応援コメント

第16話 天の時 地の利 人の輪」への応援コメント

  • 既に別の策略があったか‥‥‥。

    作者からの返信

    ミオ「そんなまるで私が悪女のような言い方しなくても!」←

  • ちょっ待っ……ミオちゃんは天使なの!?なんて真っ直ぐで清らかな思考……!!✨✨

    作者からの返信

    ミオ「確かにそうかもしれません。国の将来、チームの将来を案じながら、自分ができる事、尽くせる事を考えながら、まだ見ぬ安定物件に夢を馳せながら日々過ごしております」

  • あれ?
    何か良い話っぽいミオの語りでしたね。
    相手チーム名がおいしそうです。(笑)

    作者からの返信

    ミオ「えっと、いちおう普通に良い話のつもりだったのですが、裏がありそうですか? やだなー。まさか変なホラー小説の影響とか受けてらっしゃる?」

  • なんかもうエンディング近い!?
    と思うくらいきれいなまとめに入ってるような…
    ミオさんの思いがほんとに素敵です。
    誰とくっつくかはわからないけど、ミオさんには幸せになってほしい♡
    相手チーム名見たら甘いもの欲しくなりました。

    作者からの返信

    ミオ「一見良い話に見えて実は全然違う、ってのはホークルに伝わる妖怪伝承の定番だけど、私も影響されてるのかも?!

    あ、相手チーム名は巨人にちなんで安直につけられたそうです。出場停止だけど(笑)」

  • 次のタイトルが不穏です……。

    作者からの返信

    ミオ「みっくみくの方が良かったかしら?」

  • 頭脳派ミオ。
    一見お馬鹿な喋り方して、相手を油断させて……ガブリって感じですね!

    作者からの返信

    ミオ「そんな私に騙される公務員はいないかなー?」

  • ミオさんの心意気がカッコいいです!
    その熱い心に見惚れましたー!

    作者からの返信

    ミオ「本当はアネゴ肌じゃなく、かわいい路線で勝負したいと思ってますけどね!」

  • なんかいい展開ですね。
    昔のアメリカのスポーツサクセス物の映画を思い出しました。
    チャーリーシーンが出てたメジャーリーグでしたっけ?あんな感じの笑えて妙に感動する作品。
    なんかああいうのを彷彿とさせますね。ダメチームではないけれど。

    作者からの返信

    ミオ「そーいえばメジャーリーグって、フライ打ち上げてその場で腕立て伏せする選手とか、宗教にはまってる選手もいましたっけ? 下品なところもあったけど面白かったですよね!」

  • 美味しそうな名前(笑)

    作者からの返信

    ミオ「こちらの世界の住人はこの言葉が何を意味するのか、知らないのです」

  • 今更ですが、タグに
    「もしやラブコメか?」
    など書いてあったことに気付いて笑い後悶絶。
    ラブ、増えますように。

    さあ、試合前にビールとポップコーン買っとかな。

    作者からの返信

    いや~ラブコメと言い切ることにはいまだにてれが出てしまうといいますか、自信のなさが伺えますな(笑)

  • >私たちってなんのために生きているのかな

    まさか……なにかの伏線……?

    作者からの返信

    さて……どうでしょう?

  • アポロ・ジャイアントカプリコーンズ

    なんか甘くて美味しそう♬
    いちご味がお気に入りです!

    作者からの返信

    私もこの単語で連想するのはなぜかいつもイチゴ味です。

  • ふんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

    作者からの返信

    ふんもぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
    ふんもぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
    ふんもぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
    ふんもぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!

  • いよいよジャイアントカプリコーンズ戦(o´∀`)b
    楽しみだぁ♪

    作者からの返信

    毎日がいろいろと勝負ですが、
    明日ははたしてどんな試合になるのか?
    トミーは走りきれるのか? そしてあの宿敵を倒すことができるのか?

  • ミオさん、さりげなくヘッドコーチになってる気がする。
    いや、アメフトでヘッドコーチって監督の意味だっけ?
    作戦参謀ってアメフトだとなんて言うのか、ググってみたけど、よくわからない。コーディネーターってのはちょっと違うみたいだし。
    いずれにせよ、既にチームの幹部だから、恋愛どころじゃない……と自分で言い聞かせてるわけね。

    作者からの返信

    そうなんですよ~アメフトでは「ヘッドコーチ=監督」なんですよね。

    戦略要素の強いアメフトではヘッドコーチの手腕がとても問われるので、ここをどういった位置づけにするかということと、読者の方にわかりやすく伝えるために、最初は「監督」という言葉で統一しようと思っていたのですが、プレイングマネージャーという言葉を出してから、全てがぶっ壊れました(笑)

    監督=マネージャーってことで

    編集済