第2話 122回109日目 S★0
朝起きると俺は必ず手帳を開く。
手にすっぽりと収まる、日本で働いていた頃なら珍しくもない黒い色した小さな手帳だ。
「122回、109日目……」
そして、俺の朝は今いる世界が何回目であるか、その世界で何日目であるかを記すことから始まった。
これは元のいた世界、日本に帰るための手掛かりになればと思い始めた習慣で、今では完全に惰性で続けている。
「また書いてるの?」
そうして、俺がちまちまと字を書いてると、ヒサカが横から覗き込んできた。
「よく飽きないね。健康管理? だっけ。相変わらず何書いてるか読めないし」
「お前なぁ、人の日記を覗くなんて趣味悪いぞ」
「いいじゃない別に。何書いてるのかわからないんだしさ」
ヒサカをたしなめてみたが、悪びれる様子はない。
彼女は俺に構うことなくまじまじと手帳を覗き込み続けた。
「何書いてるかわからないのに、見てておもしろいか?」
「うん。何書いてるんだろうって想像するのがおもしろいよ」
……ヒサカは日本でいう所の16か17歳だったか。
10も年が離れている
「前も言ったろ? 朝昼晩に何食ったか。今日が何日目か。その程度のメモだよ」
「え~、本当かなぁ?」
何度目かわからない説明。
それを聞くなりヒサカは怪しむ……というよりは、完全におもしろがった。
ニヤニヤと口元を笑みで歪ませ、彼女は俺に詰め寄る。
「だったら何も暗号なんて使わなきゃいいのに」
「暗号じゃなくてこれは日本語」
「はいはい。ニホンゴね」
さほど興味なさそうに口にし、ヒサカは再び手帳へと視線を落とした。
俺もヒサカを追い払うことをあきらめ、手帳に朝食のメニューを書き込む。
すると、しばらくは静かな時間が続いた。
「……ねぇ、タケ?」
「ん?」
しかし、沈黙は長く続かない。
「本当はあたしのこと可愛いとか恥ずかしい日記を書いて――」
「ない」
今朝はヒサカの機嫌を損ねた。
これは手帳に書いといてやろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます