2017年まとめ
20人ほどのESを読ませてもらう機会がありました。
その全員が、無事に一次選考を突破したと聞き、よかったなと思う反面、
内定まで到達できた人は、全員ではありませんでした。
自分の体験も含めて考えてみると、
ESの役割が変わって来ているのかもしれません。
面接された時に初めてESを読まれる。
そして、そのESの情報から、面接が始まっていく。
つまり、一次選考を突破するためのES作りよりも、
面接時にうまく会話のキャッチボールをすることができるES作りが、
求められて来ています。
これからのES作りには、最終選考までを見据え、
戦略的に作っていくことが求められているように思えて
仕方がありません。
また今年、2018年も、(許可をもらえれば)
ESの書き方をまとめていきたいと思います。
少しでも面倒でしんどい就活が楽になるよう、頑張って書きますので、
読んでいただけると幸いです。
一次選考突破のためのES対策~色々なESを添削してみた~ 鎌田玄 @kenken-smile
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます