大正十一年のエイプリルフール
青星明良
今年もやって来た四月馬鹿
いつ、誰が始めたのか、よく分からない。
年に一度だけ嘘をついてもいいという謎の風習。
それが、
フランス・ヴァロワ王朝のシャルル九世の時代から始まったという説もあるけれど、それすら嘘かも知れない。
始まりの由来さえも
ただし、大正時代の日本人たちは、まだこのお馬鹿な風習に慣れておらず、あちこちで騒ぎになっていたようだ。
生真面目な日本人たちは、嘘をつくのも全力で、ちょっとシャレにならない嘘をつく人が多かったからだ。
🌸 🌸 🌸
竜田商店のお嬢様で、麻布鳥居坂のメイデン友愛女学校の女学生である
去年の四月一日は、
「お嬢様! 家の前で芥川龍之介と菊池寛が殴り合いの喧嘩をしています! しかも、拳で語り合ったことで強い友情が芽生えたらしく、今は熱い抱擁を交わしています!」
と言われて、驚いて屋敷を飛び出したら、発情期の猫たちがみゃーみゃー言って喧嘩していただけだった。
二年前は、
「た、大変です! お嬢様! たったいま役所から連絡があって、実はお嬢様は生まれた時に間違って『男』と戸籍に書かれてしまっていたそうです! だから、女性と結婚しなければいけないらしくって……」
と言われて、衝撃を受けた楓は、女の人と結婚しなければいけないのならせめて気立ての優しい幼馴染の
「柊子ちゃん。どうか私を柊子ちゃんのお嫁さん……じゃなかった、お婿さんにしてくださいまし」
と、おいおい泣きながら懇願してしまった。もちろん、柊子には頭がおかしくなったのではないかと心配されて、危うくお医者さんを呼ばれそうになった。
「毎年、毎年、エイプリルフールにかこつけて主人の娘である私をからかうあの男……
大正十一年(一九二二)四月一日の朝。
学校が春休みなのでちょと遅めに目覚めた楓は、宝塚の俳優たちのブロマイドが壁にたくさん貼られている自室から出て縁先で朝の新鮮な空気を吸うと、さんさんと輝く太陽を仰ぎながらそう決意していた。
奉公人の春光は、仕事もよくできて、周囲への気配りもできる、竜田商店の主・楓の父のお気に入りである。顔もなかなかの二枚目なので、楓の母からも可愛がられている。だから、楓と春光を結婚させて、子供が娘二人で後継ぎがいない竜田商店を春光に継がせようと両親は考えているのだ。
でも、楓は気に食わなかった。
……いや、春光が入り婿となって、将来は自分の夫になることが嫌だというわけではない。むしろ美青年である春光のことを面食いな楓は密かに気にっているのだ。
では、何が気に食わないのかというと、両親や同僚たちに対しては気遣い上手な春光が楓だけには意地悪なところだった。
「春光さんったら、どうして私のことをしょっちゅうからかうのかしら。特に四月一日のエイプリルフールには毎年とんでもない嘘で私を驚かせるし……。入り婿になるくせして生意気よ! 今年は絶対に騙されてあげないんだから!」
楓が鼻息荒くそう独り言を言っていると、小さな妹がとてとてと走って来た。
「姉様! 姉様! 大変だよぉー! 台所が火事になって、火が燃え広がってるの! おばあちゃまは真っ黒焦げになっちゃった!」
「な、何ですって! 家が火事っ!? 一大事だわ~!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます