ボルト頭の少女の中で!
大和ミズン
第一章 誰かの声
第1話 誰かの声①
「お金、揃えてきたわ。これでやってくれるんでしょ」
少女が口を発した。薄汚い店の中だ。下卑た顔の店主にだ。
年若い娘が来る様な場所じゃない、そういう風に連れ出す英国紳士はいない。そう言った類の者は、前世紀には滅びた。
「ああ。金さえ揃えてくれりゃあ、お前は客だよ」
「そう、なら良かった」
最もこの少女には、この空間がよく似合う。
産まれたときには美しく輝いただろう
「だがな、この金で買える記憶補助装置は、中古の三等品だ。曰くも理解らない、何処ぞの死体から
店主の親父は、心配してるワケじゃ無い。後からクレームを付けられても堪らないから、念を押しているだけだ。
「ええ。構わない」
少女は即答する。
記憶補助装置は、脳に
「判った。医者は
「助かるわ」
そうやって。法的効力もクソも無い、いい加減な同意書とかを書いて。
今日は、此れでお終い。後は、仰々しい歯車じかけの機械なんかを頭に付ければ、目的は達する。
「ああ、そうだ。お前の空っぽの頭に付くのはコイツだ」
そう言って、親父が持ってきた箱の中身。拳大の、金属やら何やらの塊から、導線が束になって伸びている。幾つかの酷く大雑把なボルト穴が、無骨さをよく醸し出してした。
「喜べ。コイツには、演算装置も付いてる。何処の誰が作ったかも解らんし、中身の調整もマトモに出来なかったから、ジャンク扱いだがな。動作はちゃんとするだろう、多分」
「だと良いけどね」
見た目なんて見ても、よく解らないから。聞こえてきた不穏な言葉だけ、気にしないように気を付けて。
「其れじゃあ、お
背もたれも無い、修理の後が目立つ椅子から、少女が立ち上がる。
その姿を一瞥した店主が、つまらなさそうに口を開いて。
「じゃあな、エリザベス。今後共ご贔屓を」
「私はもう二度と、その禿頭を見たくは無いけどね」
最後に店主を思い切り罵倒をして。少女、エリザベスが戸を開いた。カランカランと、優しいベルの音が鳴って。出た先の裏路地は、落書きと立ち込める石炭の煙ばかりが眼に付いた。
――それで。そうやって。私は、付けた。安物の、記憶補助装置。
機械義肢を付けてるヤツは、今時珍しいものじゃ無いけれど。頭に付けるアレコレに関しては、街に出ても見かけない。
「頭を改造するのはこわいから。金が掛かるから。見た目が悪いから」
理由は色々あるだろうし、付ける理由が無ければ、其れで済む。
ただし私には――
「スラムの人間がさ、
そうだ。私は行きたかった。大学に入って、法学をやって。それで弁護士になるのが夢だったから。金持ちになるのが理由の、有りふれた夢だけど。
なのに――
「――落ちるとは、どういうことなのー!!」
叫んだら、余計に怒りが湧いてきた。当たり散らして結果が変わるわけじゃないのに。
「何が! あくまで補助装置だから! そういうこともある、よ! 不良品売りつけたな、あの違法業者っ!」
サブの演算装置のお陰で、計算は前より得意だ。けれど、肝心の記憶力が一向に上がらない。
「あと、あのヤブ医者もそう! 成功したと言った癖に――」
そうやって、自分の頭を撫でる。ゴツゴツとしたモノが触れる。
「――あ。ボルト頭だ」
「ボルト頭じゃない!」
そう、エリザベスの頭の左には、手のひら大の金属装具とコインほどのボルトが付いていた。
其れが余りにも目立つものだから、付いた渾名はボルト頭。
「こんなだから、
段々、怒りが悲しさに勝ってきて。ため息が出てくる。
取り敢えずは、ガラクタを買った残りのお金が有るから。其れで、飢えを凌ごう。そう決めて、自分の部屋に戻る。水道すらだけは通った、灯りもない愛しの我が家に。
「――痛っ」
歩きながら、頭を押さえる。最近、頭痛が増えた。でも此れは、頭に機械を入れた人間には、よくある後遺症らしいから。我慢するしか無い。
『そういうことも有るから、ジャンクパーツなんて誰も手を出さないのにな――』
――頭の中から響いた幻聴も、後遺症だと思いこむしか無かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます