2017年5月24日 12:49
番外.1935年頃 過去への応援コメント
画家に興味を持って、拝読させていただきました。あう。こちらでは、再放送を子供が見ています。アニメの今日の回、「絵なんて描いていないで、農業とかの仕事を覚えなさい」でしたが、実生活で「美大は仕事にならない」と言われたり、びっくりしたけど、当たり前な環境もありますね。(^_^;)。
作者からの返信
返信が遅れてすみません。昨日は有休取ったんですけど、休みの方が子供の面倒見るので時間無いという(笑)。おお、再放送してるんですか。やっぱり芸術系は厳しい道なんですよね。ゴッホとかでも生前は1枚しか売れなかったという話ですし。もっとも、生涯1枚しか売れなかった画家が最後までプロ画家だったってのも凄い話だと思うんですが(笑)。
2017年4月22日 00:52
ぱとらっすううう。
きっと、画家さんは犬と一緒に牛乳配達のアルバイトをして日銭を稼いでいたこともあったんじゃないかと(笑)。
番外.1935年頃 過去への応援コメント
画家に興味を持って、拝読させていただきました。あう。こちらでは、再放送を子供が見ています。アニメの今日の回、「絵なんて描いていないで、農業とかの仕事を覚えなさい」でしたが、実生活で「美大は仕事にならない」と言われたり、びっくりしたけど、当たり前な環境もありますね。(^_^;)。
作者からの返信
返信が遅れてすみません。昨日は有休取ったんですけど、休みの方が子供の面倒見るので時間無いという(笑)。
おお、再放送してるんですか。やっぱり芸術系は厳しい道なんですよね。ゴッホとかでも生前は1枚しか売れなかったという話ですし。
もっとも、生涯1枚しか売れなかった画家が最後までプロ画家だったってのも凄い話だと思うんですが(笑)。