怒る 叱る 教える 躾ける

ふと小さい子供が目に入る

何かやらかしたのか母親に怒られている

感情に任せて怒っている


止めなさい


なんで止めなきゃいけないのか

その子は

意味がわからず

余計に不安になり

さらに大きい声を上げる


そうすると親が

更に喚き散らし

頭ごなしに怒る


いやいや待って

子供になんでダメなのか

理解させないと

感情で物事言わないで

子供がわかるように諭して

叱ってあげないと


周りの目が気になるのは

わかるよ


だけど子供はそれを敏感に感じて

更に不安になるよ


なんで怒られてるのか

なんで周りがそんな目で見るのか

わからず余計に騒ぐよ


感情で物事言わずに

諭して理解させて身に付けてあげて


怒らずに

叱って教えて躾けてあげて


そうすれば

その子は親の愛を理解できるから

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る