第二章――ズマ・シティ

1. 教会

 ドゥームセイヤーは悪夢にうなされていた。夢の中、彼女は暗闇をさまよっていた。嵐の中、体は冷え切り雨で濡れそぼっている。吐く息が白い。ふと顔を上げると、暗闇の向こうに灯りが見えた。


「あそこに灯りが……」


 ドゥームセイヤーは山中の一軒家の前に立つと、扉をドンドンと叩いた。


 扉がきしんでわずかに開いた。


「すまない。道に迷っている。一夜の宿を借りられないか?」

「……お前はザインの女神を信じるか?」


 しばしの沈黙の後、男は言い放った。


「……信じない」


 ドゥームセイヤーはためらった。


「ならば、ゾレン神は?」

「信じない。だが、ザインもゾレンも名は知っている」


 屋敷の主人は彼女の顔を見ると、ふいに懐からXクロス――X字の十字架を取り出し突きつけた。


「ヒルコめ! 去れ!」


 悪寒が奔った。彼女は驚きに目を見張り、怯みおののいた。


 ――私は……信仰を失ったのか……。


「立ち去れ!」


 嵐の中、ドゥームセイヤーは足早に逃げ出した。悪夢は続いた。


         ※


 ドゥームセイヤーは質素なベッドに寝かされていた。意識を失ったまま苦悶する彼女の額に濡れタオルがかけられた。そのひんやりとした冷たさに彼女は意識を取り戻した。


「う……ん……」


 ドゥームセイヤーはうめいた。


「気がついた様だわ」


 意識を取り戻すと、法衣をまとった中年の男と栗色の髪をした若い娘がみつめていた。娘の深緑の瞳は優しいまなざしである。


 ドゥームセイヤーはむくりと身を起こした。


「ここは?」


 額のタオルがすべり落ちたが構いもしない。


「しゃべる元気はあるのね」


 娘の言葉でドゥームセイヤーは自らの体をさすった。体のあちこちが傷ついていたが、傷は薄らいできていた。


「浜辺であなたを見つけたとき、行き倒れだと思ったのよ。でも良かった。こんなに元気なのですもの」

「全く。何か事情があったのかね?」


 二人の調子にドゥームセイヤーはやや怒気をこめた。


「私はここがどこか訊いている」

「あらごめんなさい。ここはズマ・シティ」

「ズマ?」

「ご存じない? この辺りでは一番大きな街だけど。正確にはここは防壁の外だからシティじゃないけれど」

「……ということは、ここはアシハラの中つ国?」

「中つ国? 古語ベーシックで地球をアシハラの中つ国と呼ぶこともあったらしいね。そう、その意味では中つ国だね」


 男が言った。


「アシハラの中つ国……天の川銀河、アーム辺境の恒星系……ずいぶんと遠くに飛ばされたものだな」


 ドゥームセイヤーはひとりごちた。


 宇宙には生命の生存に適した惑星を持つ恒星系は無数に存在する。かつては恒星間を行き来する者達もいたが、アシハラの中つ国はその中でも孤立した存在だった。その僻地に自分は飛ばされたのか。


「何をぶつぶつ言ってるの?」


 彼女の目の前にいるのはただの人間。かつてはドゥームセイヤーと心を通じ合わせた人の英雄もいた。が、英雄たちはとうの昔に死に絶え、彼らの記憶すら抹消されているはずだった。今の世に当てにできる人間がいるのか?


「あなた、お名前は?」


 娘は尋ねた。


「名前?」


 ドゥームセイヤーはしばし考え込んだ。自分の名前は何だったか?


「もしかして記憶喪失?」

「ジョセ……」


 ドゥームセイヤーはそう言いかけて口ごもった。


「ドゥームセイヤー……DSでいい」


 ぼそりと彼女はつぶやいた。


 それを聞いた娘はくすりと笑った。


「ドゥームセイヤー?」

「そう。私はそう呼ばれている」


 中つ国ではかつて偽名を使っていた。が、なぜか真の名が口をついて出た。


「それは神にたてつくヒルコの名前だな」


 男が笑いながら言った。


「ヒルコ? ヒルコと呼ばれる筋合いはない!」


 ヒルコという言葉は癇にさわった。彼女は声を荒げた。


「おや、何か気に入らなかった?」


 男は笑った。


「気に入らん。ヒルコなどと!」

「まあまあ、神にまつろわぬものという意味だからね」


 娘が一歩進み出て言った。


「申し遅れたわ。私はアギ。彼は――」

「私はここの神父を勤めてるザマだ。よろしく」


 アギは栗色の長い髪と深緑の瞳が美しい娘、ザマは四十間近の眼鏡と無精ひげ、加えて後退した額の生え際が印象的な男だ。


     ※


「彼女にはここの手伝いをしてもらっていてね」


 ドゥームセイヤーは立ち上がると、寝かされていた小部屋の扉を開けた。その先は古びた礼拝堂だった。そこに流れる空気は不快なもので、肌が粟だち、彼女は無意識に両腕で体を覆い隠した。


「嫌な空気だ……」


 部屋の隅にくくりつけられている宝剣がかたり、と揺れた。アギはちらりと目をやったが、そのまま無視した。


「ここはね、ザインの女神を祀る教会なのよ。でも今はゾレン神の千年紀だから寂れてるけど」

「千年紀の終わりも近い。あと一世紀もしないうちにここは人で賑わうことになるだろうね」

「なら今は乱世だな」

「ええ」


 アギはうなずいた。


「信仰は薄れ、人々は生きることに価値を見出せなくなってる」


 ザマも慨嘆した。


「だが、そんな時代の方が私にとっては楽しい」


 ドゥームセイヤーは強がった。


 アギはそんな彼女をじっと見つめた。


「あなたには不思議なオーラがあるのね。本当にヒルコなのかも」

「だったら?」


 ドゥームセイヤーは背筋を凍らせる不敵な笑みを浮かべた。


 アギは動じない。彼女は微笑みながら尋ねた。


「本当の名は何なの?」


 ドゥームセイヤーは拍子抜けした。この娘は自分の正体を見破っているのか、そんな思惑もあてが外れた。


「他に名などない」

「ドゥームセイヤーなんて呼びにくいわ。ハンサムさんにしましょう。あなた、美形よ」

「別にDSでいいぞ」


 確かにドゥームセイヤーは美形というにふさわしい容貌であった。男ものの衣をまとってはいたが、匂いたつ美しさは誤魔化しようもない。


「ハンサム君、君は何か仕事ができるのかね?」


 ザマが尋ねた。


「もし君さえよければ、ここの仕事を手伝ってもらえないかと思ってね」

「あなた、ズマの市民権はあるの?」

「市民権……いや……」

「身元がしっかりしてれば知り合いを紹介してもいいけど。ともかく当座の職は必要でしょう?」

「その仕事とは?」

「それはこちらへ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る