第5話 「ダメ男、賭けに出る」

武田コーチの正確な年齢は解らないが恐らく30歳後半から40歳前半といった所だ。水泳をやっているだけあって見た目は若々しく、非常に逞しい体つきをしている。


「あ、もしもし!武田さんお久し振りです!ボイストレーナーの平良です!」平良は瞬時に気持ちを切り替えて爽やかに話を続けた。「武田さんから先日お話を頂いた動画製作の件、その後どうなったかなーと思ってご連絡差し上げたのですが」


武田コーチは答えた。「あー、その件ね、わざわざありがとう。実を言うとね、撮影に使いたいプールがあるんだけど、そこのプールが大人気のプールでさ。スイミングスクールや老人ホームなんかで予約が埋まってしまっているんだよ。それで、撮影をするとなると終日予約を取りたいんだけど、なかなかね。三ヶ月後とかなら予約はまだスカスカなんだけど、こちらの予定や平良君の都合もあるだろう。だから、こちらからも平良君には近々連絡をしないとなーとは思っていた所なんだよ」


武田コーチが話を進めていく少しの時間で、平良は一生懸命に自分を慰めた。読みが外れただけさ。また別の手段を探せばいいじゃないかと。「あー……そうだったんですね……」落胆を隠しきれていない返事をしてしまい、焦るように気持ちを切り替えて平良は話を続けた。「わかりました!それであればまた三ヶ月後の日程を決めましょう!私がご連絡を待つ感じで大丈夫ですかね?」


「うん、そうだな。そうして頂けると助かるよ。悪いね、こっちの都合で振り回してしまって」いえいえと平良が返すと、割って入る様に武田コーチは続けた。「でもなんだかさっきガッカリしてなかった?」と、武田コーチは笑いながらさらに話を続けた。「さては何かしらの企みがあって電話したんだな?」


平良一徳という男は計算高くひねくれている反面、妙に馬鹿正直な一面も持ち併せている男なのだ。「実は……」と、今回ロサンゼルスに行く事に決まった事、お金が足りていない事、もしかしたら10万円という金額なら武田コーチが即決してくれるかもしれないと思った事、武田コーチが撮影を先延ばしにしている理由が金銭的な理由なのではないかと疑った事、またその読みが外れてしまった事を正直に平良は伝えたのである。


「ははは、普通そういう事言うかなー!この歳にもなって撮影費が足りなくて撮影が出来ないだって?失礼な男だなー平良君はー!」爆笑をしながら武田コーチは痛い所を突いてきた。


「すみません。そんなつもりはなかったのですが、そう思われて当然です」と、言い終わる寸前で武田コーチはまたも話を割って入ってきた。「いやいや、そういう馬鹿正直な所が平良君のいい所なんじゃないかなー!俺はそういう馬鹿な奴大好き」


優しい言葉で返してくれた武田コーチの寛大さに平良はより一層の恐縮をしてしまった。「ところで、平良君はアメリカでどんな事を学びたいと思っているの?」今回のアメリカ行きが、確かに勢いで決まってしまったのは紛れもない事実だ。だがしかし、平良がアメリカで発声について学びたいと思っていたのもまた事実なのである。


「話すと長くなるのですが……いや、なるべく短めに話しますね。日本人という人種は、実は世界的にみると非常に独特な声の出し方をしている人種なんです。その独特な声の出し方が原因で、日本人の多くは高い声が出ないとか、歌うとすぐに苦しくなるとかいう悩みを抱きやすいのだと私は思っています。


単純にアメリカでどの様なレッスンを行っているのかが知りたいというのももちろんありますが、それ以上にそんな自分の仮説を立証するいいキッカケに出会える、触れる事が出来るのではないかと思っているのです」


「へー熱いもんだね。すげーじゃん」と言いながら武田コーチは真剣に話を聞いてくれている。そんな武田コーチの行為に甘え、平良は更に話を続けてしまった。


「他にも、日本人が英会話を苦手とする理由も日本人独特の発声法にあるのだと思っています。ですから、この仮説さえ立証出来れば歌の分野だけではなく広い分野のお役に立てると考えているのです」


武田コーチは少し黙った。その沈黙から武田コーチの気持ちを感じ取った平良は「しまった、話し過ぎてしまった」と思い、謝ろうとした瞬間、思いもよらぬ言葉がスマートホンから響いてきた。


「本当に10万で撮影も編集もしてくれるんだな?」平良はその言葉の意味があまりよく理解できていなかったが「は、はい!」と勢いよく答えた。「わかった、じゃー先に10万振り込むよ。それでプールの予約が取れ次第撮影を頼む。条件としてこちらの都合に合わせてもらうよ!それは問題ない?」夢でも見ているのではないかと思うほどに有り難い話だった。


平良から、妥協のない素晴らしい作品を作るという条件の追加と、これでもかというほどの「ありがとうございます」の言葉を伝え、武田コーチとの電話は終わった。


電話が切れたのを確認した平良は、あまりの嬉しさから硬直してしまっていた。自分に起こった事が現実のものだと理解が追い付かない内にメール着信の音が鳴った。武田コーチからだ。「先程はわざわざありがとう!振り込み先の口座を教えて」現実だ、平良はそう理解した。すぐさま自身の口座情報を返信して、平良は煙草に火を着け、煙をふかしながら心の中で呟いた。


「こんな事なら初めから素直に話して30万請求するんだったなー」実にダメ男である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る