〜障害について思ったこと

@masutsuri

第1話:障害について 身の回りのケースとその対処法

大人になって色んな人に出会った。その中でも印象に残る個性的な人達がいて、後から分析すると発達障害(ADHA)や自己愛性パーソナリティ障害(NPD)なのではないかと思う。かくいう自身も以前、医療機関で社会不安障害と診断されたことがあったが、どちらかといえば自己愛性パーソナリティパーソナリティ障害なのかな、と思う。

もっともこういった障害と名のついた分析はダブっているものも多く、人によっても症状の出方は様々であるし、実生活においてはその特徴を自認した上での「自分の特性を潰さない生存対策」が重要となる。そして反対に、そういう人と関わる時には(関わりたい、もしくは関わらざるを得ない時には)「どういう態度で接していけが良好な関係を育て保ち続けてゆけるか」ということを学ぶことが必要となる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る