影入り


 御影には、夕立の言っている意味が分からなかった。

 信長がなぜ夕立と行動をしているのか、その理由はさておき、御影には深手を負った夕立が気がかりでならなかった。煙の残滓が糸を引いたのは北の方角―――山のふもとにある町の方だった。

 手負いの人間を背負ったまま走るのは、老いた虎には難しい。

 ならば、どこかに身を隠すであろう。

 そう考えられた。

 町に降りてからは難航したが、寝ずに探し回ってようやく、この破れ屋のような家で夕立の姿を見つけたのだ。

 想い人との感動的な再会に、御影の胸は躍っていた。

 信長に散々逃げられ、こけにされたその怒りすらも凌駕するほどに、御影の愛の炎は燃え盛っていたのである。

 しかしどうしたことであろうか。

 御影を前にしても、夕立はちっとも嬉しそうではない。

 それどころか、どこか青い顔で、御影を見ている。

 挙句の果てには、

「信長を討つために旅をしている」

 などと、突飛なことを言い出した。

 夕立がいま、共に旅をしている男こそ、信長本人であろうに。

 暫時混乱するも、すぐに、御影は察しがついた。

(たぶらかされているのか)

 あの男は、このように混ざりけのない無垢な少女に、嘘を吹き込んだのだ。

 どのような理由化はさておき、信長討伐を考える少女の望みにつけ込み、あの狡猾な男は味方のふりをして近づいてきたのであろう。

(何が目的だ)

 信長の目論見を考えると、腹の底からまた憎悪が沸き上がった。

 少女の力量のほどを知っていて、蘭丸の代わりに用心棒としたか。

 はたまた、彼女を生きた盾にでもするつもりか。

 考えを巡らせるほど、沸々と義憤が募ってゆく。

 同時に、夕立を哀れに思った。

 延暦寺の出自というからには、信長が焼き討ちを遂行した、かの寺で間違いないことであろう。

 仇である男にまんまと騙され、利用され、の戦いに巻き込まれて傷を負った夕立のことを思うと、御影は心に無数の氷柱が突き刺さるような、辛さを感じるのだった。

(かわいそうなお夕さん)

 御影は、自分で勝手に思いを巡らせて、泣きそうになった。

 聞くに涙、語るに涙のような話であった。

 それなのに、眼前に坐している夕立はというと、状況を飲み込めぬ様子で、小首をかしげている。

「え……」

 その、かすかな声が漏れただけである。

 無理もない。

 今まで味方だと信じてきた男が、追い求めてきた仇その人なのだ。

 何が何だか分からなくなるのも、然るべきである。

「でも、信長は安土にいると……」

「彼はもう安土にはいない。四年も前に、本能寺で謀反にあって、逃げだしている」

「四年も……」

「僕は彼の顔を知っている。だから、分かる。君と共に旅をしていた、彼がそうだ」

「――――」

 夕立の顔は、呆然としていた。

 物思いにふけっている風には見えない。

 何を言えばよいのか。どうすればよいのか。何から考えればよいのか。

 ただただ、戸惑っているようだった。

 ―――これでようやく、信長の呪縛も解けたであろう。

 もう、あの男の姑息な嘘に、この少女が付き合わされることもない。

 満を持して、御影は夕立の肩に手を置いた。

「お夕さん、僕と一緒においで」

 術をかけるのと、同じだった。

 優しく甘い声で、誘うように、夕立の耳に吹き込む。

 男も、女も、甲高い声などよりは俄然、甘美な優しい声を好むというもの―――。

 拠り所をなくした夕立を支えるように、御影はそばに寄り添う。

「僕はずうっと、君が好きだったんだよ。君を良いように利用する男なんかと違って」

「吉法様のことですか」

「そうさ。偽の名前なんか使って、過去の所業も何もかも嘘で塗り固めた彼を、君が庇う道理はない」

 すべては夕立のためであるような口ぶりであった。

 ―――否。

 それはまさしく、夕立が居場所をなくしたのをいいことに、自分の許へと移るように仕向けるための、卑劣な手段であった。

 御影本人こそ、心からの善意でものを言っているものの、やはりやることは卑劣な忍びに他ならない。

「……私も、御影さまが吉法様を悪く言う道理が見つかりません」

 夕立は、信長を信長と呼ばない。

 己が最も信頼する男の名で呼び、いまだ、その男の幻影を信じ続けている。

 隠密の一人も返り討ちにできぬような弱った虎の分際で、夕立に心の底から信頼されているさまが、御影は気に食わない。

「僕のほうが、彼より強い」

「―――」

「彼は君を守るつもりもなければ、守る力もない。僕には、彼にできないことができる」

「―――」

「僕なら、君にこんな辛いこともさせない。大切にする。こんなに良い話はないだろう?」

 謀略と詐欺に長けた忍びも、この時は欲に目がくらんだ。

 口から出たのは紛れもない本音である。

 男女問わずからその美貌と物腰を高く評されたがために、「僕と彼女は結ばれない」という可能性は、頭の片隅にもない。

 自分より少しでも劣るものを徹底的に貶め、自分を少しでも良く見せる。これは、だれもが使う手段である。忍びに限らず、そこらの商人だって使っている手だ。

 現に御影には、何の邪念もない。夕立を信長の間の手から解放し、自分と結ばれることで平和な生活を手に入れることこそが、御影の最大の望みであり欲望である。

 御影にしてみれば、殺戮を愛し、女を犯すのを好む、下卑た武者や忍びなどよりもはるかにましというものだった。

 が、

「―――やっぱり、あなたについていくことはできません」

 夕立は首を振ると、悲しげな面差しで御影の手を払う。

 手を払われた刹那、御影がそれまで張り付けていた不動の笑みが、凍り付いた。

 凍り付いた微笑みは次第に消えてゆき、最後には驚愕の表情が浮かぶ。その顔はやがて蒼白に彩られ、拒絶の感情が、揺れる瞳に滲んだ。

「なぜ?」

 御影の貌は、かつてないほどに引きつっていた。

 御影には、自分の拒まれる様など想定もできない。

 ただ頭にもなかった事態に、狼狽していた。

「僕の何が嫌だったの?」

 御影には思い当たる欠点がない。

 夕立に拒まれる理由が、御影には何一つ考えつかぬのであった。

「本当に吉法さまが魔王なのであれば、吉法さまに直接聞きたいのです」

 夕立の言葉は弱弱しいが、それでも澄んでいる。

 川のせせらぎのような声であった。それでも、その柔らかな言葉は、御影の五臓六腑を引き裂くように鋭い。

「そんな……」

 正体を隠して生きる信長が、「あなたが信長ですか」と問われて、素直に答えるはずがない。

 彼に聞けばわかるなど、夕立の考え方はあまりに愚直だった。

「彼のどこが、そんなに信用できるんだい」

 やり場のない、怒りとも悲しみともつかぬものは、やはり信長に向いた。

 御影に言わせれば、男としても、人としても、信長にはいいところが一つもない。

 卑劣で、冷酷で、虐殺を好む狂った男。

 かつては美男だったのであろうが、鋭利な美貌も、老け入れば炯々と目を光らす山犬のようになる。ましてや天下人の座から引きずり降ろされた信長には、何の価値もない。

 今や天下は豊臣のものになりつつある。秀吉に仕え、気に入られている御影こそ、価値のある人間だった。殺しの仕事でも入らぬ限り、理由もなく女に手を上げたこともない。もし夕立が、この先一生、女に手をかけるなというのなら、御影はどのような無茶をしてでも従う心構えである。

 それなのに、夕立に拒まれた。

 狼狽のあまりに足元がおぼつかず、一歩退いた御影に、夕立は小さな口から言葉を紡ぎ出す。

「私の知っている吉法様は、嘘をおっしゃらない方です。気に障ったことには怒って、吃驚すると言葉が出なくなります」

 彼は正直だから、信用できる。

 夕立はそう言いたいらしい。

「それに、私は」

 夕立はその時、きゅう、と、何かをためらった。

 しかしそれもつかの間のことで、御影をまっすぐに見据えるや、

「もし、吉法様が本当に嘘をついているなら、本当のことを知りたい。吉法様が私のことを知っている分だけ、私も吉法様のことを知りたいのです」

 と、言い募った。

 この少女はあくまで、本人の口から真実を聞かねば気が済まないらしい。

 しかしそれ以上に、夕立の欲求の全てが、信長に向けられていることが、言葉の中から読み取れた。それほどに、夕立の信頼というものは深いらしい。

 一目会っただけの御影など、もはや蚊帳の外の存在も同然であった。

「―――ごめんなさい」

 静かにそう告げると、夕立は深く、眼前にいる御影に平伏し、頭を下げた。

 無論、頭を下げられても、御影は何一つ満たされやしない。

 夕立が手に入らなければ意味がないというのに、拒まれたうえに謝られては、立つ瀬がない。

 何かを妄信した人間が、第三者の説得で考えを変えるのは稀なこと―――。

 多くは、その説得をせせら笑い、結局は一蹴してしまうものだ。

 明智光秀の忠義を信じた信長も、光秀の異変を感じた蘭丸の忠告を聞き入れなかった。それと同じである。いちど何かを深く信じ込んだ人間を、元に戻すのは容易ではない。

 御影自身も、そういった類の者は嫌というほど見てきた。いんちきな山伏に騙された民衆は、誰かがその嘘を見破るまでは、山伏のいんちきを本物の法力と信じ込む。

 ゆえに、もう夕立の耳には、もう自分の声が届かないことを、御影は察した。

 それでもなお、御影は夕立を殺すことも、この場から立ち去ることもできない。

「そんな……顔を上げてよ……」

 御影の声は、震えている。

 まるで悪夢のようだった。

 御影の懇願も夕立には届かず、夕立は、深く下げた頭を上げることはしない。

 夕立が平伏して詫びる時間が長くなるほど、御影はどんどんみすぼらしい気持ちになった。

「お願い……」

 御影はまるで、端女のような嘆き声で頼んだ。

 しかしそれも、夕立は聞き入れない。

 頭を上げれば、また何かを言われるとでも思っているのか。

 頑として頭を上げない夕立に、御影はとうとう折れた。

 夕立の髪に手を入れ、顔を手で触るや、半ば強引に顔を上げさせた。

「……」

 夕立の瞳は、揺れている。

 まるで水面に浮かぶ月の如くに。

「―――わかったよ……」

 夕立の瞳孔を目の当たりにした御影は、夕立の顎に手を添えたまま夕立の耳元で囁いた。

「もし彼が、信長だと思ったら、僕の言葉が正しいと思ったら―――『明るい場所に来たね』―――そう言って。その時は、僕が君のために手を汚そう」

 それだけ言い残すと、御影は踵を返す。

 夕立の目は、本気だった。

 信長に真実を問いただし、信じぬくつもりでいる。

 ―――だが、まだいささか、戸惑いがあるように見えた。

 彼女の心は、きっと揺らぐ―――。

 御影は名残惜しげに夕立の姿を目に焼き付けると、音もなく小屋の戸口をくぐった。



 *





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る