、ゆっくりと首を左へ捻る。

そこには鑑定結果に出た羅守の、亡き骸があったのだった…………。


「……いや無理があるだろ。あり過ぎだろ。

見たところコイツの死亡時刻は」

「そうだよ。コイツ、『死んでから殺ってなきゃ犯人にはならねぇ』のさ」


羅守の死亡推定時刻は、遺体の損傷具合から少なくとも一年以上前と考えられる。

それに対して殺された三十九の遺体は、土の中に埋められていたのにも関わらず、損傷はほぼなく、まるで昨晩手を掛けたかの様であった。


「……羅守に罪を被せようと偽装工作した奴がいる……?」

「そう見て間違いはねぇな」


そしてこの案件は容疑者を絞る為、警察による捜査が行われた。

しかし…………。


「……有栖君、そして松渡君。

君達にはこの件から外れて貰う」

「何故です白染しらそめ課長?」

「正当な理由をお教え願いたいです」

有栖も松渡も、気持ちは同じだった。

「有栖君。特に君には言っておかねばならないかも知れないが」

息を飲む。二人は互いの鼓動が速まってるのを感じた。

「……有栖君、君は鱗澤村の出身だろう?」




「……いいえ、私の家は」

「言うな、俺が説明するから」

有栖を制止し、松渡は課長に向き直った。

「……行け有栖。説明は俺に任せろ」


分かった、と不服そうながらも従い、有栖は退室した。

「……さて松渡君。説明とやらを、して頂こうではないか」

「はい」




彼、有栖・デズモンドは課長もご存知の通りハーフです。

あれは私が小学四年の夏でした。

父親の仕事の都合で、カナダのトロントから越して来たのがきっかけです。

かつて鱗澤村にあった『雲英坂きらさか小学校』で、私と有栖は共に学んでいました。




「……では彼は何故、それを否定し隠ぺいしようと?」

「それは隠ぺいではありません。彼は覚えていないのです」

「というと?」

「あれは卒業を間近に控えた2月上旬、雪の降っていた日の事です……」


いつもなら絶対に遅刻しない彼は、何故かいつまで経っても来なかったのです。

先生はさすがに心配だったのでしょう。相当な優等生でしたから、休むなんて事は余程の事があったとしか思えないでしょうし。

家に電話を掛けると、母親が出たそうです。


『デズなら、登校しているはずですが』

『それが、来ていないんです』


その日は緊急で午前中に集団下校させられました。

私は集団とはいっても、行く方向に誰もいなかったのでいつも大体独り下校していました。

そしてその帰り道、血を流して倒れていた彼を発見したんです。

交通事故でした。


「……彼はその時の後遺症で、以前の記憶を失ってしまいました。俺の事も、『交換留学先で仲良くなった人』としか……っ」

「……すまない。事情を知らなかったのでな」

「……失礼します」

松渡はそう言い残し退室した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る