06 Bodysnatchers

 数十分前までしおらしく椅子に坐していた、寡黙でうら若い少女の面影は今や何処にもない。これが〈北西〉との初めての顔合わせであることは警部補や捜査員とも共通するが、江奈としての彼女との付き合いが深い分、クラスメイトたちは気持ちを切り替えるのにかなりの苦戦を強いられているようだ。激変する現状に心を落ち着けるのにさえ、難儀しているに違いない。

 〈北西〉の畳み掛けるような論調に憤慨交じりの咳払いで応え、警部補は毅然として茅夜に問い掛けた。


「何故に、君は警察官の私にまで、あのような見え透いた嘘を吐いたんです? ここにいるクラスメイトの方々も、君がその男性と付き合っていることは知っていました。ならば、こそこそ隠れるようにして彼と逢うような理由は何処にもなかった。何故君は黙っていたんですか。夜中に家を抜け出して、彼と一緒にいたことを」


 その問いに、またしても答えたのは〈北西〉であった。


「警部補さん、あなたは論点の据え方を誤っています。昨日の夜、紗乃君はまだ生きていたんです。茅夜君は、ほかの人たちにならまだしも、紗乃君にだけはどうしても事実を……夜更けに彼氏のマンションヘ行くという事実を、告げることが出来なかったんですよ。紗乃君の元彼と付き合い始めて以来、彼女たちの仲はギクシャクしていました。だから尚更、茅夜君は紗乃君の耳にその情報が入るのを恐れたのです。結果、茅夜君は彼氏に逢いに行くことを、ほかの誰にも伝えられなかった」

「ということは、夕べ彼女がここに泊まったのは、彼の家へ向かうための、親御さんか誰かに対するロ実でしかなかったということになるんじゃないのかね。紗乃さんはていよく利用されただけだと」


 非難がましい警部補の意地の悪い言葉に、〈北西〉はそれでも顔色一つ変えず、


「それがどうしたのです? 事件に直接関係のない発言は、差し控えていただきたいものですね。先刻も言いましたが、部屋にいたという彼女の証言を、殺人に於けるアリバイ証言と仮定するのは全くもって不当です。二時半に寝たという茅夜君の証言が、紗乃君の殺害に対してなんらアリバイとしての効力を持っていないことは、先程あなた自身が確かめていたではありませんか」

「確かにそうだ……だが、いや、それは」

「言うまでもないことですが、彼女がワンセグ放送の音声を聞いていたのは、彼氏の家に着くまでの、自転車を漕いでいる最中のことです。不可能ではないでしょうが、運転しながら画面をチェックするのは困難だったため、お笑い芸人の交代劇には気づかなかった。僕はお笑いに興味ないんで、正直どうでもいいですがね。

 さて、彼氏と別れ、再びこちらに赴いた茅夜君は上の人たちに気取られぬよう密かに部屋に戻り、テレビの電源を切って眠りに就きました。起床後間もない彼女が寝不足で疲れているように見えたのも、一晩のうちにそうした強行日程を済ませたためでしょう。部屋のテレビに関して付言するなら、オフタイマー機能でも用いて、室内に自分がいなくとも適当な時刻で電源が落ちるよう細工していたかも知れませんけどね。

 いいですか? この家に在宅していたというアリバイエ作は、クラスメイトの皆さんに対してのみ有効であれば、それで充分だったのです。奇しくものですよ」


 〈北西〉の長たらしい解釈に、警部補が更に何か言い返そうとしたとき、脇に控える捜査員が警部補の腕をちょいちょいと突つき、その大きな耳に向かって何事か囁きかけた。

 意志の固そうな警部補の太い眉が、そこだけ生き物じみた動きでピクリと持ち上がる。俄かにテーブルの日記帳をひったくるようにして取り上げ、捜査員の言に従い、音を立てて頁を繰っていく。

 頁を捲る指がふと止まり、開かれた横書きの文面を舐めるように見やったのち、警部補は殊更険しい形相を浮かべて、


「先程二階でこの捜査員がノートを見つけた際、今からニケ月ばかり前の記述を偶然眼に留めたそうなんですが……その中に、玖珠さんと、そちらの但馬たじま那珂さんのお二人について、紗乃さんが何やら不信感を抱いていたという、どうもそんなふうな描写があったらしいんですな」


 と洩らした。

 名を告げられた二人は不意に顔を上げたが、直後、申し合わせたように弱々しく俯き、口をギュッと引き結んだ。互いに眼を合わさぬよう、必死になっているかのようでもある。


「私もたった今、この眼で該当する記述部分を確認しました……君たち二人の仲が大変宜しいのを揶揄い半分に冷やかし、そのせいだろうか、以来お二人の態度が自分に対して妙によそよそしくなったと、ここにはっきりと書かれています。実際に文章を見たところ、君たちへの発言は単なる冗談以上のものではないらしいんですが、言われた側までがそのように受け取るとは限りません」

「待って下さい」


 と言葉を遮ったのは、玖珠でも那珂でもなく、やはり少女の外見をした江奈の別なる人格、〈北西〉であった。


「今度は彼女たちを疑おうというのですか。そうやって嫌疑の対象をポンポン変えていくのは、余りにご都合主義的ではありませんかね。第一、嫌疑の根拠たるべきものが警部補さんの場合は全く稀薄すぎます。欧米の法廷に於いては、証人に〈誰がどんなふうに思っていたか〉を証言させることはしないそうですよ。日本の戦犯が裁かれた東京裁判でも、日本の弁護士が証人に『彼はどう思っていたか』という質問を放ったところ、裁判長に注意を受けたそうです。『他人の気持ちは悪魔にも判らないという諺が西洋にはある。彼は何をしたか、何を言ったかと尋ねるべきであり、彼は何を思っていたかと尋ねても無意味だ』とね。残念ながら、少々不出来な江奈はこの逸話にさしたる感興も催さなかったようですが、今回の一件に照らし合わせると実に示唆的ですよ。ねえ警部補、あなたは西洋の悪魔か何かなのですか?」

「何を小癪こしゃくな! それなら、茅夜さんの心理に関する君の解釈はどうだというんだ。君とて我々と大差ないだろう」

「全然違いますよ。僕の解釈は、飽くまで現実に採った彼女の行動に立脚しているのです。決して実際の出来事に背反してはいません。あなたの根拠は現実も何もない、ただの絵空事に過ぎないでしょうが」


 キリキリと奥歯を噛み締め、警部補は発する言葉もない。

 一方の〈北西〉は広い歩幅で室内を歩き回りつつ、緩やかな調子で弁論を紡ぎ出していく。


「ともあれ、殺人の疑惑を玖珠君ら二名に向けたということは、つまり警部補さんは、未だ完全ではないにせよ、茅夜君のアリバイを認めたというのですね。このことは、僕にとっても好都合というものです。僕の戯言にも、少しは耳を傾ける必要性が生じたわけですから」


 暫時の沈黙。リビングからの微かな物音と、自称探偵の規則正しく歩く音だけが、室内の滞りがちな空気を微妙に揺らす。椅子に畏まる三人の表情は、依然として暗澹あんたんたるものがある。

 額に手を突き、一人考えに耽っていた警部補が、フムと鼻で息を吐き、漸く口を開いた。


「茅夜さんの部屋は北西の方角にあり、階下への階段に一番近い。彼女が部屋にいなかったとなると、紗乃さんを殺そうとしていたほかの誰かにとっては、却って都合が良かったんだろうな」

「結果論ですがね。確かにそうでしょう。本当に室内にいたら聞こえていたかも知れない犯人の跫音を、結局茅夜君は聞くことが出来なかったのですから」


 という〈北西〉の言葉にはなんの感懐も述べず、玖珠たち二人のほうへ躰をかしげた警部補は、真剣な面持ちでこう言った。


「就寝時間についての君たちお二人の証言は、確かこうでしたな。午前零時に寝室に引き取り、その後すぐに寝付いた……これが那珂さん。玖珠さんは、零時四十分頃に二階へ上がり、寝入ったのは一時頃のことであると」


 那珂がコクッと頷く。玖珠は微動だにしない。

 警部補の声が、急に大きくなった。


「本当にそうだったんですか? お二人のうちどちらかは……あるいは双方共に、偽りの証言を我々に語っているのではありませんか」


 声量の強弱による威嚇は、確かに効果があったようだ。はっと息を呑んだ那珂の円らな双眸には見る見る涙が溜まり、視線を下方に落としたままの玖珠は、「……嘘じゃありません」と、トーンの高い声を震わせてそう零したきり、最早何一つ新たに語ろうとはしなかった。


「怪しいですな」


 率直な意見を口にし、警部補は己の背をぐいと伸ばした。


「どうも皆さんには、自分の証言だというのに何故かそれを強く主張できないという奇妙な点が、少なからず見受けられるようです。茅夜さんの場合は、そうせざるを得ない事情があったというのですが、はてさて、こちらのお二人は一体どうなんでしょうな」


 散策めいた室内の徘徊を続ける〈北西〉を眼で追い、含みのある口調で警部補は言う。今の台詞は正しく〈北西〉に向けて放たれたものだろう。

 視線の先で、当の本人は路地に面した出窓の前で歩みを止めると、不格好に並ぶ近代住宅の遥か向こうより眩い姿を現した朝日の輝きに眼を細めながら、躊躇いを思わせる複雑な表情を一見柔和な白い顔に浮かべた。


「その件に関しては、そうですね、少し検証が必要なようです」


 静かにきびすを返し、〈北西〉は窓に背を向けて腕を組んだ。感情のない乾いた瞳は、叱られたように面を伏せたきりの玖珠一点に注がれている。陽光を受け、耳許を飾る玖珠の真珠色のピアスが一際華やかに閃いた。


「検証? 検証とはどういう意味だね」

「上の各部屋の調査は、もう済んだのですか?」


 〈北西〉に問われた警部補が、横目に捜査員を見る。面長の捜査員の首がコクコクと上下に動いた。警部補は再度〈北西〉に眼を転じ、同様に頷いてみせた。


「それでは二階へ行きましょう。捜査員の方も、僕についてきて下さい」


 そう言いながら、既に〈北西〉は玄関廊下への戸口に数歩足を進めている。


「お、おい待てコラ。勝手な」

「勝手な行動は許さない、ですか? その二人の昨夜の動向を検証するには、どうしても寝室の様子をじかに見ておく必要があるんですよ。早くこちらにいらして下さい、時間が勿体ない」


 応接室を離れた〈北西〉の後を、ドタバタした中年男たちの歩みが騒がしく続く。


「おい、君!」


 警部補は先回りをして、先刻から好き勝手な振る舞いを見せるわがまま娘の脚を止めんと試みたが、そんな思惑もとうに見越していたのか、〈北西〉は廊下に出ると急に歩く速度を速め、そのまま二階への狭い階段を軽やかに駆け昇っていった。


「待てと言っとるだろうが……クソッ、逃げ足の速い奴だ」

「あの、警部補。参考人の彼女たち、あそこに残しておいていいんですか?」


 すぐ背後で捜査員にそう指摘され、階段の中ほどにまで来ていた警部補は、しまった、という絞り出すような声と共にその場に立ち止まった。急停止した警部補にぶつかりそうになり、捜査員も慌てて脚を止めたが、その拍子に片方の爪先を段差に打ち付け、ウグッと不気味な声で低く呻く。


「お前は部屋に戻れ。左の席にいた二人から眼を離すなよ」


 足の指を押さえて眼に涙を浮かべた捜査員にそう命じ、速度を緩めず踊り場を通過する。

 と、頭上で、


「その必要はありませんよ」


 顔を上げると、階段の最上段で〈北西〉が仁王立ちの構えで警部補らを眺め下ろしているのが見えた。


「警部補さん。それは取り越し苦労というものです。あの三人なら大丈夫ですよ」

「どうしてそんなことが言える? 君の検証とやらは、まだ始まってもいないじゃないか。昨晩の動向がはっきりするまで、見張りもいない部屋に彼女たちだけ残しておくわけにはいかん」

「どうしてもと言うなら別の誰かに見張りを頼んで、そちらの捜査員さんは、またすぐにこちらにいらして下さい」


 そう念を押し、〈北西〉は一足先に上階の廊下へと姿を消した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る