よりぬき記事(5/終)

3Dのもがみんめっちゃヤバかった!!! / 最上川これくしょんファンのブログ 2018年11月26日の記事


ヤバかった。


ヤバすぎて丸一日倒れてた。


十月から始まった舞台「最上川これくしょん~RISE OF RICE~」もめっちゃヤバかった。

こんなふざけた題名で泣けるストーリーだとは思わなかったし、川男子はふつくしすぎたし、全かせかんに胸を張ってお勧めできる出来だった。


(画像:舞台公式ポスター)


その千秋楽で電撃発表された、川男子の3Dモデル化プロジェクト。

トップバッターは(おっと野球用語がでちまったぜ)看板男子のもがみん。


シルエットしか公開されなかったし、3Dとか結構不安だった。

もがこれのグラフィックってやっぱ2Dだからこそ美麗ってところあるし。

Live 2D対応のキャラもちょっと動きすぎて変だなって所あるから……3D大丈夫かな? と。


しかも、しかもさ。


お披露目場所が、もがこれ以外だって言うんだもん。


球場。


ケモプロっていうAIに野球させて観戦するゲーム? の始球式に出るって言うし。


え、初お披露目がそれ? ってなったよね。

もがみん、野球のユニフォーム着るの? って(着ませんでした)


まあ推しがやるっていうならついていくしかあるめえ、ってことで色々調べたんですよ。

なんかどうやらもがこれの開発会社が、このケモプロ関連のアプリを作ったことがあるみたいでそのつながりみたいです。

ともかく調べましたよ。無料で遊べるってことで安心したんですが、なんか座席がね、分かりづらかったんですけど、最前列に座ることはいつでも誰でもできるんだけど、「もがみんから実際に見られる席」はお金払って予約する必要があると。しかも抽選だと。


10倍払うから先着購入にしてくれと思いつつ課金して予約しましたね。たぶんもがみんから一番見えやすいであろう、バックネット裏? とかいうところの席。


私がゲーム内に入るわけじゃなくて、アバターがゲーム内に入るわけだけど、それでも手を振り返してもらったりしたいじゃないですか。


で、アバターがこれ。


(画像:初期状態の猫型アバター)


ダッッッッッッッッッッサい服着てんなオイ!


よく見たらセクはらじゃん。なんでゲーム内でもセクはら着ないといけないんだよ・・・嫌いじゃないけど、推しにセクはら着てるところは見られたくない。

てことでアバターの衣装を買いに行こうとしたんですよ。


(画像:アバター用衣装のショップ画面)


全部セクはらじゃねーかッッッッ!!(着物とユニフォームはセクはらじゃなかったけど)


なんでもケモプロの球団のひとつのオーナーがセクはらだそうで、そりゃセクはら推しになるよねと。

仕方ないので無いファッションセンスを総動員して作ったコーデがこれ。


(画像:編集後の猫型アバター)


・・・まあいいかな。


ちなみにこれセットで(在庫があれば)オンライン注文してリアルでも同じ格好ができるよということらしい。なんなん、これセクはらの試着ツールなの?


(画像:ベッドの上に置かれた服)


買ったけど。


さて推しが始球式をするところを応援するその準備ができたな、と考えていたのだけど。

このゲーム、VRに対応しているらしい。


VRだと、こう、なんか立体的に見えるらしい。


というかそもそも、リアルタイムでもがみんを応援して手を振り返してもらうためには、バリバリの3Dゲームを起動しないといけないらしい。

私のへっぽこPCではかなり限界だった。VRにはさらに性能のいいPCが必要らしい。専用の機械も。


(画像:緑の看板の店)


(画像:デカいPCとVR機器)


買った。


いや当日何かあって止まったとかあったら困るし。最高の環境で応援したいし。



さて前置きが長くなりました。なんとか抽選も当たって、アバターとおそろいの服を着て、VRで球場へ。待つことしばし。


ついにもがみんが登場!


(画像:マウンドに立つもがこれ登場キャラクターの最上川)


おおお! クォリティ高い! 色気がやばい! しかし遠い!

よくわからないうちに投球終了! もがみんこっち見てくれー! とかやってる間に帰っていった。


時間にして数分。


えっ。


数分のために・・・これだけの出費を?


(画像:最上川の顔面のアップ)


なーんてww


なんとケモプロにはですねー、リプレイ機能があるんですよ!

いつでも! 何度でも! 試合を見れるわけですよ!


しかも視点は自由自在なんですよ!!!

もがみんを四方八方から見回し放題! 何度でも!


ヤバ


ヤバでしたね。もがみんが隣に立ってくれたりするわけで。


しかも隣に立ってわかったけどけっこう喋ってた、もがみん。


VR買ってよかった。


一日ずっともがみんの部分をループしてたしそのまま寝落ちした。


目を覚ましたらめっちゃ野球しててビビッた。流れでそのままちょっと見たけど、野球もなんかリアルだった。

せっかくいろいろ投資したし、次回があるかもしれないので、もう少しケモプロの操作に慣れておこうと思う。


この3D化プロジェクト、もがみんだけで終わるとは思えない。

どんどん後に続いてほしいし、なんならVtuber活動してほしい。


ぜひ次の川男子はヌルさんで! いやッ、ゲスかわ君も捨てがたい! なんならトリデ様でも・・・!

たのむぞ、もがこれ運営!



 ◇ ◇ ◇



ササ様と学ぶ野球とは(サササマトマナブヤキュウとは)[単語記事] / インターネット大百科サービス 2018年11月23日時点の記事


(画像:タイトルロゴの模写)


 ササ様と学ぶ野球とは、マルイミカン制作のWebアニメである。2018年10月12日より放送。


|ササ様と学ぶ概要


 2018年9月9日に開催されたケモノプロ野球リーグの「第二回ケモノプロ野球リーグドラフト会議兼発表会」において電撃発表されたWebアニメ作品。ケモプロのスピンオフともいえる作品で、メインキャラクターのササ様のキャラ原案をケモプロのメインデザイナーずーみーが担当。監督は「食膳騎士―LAH―」などのアニメ作品を手がける萩中天平。アニメ制作にあたりNPBが協力していることも発表された。


 メインの登場人物はササ様とニンゲンの二人のみ。「野球を知ってもらうためのアニメ」を標榜するとおり、話も野球がどういうものなのかといった成り立ちや歴史、仕組みから、実際のルールまで、野球の楽しみ方を伝える内容になっている。


 最大の特徴はアニメと同時にアスキーアート版が配信されていること。往年のやる夫スレのようなものが公式から提供されている。そのできばえはもはやどちらが原作なのか分からないほど。登場人物が二人のみで、絵の使いまわしも多いのはそのためと考えられる。


|ササ様と学ぶササ様


 (画像:逆さまにぶらさがった猫のファンアート)

 (画像:ササ様のアスキーアートを画像化したもの)


 このアニメの主人公、ササ様とは逆さ猫である。上記の画像のように、虚空からぶら下がった形で表現される。メタ的な存在で、―胴体は必ず半分で画面外に見切れ、どんなアングルからでも下半身が描写されることはない―と思われたが第六話において投球フォームを取った際に片脚が描写された。

 このブサイクでナマイキで煽り屋でヘタレな猫のビジュアルも衝撃的だがそれよりも衝撃的なのは声である。独特としかいえないこの声。ササ様のキャラクターと相まってあまりに使い勝手がよいセリフ回しに、MAD動画が続出している状況。何に混ざっても一言で認識できてしまう特異性から、いかにダメ絶対音感をかいくぐり素材使用を気づかせないかというササ様チャレンジが発生している。


 (中略)


|スタッフ・キャスト

|スタッフ

 監督 萩中天平

 脚本 真浦千恵

 キャラクター原案(ササ様) ずーみー


 (中略)


|キャスト

 ササ様:雲居桃(WAPPA)

 ニンゲン:字原恭太郎(WAPPA)


|配信サイト

 Hakocats(最速) 2018年10月12日 23時00分~


 (中略)


|各話リスト

 第一話 野球って楽しいの? (サムネイル画像)

 第二話 打てないように投げたら? (サムネイル画像)

 第三話 野球選手の何がすごいのさ? (サムネイル画像)

 第四話 野球するのに何がいるの? (サムネイル画像)

 第五話 何をしたら始まるの? (サムネイル画像)

 第六話 打ったり走ったりする! (サムネイル画像)

 第七話 アウトじゃい! 2018年11月23日放送

 第八話 


|楽曲

|オープニング曲

 「なかよく野球しな!」

  作詞・作曲:布能叶

  歌:糸長紬


 (中略)


|関連項目

・アニメ

・アニメ作品一覧

・テレビアニメ

・2018年秋アニメ

・ケモノプロ野球リーグ(原案)

・ササ様

・ササ様チャレンジ

・雲居桃


 (中略)


|ササ様と学ぶ野球について語るスレ


155

2018/11/22(木)

これ全何話?


156

2018/11/23(金)

全11話らしい。まあ12話だと年末に被るからな。


157

2018/11/23(金)

やっと野球の話が始まって面白くなってきたのにもう折り返しか


158

2018/11/23(金)

このアニメのおかげで野球アニメが見れるようになったよ

俺はこういうことが知りたかったんだよ


159

2018/11/23(金)

ササ様やってるのって本当に新人?


160

2018/11/23(金)

こんな声他で聞いたことない

ベテランが偽名でってセンは絶対ない。化け物新人だよ


161

2018/11/23(金)

正直動画見るの辛い人間だからAA版助かるわ

自分のテンポで見れていい


162

2018/11/23(金)

ササ様やってるのって本当に人間?


163

2018/11/23(金)

逆さ猫だよ


164

2018/11/23(金)

今夜の七話も楽しみ。何がアウトなのか・・・ササ様の下半身がついに?



 ◇ ◇ ◇


【ケモプロ・オープン戦制するのは】 / 名勝スポーツ 2018年11月29日の記事



 11月から始まったオープン戦も残りわずか。各チームとも新人選手を盛んに起用し、これまでにない試合展開が見られた。最もチーム改造に成功したのは鳥取か。ドラフト1位で獲得した赤城八太郎により打線がつながり、これまで以上の攻撃力でオープン戦順位の上位に食い込んだ。成績が奮わなかった青森はしばらく試行錯誤が続きそうだ。今日勝つか引き分けでオープン戦1位の座が確定する東京は、去年とほとんど変わらない布陣で挑んだのが功を奏したか。開幕後のレギュラーが気になるところだ。



 ◇ ◇ ◇



【パ・リーグ新人王は天間大地に決定!】 / スポーツ仙人掌 2018年11月29日の記事


 11月28日に行われたNPB AWARDS 2018において、天間大地選手がパ・リーグの今季最優秀新人に選ばれた。天間選手は投手として今季10勝(5敗)、防御率2.9。打者としても本塁打7本を含む60安打を記録。一年目から先発ローテを任される活躍が評価された模様。新人王の権利を持つ最後の年だった角和田隆選手は今年も惜しくも投票に破れる形となった。

 天間選手は山形県立米沢南高等学校出身。ご両親の仕事の都合で山形へ転校し、野球部としての公式出場は三年の夏大会が初。そのたった一回のトーナメントで選手兼監督、四番投手として栄光へ導いたヒーローはプロでも輝きを失わなかった。また昼に行われたファーム表彰では同チームの……――


 (後略)



【三・異例尽くしの契約!天間キラーとなるか?】 / スポーツ仙人掌 2018年11月24日の記事


 (前略)


 ――……と11月23日、契約合意した。ドラフト三位としては異例の年俸四百万円。そして契約金実質0円、出来高が五千万円と発表された。ドラフト三位ともなれば契約金は五千万前後が相場。育成ドラフトでさえ支度金として二百万程度は支払われる。それが0円とはどういうことなのか。会見では全ての条件が三から提示されたと明言。新人選手の契約金・出来高の上限は一億五千万。これは契約金が一億で、出来高はその50%まで=五千万が上限という規定。三が契約金一億を辞退・返納することで契約金実質0円、出来高五千万円が実現されたという寸法だ。また通常非公開であるはずの出来高の条件も明かされた。その内容は以下の通り。

 天間選手が先発投手の試合で先発し勝利すること、五百万円(一試合)

 天間選手の打席で登板し無安打とすること、百万円(一打席)

 ペナントレースで対戦する全25回戦のうち天間選手が登板する可能性があるのは多く見積もっても5試合。DH出場は昨シーズンを参考にすると約半分の12試合。その全てを投げて勝利してようやく満額もらえる計算だ。

 あまりに厳しい条件に記者からは疑問の声が上がったが、三は「天間を倒す為に出した条件を飲んでもらった見返り」「他の試合も当然出る」「勝てばいいだけ」「要するに基本無料」と発言。球団側は「三に男を見せてもらう」「もちろん天間選手とぶつける。勝てなければそれまで」とこちらも一歩も引かなかった。選手会からはこの異例の契約に「いくら選手本人の希望とはいえ社会一般から逸脱した……――


 (後略)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る