本質とは全く関係がないのにこんなことで点を引かれる記述式のルール

白居ミク

数学

・グラフを書くときは、x軸y軸の「x」「y」原点の「0」、さらに矢印を書くことも忘れない。

こんなことでも書き損ねていたら減点対象です。

さらにグラフ上に点を打つ時には、点からx軸y軸に線や点線を伸ばして、x軸y軸上に数値を書きます。

これルールです。

点を打って横に、「A(2,2)」とか書くのは不可です。

必ず足をのばしてx軸上に「2」y軸上に「2」と書き入れること。

分かりにくくなる?でもそうしないと点が引かれます。


・「~は実数とする」とか、「~は整数とする」とか、記述式でpとかqとか

の変数を持ち出すときにこの1文を入れたほうがよいのか?

→この点についてはどこまで丁寧に書くかは性格の問題で、なくて減点になる場合も、そうでない場合もあります。

数学の証明上絶対必要なら入れないといけないし。

「(p、qは実数とする)」とカッコつきで入れるぐらい大して場所も取らないので、書いておいた方がよいでしょう。

ただ怖いのは、「実数」ではなく、「正の数」と書かなければ間違いであるという場合もあることで、下手に書いて減点対象となることもあり得ます。

慎重に。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る