エントリー・ザ・スマイル(入学・入部) ナイン!

とりあえずコンクールに向けて絵を描いてることと、気ままに描くのもいいけど月一等を目処に有限実行で絵を描くこととかが説明された。その後、ザッと入賞した作品と作業風景を紹介されて、体験に入った。

鉛筆を渡されて簡単とされる空き缶のデッサン。

ひとまず輪郭を描き終わる頃にシュウがやっと来た。

「えっと…ごめん?」

「…………はっ?!忘れてた!!」シュウのことすっかり忘れてた!………もちろん冗談半分ですよ?

「………」

「いや、こっちもそのまま居着いちゃって、そろそろ行こうか迷ってたとこ、悪いね」

かっちゃんもたまにはボケていいと思う。シュウは僕らの作業をのぞき見る。

「今は……デッサンか。漫研も説明終わって似たような感じで自由解散だよ」

「そっか…行っても今更だよなぁ…」

「向こうどんな感じ?シュウもやるといいよ」

「悪くない感じ。ただ三年間やるか?ってなると僕的にどうかなって」

「「あー」」

そこだよね、最終的に。


そして、シュウも混ざって三人同じ空き缶を描いてその日は終わった。

最後に見せ合ったけど遅れて来たシュウが1番うまかった。


ん~~………。

今日はなんとなくただルンルンで仮入部をした。

けれど、3年間もやってくことを考えた時くらいから、デッサンの手は全く気分が乗らなくなってしまってた。

ぼくは、絵と言うよりやっぱし落書きが好きなのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る