第3 説明会だぜ人生は 2

説明会ですることといえば

1背筋を伸ばす!

2うなずく!!

3メモを取る!!!

4周りにめっちゃ就活慣れてまっせアピールをする!!!!


はじめて説明会に参加した時に、背筋を伸ばしすぎて腰にダメージを負った僕です。

2時間以上の説明会だとこんな経験みなさんあると思います。


ここで印象的だった就活生を取り上げます

1.社長の言葉(かなり長い)を全てをメモに取るハイパー意識高い系


この人は凄かったですね。もう一語一句全てを書かないと気が済まないタイプですね。

静かな会場にボールペンの悲鳴が響きわたります。


2.訳がわからない言葉を操り、質問する就活生


ディープラーニング!!ヴィジョン!!コンプライアンス!!CSR!!

↑もういい!やめてくれ!!!

簡単に言ってくれ!!頼む!!


そういう僕は、年間の休日、ワークライフバランスの取り組みを聞きました😇


3.恋人同士で説明会にやってくる。カップル就活生


コショコショ話で、(この後飯どうする?..)

↑聞こえてるからな!!終わってから、パンケーキを喰らいに行け!!


僕は説明会終わった後はラーメン屋に行きます




説明会とは人間観察の場でもある

ケスベス

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る