第4回 本編が始まらない(未解決)

回答日:2102年4月8日


タイトル:ALICE:Live in the hell

ジャンル:アドベンチャー

機種:PS4(アーカイブ)、PSP

発売年:2021年、2023年(廉価な1&2パック)


質問:

チュートリアルを終えるとき、キャラクタが画面に向かって「一緒にがんばろうね」というセリフを言うんですが、セリフを閉じても何も起きません。


途中で退席して戻ったせいか、指示をいくつか飛ばしてしまったせいだと思い、きちんとやり直しても、ダメです。

セリフ出したまま丸一日放置しても、セリフ消して放置しても、画面が変わらないんです。気味が悪くてやめてしまったのですが、理由があってひととおりクリアまでプレイしないといけない用事ができてしまい困っています。


バグだと思い検索したら、同様の症状を訴える人が数件しか見当たりません。本体の寿命ですかね……。


回答者:管理人

用事が何か気になりますがとりあえず置いときます。クソゲーハント……するほどのクソでもないですし、超名作ではないから友人との共通の話題になるとも思えないですしね。


本体よりはソフトの初期不良とか経年劣化だと思いました。

しかし、私も検索してみましたが初期不良なら発売当時に話題になってそうですし、経年劣化なら証言の中に発売からたった数年後の記述があるのは変ですよね。

レトロゲーアーカイブから落としてみたんですが何度起動しても普通に遊べちゃって、見当つかないです。あえて円盤とかメティアに落として危うい感じで起動したりもしました。100回起動して同じ現象は1度しか起きなかったので状況の再現ができませんでした。ごめんなさい。


用事がどんなものかわかりませんが、無理にプレイする必要はないと思います。

ストーリーだけなら、ネタバレサイトや教えてもらうスレのまとめなんかにありますし、そこまで凝ったストーリーじゃないです。レビューサイトでも平均的というかいまいちぱっとしなかったみたいです。


ちなみに、チュートリアルは最低限の操作以外は飛ばしても影響ないそうですし、必要なのは飛ばせないようになっているようです。


とりあえず、本体の手入れとソフトの状態の確認、現行のゲーム機のアーカイブでのプレイを試してみてくださいませんか。



おまけ:

いちど普通にエンディングまで遊んでみたんですが、ノーマルエンドでした。

おどろおどろしいコピーがついてるし画面も暗いわ怖いわで、脱出ゲーとかホラーだと思ったんですが、ステージが怖いだけで意外と楽しかったです。でも、びっくり箱系のギミックで心臓が止まりそうになるたび補助器具がぴーぴーうるさいので、サイバネ手術(外部装置含む)済みの老人や病人は注意してください。ほんとに。

経過観察ロボがめっちゃ反応して医者呼ばれるかと思った……隣の家の人が心配してのぞきに来ましたし、はずかしいです。


チュートリアルで操作が分かる通り、テキストを読みすすめては任意のタイミングで選択肢の代わりにカードを使います。カードはモチーフのトランプの通り4つのマークに分かれていて、それぞれ違う内容が書かれています。時々手札として補充される以外に、ゲーム内のポイントと交換することもできます。


カードには、主人公アリスや他の人々の行動が描かれています。

例えば、『アリスは外で遊ばない』『彼女は僕にプレゼントをくれた』『そうだ、星を見よう!』などです。アリスが、夜の室内にいるとします。

そこで1番目のカードを使うと、アリスは外に行くのをあきらめる、という行動をとったというような、結果を表す文章が表示されます。

二番目だとこの場にはアリスしかいないので何も起きず、カードは消費されません。

最後のカードを選ぶと、星を見に行くために外に出るという結果になり、1番目とは違う結果になるわけです。同じカードでも場面によっていろんな結果になります。


一度使ったカードは消えてしまいますが、ポイントで同じカードを入手できます。カードには番号があるので、それを一覧から確認するとわかります。番号と文章が両方表示されるので、いちいち覚えることはないです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る